ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

布ナプ生活〜♬♬コミュのどこの布ナプキン?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャペルこちらのコミュはアンケートでもご覧いただけます。(2008年9月2日 管理人)
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=34652017&comm_id=509379
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=34680268&comm_id=509379


私が一番始めに買った布ナプは、ベイビーハーツというところの布ナプです。
肌接触部に綿100%のメッシュでその下にパイル生地が5重になっていてとってもふっかふかです。それに防水布が防水透湿素材で蒸れないのに漏れないんです。

布ナプ生活初めての私にとって、布で大丈夫なのかととても不安だったけど、快適なだけでなく楽しくブルーデイが待ちどうしくなるほどでした。
それに自分で洗って干すと言う行為から、今までごみと同様汚いものとして扱っていたナプキンが、布ナプに替えたお陰で生活の一部としてとても当たり前のこととしてブルーデイを直視することができました。もう丸めてポイなんてしないよ〜

さてみなさんはどこの布ナプキンを使ってますか?
また布ナプに替えて考えや体はどう変わりましたか?

すいーとこっとん派
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9372584&comm_id=509379&page=all
フェリシモ派
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9332926&comm_id=509379
『Be*cloth』派
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25285287&comment_count=5&comm_id=509379
ベイビーハーツ派
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35484947&comm_id=509379

コメント(204)

私は、ベイビーハーツのものを使っています。
しかも、夜用2枚、ライナー5枚。のみ。笑

ディーバカップというカップに経血を溜める器具?と併用して使っているので、2日目でも一日夜用でもちます。というか、2日目でも、ほぼ布ナプが汚れない!
なので、生理中でも4日目以降はライナーって生活が続いています。

トピ主さんの意見に同意!
もともと、量が多くて、周期も23日だったので一ヶ月にブルーデイが2クールも…って気落ちしてたのに、今じゃ楽しみになってしまうほどです。
今までなんであんなに高いお金払って生理用品購入していたのかな?って思ってしまうくらい経済的だし、わずらわしくなくなった!
布ナプ生活に切り替えて本当によかったと思っています^^
妊娠中に初めて布ナプキンというものを知って、やっと生理が回復したので、この間初めて使ってみました。

わたしは、てくてくねっとというネットショップで、白うさぎとはっぴーむ〜んを購入してみました。
ポーチは、なぜかすぃーとこっとんでしたが…

柄物を装着するのになんとなく抵抗があったので、生成りのネル織のシンプルなものにしました。
温かくってふんわりやわらかくって、なんというかほっとしました。
今まで生理痛を我慢していた自分が馬鹿みたい…
もしプレミアムの方がいらっしゃいましたら、このトピをアンケートにしてたててもらえないでしょうか?
私が持ってるのは、

すぃーとこっとん
すぃーとこっとんdシリーズ
sunny days
tipua
白うさぎ
手作りなぷ

です。

dシリーズと白うさぎは最近購入したのでまだ使ってません。
いろんなタイプを試して自分に合うものを探していきたいです。
今のところ、すぃーとこっとんがかわいくて使いやすくて好きです。
こんばんは

私は気になったのを買って使っていましたが

今は
Sunnydays
白うさ

が主流になりました
特にSunnydaysのはズレないし吸収力も抜群なので仕事の時に愛用してます

ちょっと高いですがその価値はあるかなって思ってます

私もフェリシモで買ったり、オークションだったり・・。
あの汚れが目立たないタイプが終わりごろにはいいですね。

一体型かハンカチタイプが好きです。
面倒臭いのは苦手かなあせあせ(飛び散る汗)

今度、千趣会のマンスリーでも発売?されるみたいなので
楽しみにしてるんですが
わーい(嬉しい顔)
私はジュランジェとすいーとこっとんです。

どちらかというとジュランジェ派。
ネルのパッドなのとお洒落なこと、トイレのポチャ防止付きなので。
防水布なしでかなりイケます。

すいーとこっとんはパッドの形が気に行っていますが、ライナーの形状が体に合いにくくずれるので今のところ、家用です。
スナップの位置を変えたり工夫が必要かなと。
後、ネルのパッドではないので防水布使ってますが、どうしても冷えが来てしまいまして…。

個人的には普通のオーガニックコットンよりネル地が好きですハート
こんにちは。
皆さんの回答、とても参考になります。
ところで、このトピってアンケート形式だったらもっと便利だと思うのですが、いかがでしょう?
管理人です。
遅くなりましたがアンケート作成いたしました。

http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=34652017&comm_id=509379
アンケート作って下さりありがとうございます蟹座ぴかぴか(新しい)
管理人さま
感激です!ありがとうございました目がハート
メイドインアース使ってます♪
さっき何気なく無印良品のサイトみたら、
布ナプキンを新販売してましたダッシュ(走り出す様)
オーガニックコットンで、値段はまあまあおてごろ。
試してみようかな〜目
おうちにいる時はあるでばらんの茜大判を折りたたんで使ってます。
シルクとネルの合わせ技で生理痛が軽くなる気がします。

外出時はウィムーンです。
ウィムーンは気に入って全部の柄を試してみたけど
ペーズリーとレッドタータンは特に良かったです。
ペーズリーは汚れ落ちがかなり良くて生地をごしごし洗ってもかなり丈夫。
レッドタータンは結構くたっとなるけどまたそれがよかったりして。
スターは肌触りはいいけどネル生地なので耐久性に欠ける気がします。
レッドムーンとブルームーン、レオパードは
なんとなくきれいに汚れが落ちない気がします。

ライナーは月のやさしさのSサイズを使ってます。
一日1〜2枚あれば折り方で何回も使えるので清潔に保てるし生地がふかふかでよいです。
クローバーねえちゃんさん

無印の布ナプキンはパッドタイプのみを買うのであれば使いまわしが利くと思います。

しかし、サニタリーショーツは無印のパッドならサイズは合うようですが、他のメーカのハンカチタイプやパッドだと微妙にサイズが合わないようです。

サニタリーショーツのみを購入検討でしたら手持ちの布ナプキンとサイズを比較してから購入された方がいいと思います。

布ナプキン☆エコナプキンの雑談カフェ233に詳しく書かれている方がいます。よろしければ、参考になさって下さい。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=12&comm_id=2266504&id=27824604






Baby*manmaを使っていますハート達(複数ハート)
とにかく柄がかわいいっっっ目がハート
肌面はちゃんとオーガニックコットンだし、お値段も安いと思いますグッド(上向き矢印)

最初はかわいさ重視で、ルナパッドというカナダのメーカーのを使っていたのですが...
海外製だからか数回で毛羽立ち&毛玉がスゴイふらふら
あと形もあまり良くなくて今じゃ全く使っていませんたらーっ(汗)
Baby*manmaは見た目も機能も良くて感動しましたムード

Baby*manma仲間いるかなぁ?と思ってこのトピを見たけどいない泣き顔
悲しかったので勢いでコミュ作っちゃいましたウッシッシ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4342164

興味がある方は覗いてみてくださいグッド(上向き矢印)

ちなみにBaby*manmaのHPはコチラ
http://babymanma.ocnk.net/
白うさぎを愛用しています♪

量に合わせての使い分けか楽で、
この時期でも乾きが良いので大好きです。
miyukiさん

+Kotori works+さん最高ですよ!!

気持ちよすぎる。
そして、オーガニック、麻、
ホーローバケツも可愛すぎますし^^

実際今使用してますが、もう、次の生理が楽しみだったりします♥

Kotori Worksさんを参考に、オーガニックリネンの布ナプを自作して使っています。
オーガニックリネンワッフルと2種類を3サイズ展開で作成、おりものシートもオーガニックリネンワッフルで作っています。

ネルは肌に合わなくて痒くなるのですが、リネンは使い心地が良くて汚れ落ちも良くて、愛用中です。
ジュランジェとキューズベリーの布ナプを持っています。
最初はサニーデイズを買いました。
肌ざわりが優しくて気に入りました。
後は、ジュランジェとササラ、月のやさしさを買いました。

ログインすると、残り183件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

布ナプ生活〜♬♬ 更新情報

布ナプ生活〜♬♬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング