ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県立清陵情報高校コミュの宇宙の奥の宇宙まで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
清陵情報高校で一番印象が深いのではないかと思うこの校歌
探したけど無かったので新しく作りましたw

この校歌に対する様々な思い出をかたろ〜!

コメント(16)

Aメロ・Bメロ・サビ×3コーラス構成の校歌は清陵以外にはないのではなかろうか...。
あとあんなに難しいピアノ伴奏がついてる校歌も多分ない。
あんなん弾けるかい...。
たしかネットで「エキセントリックな校歌」としてあげられてたような...甲子園に出場した高校でもっとも校歌がエキセントリックとかなんとか。。。
まぁ歌詞の『ゆんゆん(よん、やん)』のインパクトが強すぎるだけであって、全体の歌詞を考えてみると情報高校らしさが出てるいい歌詞だと思います。
インターネットが普及し始めるちょっと前に『宇宙に向けて発信』を思いついた宗左近も流行先取りですごいですよね。
(通信方式が電磁波っぽいですが・・・w)
校歌っていうと軍歌のような曲が多いですが、合唱曲のようなメロディがまた斬新でキレイだなぁと思います。
ネタにされて恥ずかしがってる友達が多かったですが、僕はこの校歌大好きです。

私もこの校歌結構好きだったな〜
今までで一番印象に残ったけど一番難しい校歌だったようなw
行事で歌うときとかは私の周りは恥ずかしくてあまり歌ってなかったけど…
学校にいるときから面白い校歌って事でネットに乗ってるのは知ってて少し話題になったことが…
まぁインパクトもあるし普通にコンクールで唄っても良いようなうですよね(;゜?゜)ノ マジ?
てか、この校歌やったら長くないですか?
歌の内容を思い出すとすごいと思うけど
当時は歌うのも嫌だったw
私たちの青春に莫大な影響を与えた清陵校歌の
作詞家の宗左近さんが亡くなられたようです。
ご冥福をお祈りします。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06062401.htm
歌詞を初めて見たときは吹き出し笑いしちゃいましたけど、作詞・作曲はかなりの偉大な方なんですよね。


歴史の浅い高校ですけど、制服やジャージが変わってきてますけど、この校歌は大事にしましょうよ☆
ハジメマシテ、ちぐと申しますm(_ _)m
在学中は合唱部に所属していたので、校歌はホントよく歌ってました◎
歌詞へのインパクト大みたいですけど、アタシは初めて校歌のピアノ伴奏を聞いた時、スゴク綺麗で感動したのを今でも覚えてます(^O^)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県立清陵情報高校 更新情報

福島県立清陵情報高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング