ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの○  一秒でも無駄にしない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若くしてプロになる人が続出しています。
ところが、ガルシアやミッシェルウィーのように
精神的に落ち込んで、一時ゴルフを離れるという
道を歩んでいる人がいます。

問題は思春期あるいはそれ以前にプロの世界に入ることにあります。
これはいきなり社会に追い出された子供ということになるからです。

まだ親掛かりで免疫のない子供が、関係者やファン、マスコミの中で
モミクシャにされるのです。
アチコチに書きたれられ、あることないことゴシップ話や誹謗中傷
一般の人よりも何倍も大きな抵抗勢力が襲い掛かるのです。

親がそれを遮断し、隔離状態で守れれば良いのですが
学校にまでマスコミが取材に押し寄せ
逃げ回るという生活を強いられると、ノイローゼになるのは無理もありません。

若くしてプロになって稼ごうとすることが時間の無駄を防ぐことにならず
むしろ、松山選手のように大学を卒業するまでアマチュアとして
利害関係のない世界で徐々に社会に入って行く方が
精神的には無理がなく健全な方法かも知れません。

その間にしっかりと腕を磨き、社会に出る準備をすることで
プロとして、人間としての準備が整い
時間を無駄にしない生活になるのだと思います。

プロになってから打法を変えたりはほとんど無理なので
なる前にしっかりと改善して定着させ、安定してからプロになる
という方法が理想かと思われます。

その間の時間は秒刻みで一切無駄にしないようにしないと
プロの世界に入る時のレベルによって、将来が大きく影響されるのです。
シード選手として試合に出られることが大切ですので
それを維持できるかどうかは、プロになる前にどれだけレベルを上げたかになります。

プロになるとアマチュア時代にやっていたことができなくなるといいます。
無謀な挑戦は控えて予選落ちしないようにと守りに入ったり、攻めたりの
頭脳プレーも要求されますので、メンタル的にかなりのストレスを抱えます。

したがて、アマチュア時代よりもより自由の利かない
また好きな方法でプレーができなくなると思って、最初からレベルを
できる限り上げておくことが大切になります。

そしてプロの世界でも技術的、メンタル的に雲泥の差があります。
プロの試験を通ってからがまた新たな試練となります。

一瞬一秒を大切に、今から時間を無駄にしない生活や習慣を
追求しておく必要があります。
世界一のゴルファーは世界一練習するといいます。
限界に挑戦して、理想的なゴルフ生活が送れるように努力しましょう。

コメント(5)

世界を目指す若い人たちは自分が想像している以上にその高みは高くて到達困難なところにあるということですね。でもここはポジティブに考えて欲しいです。若かったら出来ます。10代20代なら可能性は無限大です。(1秒も無駄にしない気概があれば・・・by中年ゴルファー)

>>[1] ミスターさん

はい、その通りですね。
常に前向きな人の中から夢を実現する人が出てきます。

10年計画で技を磨き、実績を残し、常に向上していれば
可能性はいくらでもあると思います。

若者を応援してくれる人たちがここにいることがとても嬉しいです。
私も子供たちと一緒に夢を見させてもらっています。

10年後に大成するゴルファーが高橋塾から輩出されることを心から楽しみにしています!!

>>[3] ミスターさん

はい、今通われている高校1年のジャニーズ系(?)の子がいます。
期待の門下生ですので、皆さんも一緒に応援を宜しくお願い致しますね。
近日中にご紹介したいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング