ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの○  ガラ系や我流が主流の日本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ、動画の撮影ができない頃、ビデオも8ミリもない時代に
ゴルフはイギリス人によって日本に入ってきました。
最初の大会は参加者がすべてイギリス人だったといいます。

そんな時代に日本人が見よう見真似でやりだしたゴルフは
技術は盗む物として外人の動きに似せていたのです。

言葉も分からず、動画も見ることなく、ただひたすら球を打って
原理も理論もないところから始まったのです。

そして、数十年経った後にも、まだその傾向性と理念が残っており
独自に開発した打法や手探りでつかんだ技術などを後輩に教えながら
なんとか今まで盛り上げてきました。

ところが、日本人選手がアメリカのツアーではなかなか通用せず
世界が進化したことすら話題にもならず
どこがどう違っているのかすら解説されていません。

その昔は人がいなかったので我流でも十分にプロとしてやっていけたのですが
競争の激しくなった現在では、プロの資格すら取れないのが現状です。

万が一資格が取れたとしても試合に出られない人がほとんどです。
また、試合に出るにも予選を勝ち抜き、シード選手になることはもっと困難です。

そしてシード選手になってもいつシード権がなくなるか不安定で
上位に上がることなどほとんどないのです。

たとえ上位に上がっても優勝することすらできずに
生涯を終える人がほとんどなのがこの世界なのです。

まして、アメリカに行って同等に戦うなどは
とんでもないことだということがお分かりだと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング