ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市都筑区 【出産・子育て】コミュの■【任意】予防接種について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hib、肺炎球菌など…
最近は新しいワクチンも次々承認されていますね電球
公費負担以外の予防接種についての話題はこちらでどうぞリボン

受けられた方は医院名や費用をコメントいただけるとありがたいですぴかぴか(新しい)

危険・警告費用や入荷待ちの期間についてのコメントは、
年度で変動することも考えられますので
接種や確認時期についても一緒にコメントをお願い致します
最終的には接種前にご自身でご確認くださいexclamation ×2


危険・警告答えて下さる方がわかり易いように
質問をされる方はコメントの最初に■と質問内容を付けて下さい
(例)
■○○小児科では今Hibはどれ位待ちでしょうか?

コメント(22)

クローバー仲町台のおおくぼ小児科さん
本日確認時点

水疱瘡_____¥7000
おたふく___¥4500
Hib________¥7000
肺炎球菌___¥8500

Hibは5月の時には半年待ちと聞きましたあせあせ(飛び散る汗)

季節性インフル____1回目¥3000 2回目¥2000
新型インフル______1回目¥3600 2回目¥2550
クローバーセンター南のシティクリニックさん
ネット上で確認
http://www.cityclinic.jp/yobo_sesshu.html

水疱瘡_____¥6300
おたふく___¥4200
Hib________¥6300
肺炎球菌___¥9500

シティクリニックさんは受付に出向いて
先にお金を払って予約するそうです電球

季節性インフル____¥2500
新型インフル______¥3600
クローバーふれあいの丘のとのうち小児科さん
本日確認時点

水疱瘡_____¥8000
おたふく___¥5000
Hib________¥7500
肺炎球菌___¥10500

Hibも来週には打てるそうです!
うちの近所の情報で偏ってますが…あせあせ(飛び散る汗)
他の地域も大体こんな感じでしょうか?

実際に打ったよ〜という方だけでなく、
もしかかりつけのお医者さんで
張り紙なんかがあったら是非教えてくださいぴかぴか(新しい)
センター南の「やまざきこどもクリニック」では、本日確認時点で
■肺炎球菌\10000
■ヒブ\8000
でした。

三種混合と同時に受けると1000円引きになりましたわーい(嬉しい顔)
>6:たっきーさん
三種混合と一緒で割引とかあるんですね電球
知りませんでした!
ありがとうございます
2:のおおくぼ小児科さん追記です!

Hibは5月時点で半年待ちと言われましたが
今日もう入荷の連絡が来ました電球
3ヶ月かからなかったですムード
今はどこも前ほど待たなくなったみたいですね!
クローバーセンター南のこどもクリニックさん
8月確認時点

水疱瘡_____¥7500
おたふく___¥6500
Hib________¥8000
肺炎球菌___¥10000

Hibだけ多少待つみたいですが、
昨年ほど待たなくなったみたいです

前回投稿に誤りがあったので訂正ですあせあせ(飛び散る汗)
インフルエンザ予防接種が始まりましたね!
今年のインフルエンザワクチンは
新型と季節性に対応したものなんですね電球
去年と違って2回で済むのは嬉しいです★


クローバーおおくぼ小児科さん
今年は1回2500円だそうです
大人は1回でいいので去年より安くなりましたね!
http://www.myclinic.ne.jp/ohkubo_ped/pc/info.html

クローバーとのうち小児科さん
1回目3600円、2回目2550円
http://tonouchi.blog133.fc2.com/
クローバーシティクリニックさん
今年は1回2000円!
とてもお安く提供して下さっていますが
入荷数が減ってくると値上げの可能性もあるみたいですw
ご存知でしたかexclamation & question
私は知らなくてニュースを見てびっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)

政府は8日、子宮頸(けい)がん、Hib、小児用肺炎球菌のワクチンを
希望者が原則無料で接種できるよう公費補助を行う方針を固めたそうですぴかぴか(新しい)
年内にも無料接種を開始する考えで、
今年度補正予算案に関連経費を盛り込むとのことexclamation ×2
費用は約2000億円と見込まれ、国と地方で折半する方向で調整だそうです

早くに実現するといいですね電球
2月1日から横浜市も
子宮頸(けい)がん、Hib、小児用肺炎球菌のワクチン無料化ですよ〜exclamation ×2
保健センターで案内配ってましたクローバー
>なっちょ☆さん

予防接種は自由診療なので
クリニックの先生がこれ位の値段でいいかな?って勝手に決められるんですよ
だから先生の裁量次第っていう所だと思いますあせあせ
ワクチン自体は一緒ですよw

2月から無料化ってまだ浸透してないみたいなので、
今まで有料なら打たないって行ってた人たちが殺到する可能性ありますよねふらふら
なので予約しておくに越したことは無い気がしますあせあせ(飛び散る汗)
ヒブも夏位から予約待ちしなくても打てたみたいですよ電球
>なっちょ☆さん

そのお味噌の例えいいですね〜w
解りやすい電球
一人で笑っちゃいましたウッシッシ

2,3年後にはポリオワクチンも
生ワクチンの経口接種じゃなくて、
不活化ワクチンの注射になるみたいですしね〜
予防接種ってドンドン変わっていきますよねふらふら

そもそもほんのちょっと前までHibも肺炎球菌もなかったんですもんね…
ポリオ不活化ワクチン、神奈川県が独自接種へ (読売新聞 - 10月15日 07:55)
http://mixi.at/agnVXCa

↑だそうです!
今の所、輸入してくれるだけで公費負担は無いようなので
任意予防接種の方にカキコミますクローバー
最近、ニュースでよく取り上げたりするせいか、ポリオの不活化ワクチンはどこも品切れか、かかりつけ患者のみになってますね。
中国の方で流行りだしているということで、急いで不活化ワクチン打ってきました。

生ワクチンはやはり怖いです。県内でも感染例がでてますし。
でも、神奈川県、すごい。
黒岩知事は医療に関心があるから、対応も早い!
クローバーおおくぼ小児科

ロタワクチン \12600

でした!
ロタワクチンもお値段に幅があるみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
ほしの小児クリニック

ロタワクチン 13000円でした(^^;)

予約が混んでて二週間待ちでした

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市都筑区 【出産・子育て】 更新情報

横浜市都筑区 【出産・子育て】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング