ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの○  国や自治体の援助がない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岐阜県はゴルフに力を入れているとのことです。
ある程度の成績を収めると練習場が無料になったり
全国大会に出場するとゴルフ場まで無料になる
というプログラムがあるとのことです。

日本ではこの程度の援助はあるものの
それ以上は聞いたことがありません。

民間ではなく公営のゴルフ場があれば
部活の中高校生は全員無料という制度も可能なのですが
まだ、県立のゴルフ場とか、市営ゴルフ場はないかと思います。

来年からオリンピックの競技種目として再開されます。
2020年の五輪にもゴルフ競技があります。
日本の企業がスポンサーの大会は非常に多いのですが
それをサポートする制度がまだできていないようです。

中国や韓国はすでに五輪に向けて国が動いているとか。
ゴルフに力を入れるようになるには
それなりの人口や経済効果が必要かもしれません。

次世代を担う若者に託された大きな課題なのでしょうか。
団塊の世代が消えつつある現代は同時にゴルフ人口も減っています。

これはゴルフが高齢者でも出来るからであり
野球やサッカーはとっくに人口減少に事前に対処して
若者の取り込みに努力をしてきました。

今後のゴルフ界のは新しいPGAの会長とともに
大変革があるかもしれません。
乞うご期待です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング