ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンハン好きと繋がりたいコミュの【操虫棍】トピ1 【モンハン4】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■トピに関して■

モンスターハンター4のトピになります

モンスターとの立ち回り等の質問はOKです。
武器・防具・スキル・持ち込みアイテム等状況を詳しく書いて見ている人が状況を頭に描ける様な書き込みを心がけて下さい


管理人性格的にズボラな所があるのでトピが一杯になっても新しい次のトピをなかなか立てない場合があるのでお気づきのメンバーさんがその2を立てていただければ助かります。またその2トピに前トピに飛べるURLを貼っていただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。

【質問禁止事項】

素材入手方法・おすすめ装備・スキルシミュ依頼

武器の派生・防具の存在・生産素材・等は攻略サイト等でご自分で検索して調べる等してみて下さいね★

【注意】

丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。実際会って会話するのと文字で交流するのは違いますので特に丁寧を心がけて下さい。

質問の重複はできるだけない様にお願いします。またトピック上で注意を促すのは禁止です。直接その当人にメッセージして下さい。トピック上で言い合いになった場合はどちらに被があるかないかに関わらずキリがないので喧嘩両成敗という事で両者を処分します。退会やアクセス拒否になる場合もありますのでトピックでは熱くならない様にお願いします。

【荒らし・場の空気を悪くする行為も禁止・またそれをトピック上で注意するのも禁止です。本人に直接言うか、管理人までその書き込みの箇所を知らせる等程度でお願いします。】

コメント(801)

>>[761]
うちの蝶々ヤマタは
スピード114、パワー96、スタミナ初期ですね
一応虫餌で補正はできますが大幅に変えるのであればまた作るしかありません(´・ω・`)
>>[762] スピードもまだまだあがるんですね?(*´д`*)探索で虫餌たくさん集めようと思います(*・・)…。ちなみに、虫餌、限界ってあるのかな?…(´・ω・`)
>>[761]
スピード重視でいいと思いますよ〜。バランス型にすると後悔しますから…w
うちのヤマタも茶臼さんとまったく同じパラメータでした(笑)
スピードは100以上あった方がいいと思うけど、これも人それぞれかしら……

それぞれの最大値は150、属性値が60のようですよー。
棍の最終強化後、虫餌を与えてポイントの限界まできてしまったら終わりです。
>>[760]
ボマーはつけないのですか?
爆破属性値+50と爆破蓄積値1.2倍になるらしいのですが
>>[765]さん
私の意見ですがボマーはいらないかと
蓄積は増えますがヤマタの魅力は高火力でありながら手数を出せ更に爆破がおまけでつくことにあると思います。
爆破までの蓄積よりもとにかく真打、弱点特効、挑戦者2をつけて赤白か三色でぶん殴るのが気持ちいいかと
>>[766]
なるほど
ご意見ありがとうございます
>>[764] そうなんですね?(´・ω・`)
むやみに虫餌あげてしまったかも泣
頑張ってみます(´・ω・`)
ちなみに武器属性斬撃だけじゃ無いですよー
匂いつける打撃技を忘れないであげて
いちようスタンは取れるもよう
>>[759]さん
ボマーは最初の数回の爆発力に騙されやすいですが最終的にはあまり爆破回数は変わらないみたいです(だんだん爆発しづらくなり敵の状態異常耐性が上昇していくため)。爆破の威力が自体が上がるのならともかくそうではないので爆弾用のスキルと考えたほうがいいかもしれません。 

自分はボマーのところを高速砥石か罠師にして、棍に限らずとも剣士汎用装備で使ってますよ。
>>[768]
棍の虫の派生時にポイントの最低値が決まるので、それ以外はどの種類・属性に虫餌を与えても、後から調整できますよー☆
>>[774] たくさん虫餌集めて頑張ります(*・・)!!
>>[766]

ちなみにどんな装備ですか?
教えて欲しいです

>>[776]
頭はスロ3もしくは倍加またはEXインゴッド(挑戦者2
)
胴は生産リベリオン
腕はミラバルクロウ、若しくは倍加
腰は見た目でクロム(倍加)
足は倍加、バンギス、もしくはゴアグリーブ(挑戦者2のため)
後はお守りと相談ですが
真打、回避1はほぼ固定で業物、弱点特効、挑戦者2を入れ換えてます。
>>[777]
返答ありがとうございました
ためしに作ってみます
操虫棍を使おうと考えてるんですが武器強化の為の餌はどういう振り分けにしたらいいんですかね?
武器はエアリアルまで強化するつもりです。
>>[779]
自分はスピード114で、残りはパワーに振ってますねー。蟲はスピード重視です。

力の餌から与えると、後でスピード調整しやすいです。
>>[780]
わかりました(^-^ゞ
ありがとうございましたm(__)m
既出だったらすみません…
前日、野良にて入室するやいなや乗り名人いらないから退出してくださいと、ホストに言われてしまいました。
当時のスキルがヤマタに挑戦者+2、高級耳栓、業物、乗り名人だったのですが、これはやっぱり高級耳栓との併用に問題があったのでしょうか?
虫根の使用回数がダントツで少ないのでいまいち理解できていないところもありますがご教授お願いいたしますm(__)m
>>[783]

そのホストの方の考えはわかりませんが、私が乗るタイミングで気をつけているのは
近接の切れ味・ガンナーの弾製したいタイミング、双剣太刀のゲージ具合(これは感覚ですが)、メンバーに挑戦者がいる場合怒っている時には乗らない、逆に挑戦者がいない場合は怒ったら積極的に乗りを狙う、麻痺武器やスタン特化武器がいる場合にそれと被らない時(これも感覚)

クシャの龍風圧時や高レベギルクエ乱入時などはそんなの全て無視して乗り狙います。
乗り値をギリギリにしていつでも乗れる状態にしてありますが、そのまま乗らずに討伐という事もあります。

乗り名人が無くてもそのモンスターに合った耳栓付いてたり、場所を間違えなければ大体は成功します。

その方があまりガンガン乗って欲しくないホストだったのかなぁ?と。まるで問題ないスキルなんで運が悪い部屋に入ってしまいましたね;;

私的には狩猟笛使うんで「じゃんじゃん乗って−♪」って感じですが(〃´∀`)
>>[784]

ご丁寧にありがとうございます🙇
部屋主の問題も多少は考えておりましたが、ご回答頂いた内容で立ち回りもよくわかったのでとても助かりました!
>>[783]
スタールーク一式だとしたら、それに文句を言ったのかもしれませんし、乗り名人のスキル自体いらないって人だったのかもしれませんねぇ……。
それか蟲棍使えないお子様に遭遇して、トラウマになっていたのかも……。

まぁ、変な人はよくいるので、気にしない方がいいかもしれません。
>>[784]で書いたのは自分が乗って欲しいと思うベストなタイミングで、いざクエスト開始となるとなかなか難しいもんです(´_`)
実際、ガンガン乗った方がクエ成功率は高いと思いますから。

4Gでかちあげ要素出てきて乗りの立ち回りがどうなってくるのかな?と。
まぁなんといっても、操虫棍の魅力は3色集めての火力ですからね、新モンスターの部位エキス覚えるの大変そう(´_`||)
今回の4G で操虫棍の種類は増えたけど、大体のG 級素材が同じモンスター素材が必要たったりで、なかなかg級棍ならないなぁ〜。セルレギオストかは、スピード重視だから、立ち回りが忙しいですね
こんにちは!(*´∇`*)

棍のトピにくるのは初めてなので
はじめまして!笑

操虫棍を使ってるみなさんに質問なのですが、
スキルは何をつけてますか?
(´・ω・`)

G級装備でなかなか理想のスキルに
出会えなくて…
参考にさせてほしいです!

ちなみに私は
業物
砥石高速化
気力急速回復
高級耳栓
つけてます^^
回避3
不動
乗りマスター
で、見た目装備です!!
>>[789]
私は高級耳栓は付けるように
スキル組んでる事が多いです
今回もスピード強化で良いのかなあ・・・
>>[791]
返信ありがとうございます!
(*´∇`*)

高級耳栓は大事ですよね!
私もほどんどのマイセットに
高級耳栓か耳栓は付いてます!
俺は今 カブラX装備一式で スキルが防御力アップ中と高速砥石と回避距離アップなんですが・・・
やっぱり耳栓は必要なのかなぁ・・・
>>[795]
これが発掘!?
素晴らしすぎるΣ(゚д゚;)
>>[794]
耳栓あると乗りに成功しやすくなりますよ(´∀`*)
>>[789]
戦い方にもよりますが、
自分は乗り棍なので
高耳、切れ味1or心眼、見切り1、乗り名人
をつけています(´∀`*)
でも、
高耳さえあればだいたい乗りは失敗しないので
しーしさんのスキルでも全然ありだと思います♪

ここはMH4のトピックなんで、以降はこちらを利用しましょう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5155421&id=77033062

※あげておきます

ログインすると、残り767件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンハン好きと繋がりたい 更新情報

モンハン好きと繋がりたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。