ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

布ナプ生活〜♬♬コミュの布ナプキンの効果がいまいち感じられません・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケミカルナプキンから布ナプキンに変えて3ヶ月目です。
私は昔から生理痛がひどくそれを改善したいとずっと思っていたところ、ひょんな事から布ナプの事を知り使い始めました。

ところが布ナプに変えても生理痛は全く治りません。。。
それどころか今月は今までよりも酷くて辛い生理でした。
コミュを拝見すると皆さんは生理痛が改善した!という意見が多くとても羨ましいです。

やはり誰にでも効くというわけではないのでしょうか?

それとも3ヶ月目ではまだ効果は現れないのでしょうか?
(でもすぐに痛みが消えたという方もいらっしゃいますよね)

毎回洗う手間などを考えると布ナプが少々億劫になってきてしまって。。。

皆さんの意見を聞かせてもらえたらうれしいです。

コメント(57)

皆さんこんにちは。
色々なお話ありがとうございます。

産婦人科へ行ったほうがいいとのご指摘ですが、高校生の頃からかれこれ30年近く通っているでしょうか。
検査もしていますが特に疾患があるわけではないようです。
子宮内膜症でもありませんでした。

私の場合母親も生理痛が物凄く酷い人でした。
現在は生理もあがって悩まされることも無くなっています。
なので私も生理がある限りはずっとこの痛みと付き合っていかないといけないわけです。

痛みについては薬(ロキソニン錠)を飲めば痛みは治まりますし仕事中は辛いけど休むほどではないので何とか薬に頼って生活してきました。
ただ、毎月薬を飲むことに抵抗があるんです。
月に数錠ではありますが体への負担も心配ですし、もうかれこれ30年も毎月薬を飲んでいるので薬の副作用が出てこないか不安でした。
病院の先生に相談すると月に数錠なら特に問題は無いし飲まないと仕事への影響もあるなら飲んだほうがいいということでした。

皆さんの投稿にもあったように布ナプは万能薬ではないのも分かっています。
でも期待しちゃってたんですよね。。。
まだ三ヶ月目なのでもう少し長期的な目で見てみようと思います。
布ナプはみなさんのおっしゃるように薬ではないですが、布ナプを使うことによって、環境のことはもちろんのこと、自分の体と見詰め合えることによって改善される点が多いと思います。

環境に優しくなれることによって、生理への抵抗や悪感情が無くなって、精神的に生理が苦痛でなくなることによって、結果的に生理痛がやわらぐ…ということは、十分に考えられます。
「病は気から」と言いますが、本当に生理が嫌だと思っていた頃と、今の布ナプ生活に慣れてからとは、生理が来る前の気持ちの持ちようもぜんぜん変わりましたし、生理が来ても「よしよし、しばらくのお付き合い、宜しくお願いしますよ」って感じに、堂々としていられるようになりました。

でも、生理による腹痛が、それまではただの整理痛と思っていたけど、布ナプに変えてもぜんぜん整理痛が収まらないのなら、本当に婦人科にかかったほうがいいのかも…と思えることが、すごく大きな第一歩になるんじゃないでしょうか。

私は布ナプに替えて生理痛が和らいだくちですが、それ以外にも、自分の経血やからだに対する拒否感がなくなったので、もっとまじめに真剣に婦人科系のことについて考えられるようになりました。

生理痛が楽にならないから、自分はだめなんだ…と思わないように、良いところにもっと目を向けて、布ナプライフを楽しんでください。
私もかれこれ20年生理痛とは長いお付き合いです。
同じく特に疾患はないのですが、
高校生の時に子宮後屈と診断されました。
母も祖母も同じく、でした。

出産後布ナプにチェンジしてみまして…
こどもを産むと軽くなる、と聞いたこともありますが
ひどい月はやっぱりひどい。
痛み止めは結局毎月飲んでいるので
のたうち回るほど痛くなることが少なくなった、というカンジです。
でも確実に良かったことは
布ナプを使っているとやっぱり温かい気がしますし
お気に入りの布ナプを次から次へと使いたおして行くのが
楽しいですね♪
かぶれ、かゆみも全くなくなったし

あまり過度に期待しないで、痛い時期を楽しく過ごすための
布ナプキンくらいの感覚で、ってどうでしょうか?
でも洗うのとかもストレスになっているのなら
ケミナプでのかぶれなんかがないのであれば
いったんお休みしたっていいんじゃないかなぁ、と思います。
私は元々そんなに生理痛がひどいほうではないのでなんとも言えないのですが、ゆっちんさんと同じく少し期待していた面はありました。
確かに洗濯は多少面倒ですが「誰にみせるもんでもナシ。少しくらい汚れててもいいや」とずぼらな私は思っていますし(洗剤で2日くらい漬け置きしたあと洗濯機で一気に洗っちゃう)ケミカルナプキンもそれなりに活用中です。
なんかかわったかなあ、と思うのは経血量がへったかな・・・ってことくらいで。
布ナプつけたては布の温かみもわかるけど、時間がたつと、かえって(血があたって)冷たいような気もするし(汗 ←でも換えないズボラもの

現状としては 結構なお値段を購入の際に投入したのでもったいなくて使っている、という感じかしら・・・。

上ですでに書かれていますが、漢方薬のようなものだと思っています。じわじわ効くんでしょうね。

生理痛がひどいのは本当に不憫としかいいようがないですが、いろいろな方法を試して軽減されることを祈っています。
初めまして♪今月から布ナプキンに変えてみました。あまり生理痛の軽減はかんじませんでしたが 今までの量が嘘みたいに少ししかでませんでした。でも色が黒くてびっくりしました。 大丈夫かなぁと不安になりました。冷えとりしたり食べ物も気を付けているのですが… 私も布ナプキンに過度の期待をしていたなぁと反省してます。でもあったかいから続けてみます。
初めまして。
もともと生理痛がないくらい軽い感じでしたが、出産後から生理痛があるようになり、時には動けないくらいになる事も…。
現在もそのような感じで布ナプ効果はどうなのか?っという感じです。

でも毎月辛いわけではないんですよ。
出産後から振り返ってみると、生理痛が酷い時の前の月なんかは精神的や身体的に無理をして疲れが溜まっていたような気がします。

あとはやはり骨盤でしょうか?

歪んでいると影響があるみたいです。
自宅で骨盤体操をするだけでも効果があるみたいなので、やってみてはいかがでしょうか?
お金と時間に余裕があるようでしたら整体に行くのも良いかもしれませんね。

「冷え」といえば、寝るときもいつでも靴下!も効果あるみたいですね。
5本指靴下が良いと聞きましたよ。
皆さん本当に辛い思いをされてますね・・
直接関係ないかもですが「布ナプを使わなきゃ!」というのがストレスになっているなら、手抜きしても良いのではないでしょうか?
私は布ナプ歴四ヶ月ですが、ちゃんとした「布ナプ」は持っていません。
ケミナプにハンドタオルを置いて使ってます。
ちょっとモコモコしますが、暖かいです♪
どこかで見ましたが「ケミナプ+古布」で布を使い捨てにする、という方もいました。
自分に無理の無い方法で続けれたら理想的ですね。
(そろそろ可愛い布ナプ欲しいので、自作しよーかなぁと思ってます)

長々と失礼しましたm(__)m
デビューして三回目です♪
私も効果というものは特に感じていません。
強いていえば、ニオイとカブレかなー。

生理痛に関しては、若い時は、貧血を起こしたり、
救急車のお世話になったりとありましたが、
いつからか、全く痛くない月もあれば、
痛くても、薬でおさまる程度になりました。

痛くない月の方が圧倒的に多いです。

が、前回のデビュー二回目の時。
腰が重い…お腹が痛い・・・になりました。
「生理っぽいねぇ〜・・・」と腰を擦りつつ、
まぁ、余裕の痛さ。

今回は、ここ数年なかった程のお腹の痛さ!
『THE!生理!!』って感じでした(笑)

「痛いよぅ〜;;」と思いつつも、
自宅だし、数時間で寝る時間だし・・・と薬も飲まずに
耐えていましたが、一時間ぐらいでおさまってしまいましたw
こんなにお腹が痛いのも久しぶりだったけど、
薬を飲まずに一時間程度で消える生理痛は、
初めての体験です^^

ま、特に効果は感じてないよーという私ですが、
そんな事よりも布ナプのかわいさの方が勝ってるので
ケミナプに戻る気は全然無いです♪
生理痛は子宮の収縮運動が主な原因なので、常日頃から水を沢山飲んだり(血液濃度を下げる)冷え性の人は漢方薬などで体質改善をしないと根本的な解決にはなりません。
生理痛が酷い人は、月経の中にレバーのような塊がありませんか?
濃い粘度の血液ではなく、本当に身のあるレバーです。
私は生理の時レバーが10個近く出ます。
婦人科で処方してもらった漢方薬(身体を温め、新陳代謝を良くするもの)を飲んだ次の生理は本当にサラサラの血液だけ出ます。
反対に、サボッて漢方薬を飲まなかった次の生理はレバー大放出です。
体内からナプキンに出る時に痛みを伴う位です。
私は冷え性で、岩盤浴に行っても、アキレス腱の辺りが冷え冷えで、あまり汗をかけません。のぼせるだけで、肝心の汗が出ないのです(涙)
布ナプだけでこれが解消できるはずがないんですよね。
言葉は悪いですが、皆さん布ナプに無理な期待しすぎです。
生理痛が軽減する人が多いだけで、科学的に立証されているわけじゃないんですから。
あと、出産を経験すると生理痛が軽くなるというのは個人差で、産婦人科に貼ってあるポスターにも個人差ときっちり書いてあります。
こちらのトピに初めて気がつきました!

何がしかの効果を期待して始める人もいるんですね。
私自身は‘気持ちよさそう’というので始めて、もし何か効果が出たらうれしい、という程度でしたので、全く意識はしませんでした。

でも使い始めて1年くらい経った頃、日数が短くなったのに気がつきました。量も減って、不快感は和らぎ、心なしか生理痛も軽くなったような・・・

すぐに違いを感じた敏感な方もいらっしゃると思いますが、即効性をもとめることにはちょっと違和感を感じます。

でも布ナプとの出会いをきっかけに、みんなが自分の体と向き合うことができて、辛い症状を和らげるために色々と考えることが出来たらいいなー、と思いました。
私は去年の夏から布ナプ始めました。温かいし蒸れないし、大きさ選べるし、ゴミを出さないで済むし、なんといっても楽しいです。今はダイアリーに生理の記録もつけるようになりました。生理痛も前はセデスやバファリン飲みましたが、気づけば今は全く飲んでいませんね。一般の使い捨て生理ナプキンは化学物質だし、蒸れるし、なんと言っても燃えにくい。あんな燃えにくいものを燃すのは多大なエネルギーが必要だし、地球温暖化を進めると思います。確かにアルカリウォッシュに浸けおいて洗うのは面倒に感じるときもありますが大した手間ではありません。血の量も感じて生きている実感がします。わたしは前にネパールの村で使用済み化学ナプキンを燃やし燃えきらなかった物を、埋めてきてしまった罪深き人間です。早く又訪れて、掘り返し回収したいです。昔の人も世界の多くの人も、化学ナプキン無しの生活を何千年もしてきたのですから。当たり前に、地球に優しく生きたいものです。
昨日書いたばかりの、み〜です♪
布ナプコミュのトピが上がってる事が、
ミクシを開く楽しみの一つです目がハート

昨日
「効果は感じてない」と書きましたが、
私は、いつからか、生理に対する問題を抱えなくなっていたので(面倒には面倒でしたが^^;)
特筆すべき効果は無いって感じですね^^

今回は、久々の超激痛の腹痛が薬を飲まずに、
1時間程度で治まったのは、もしや布ナプのおかげ?!
等とは思いましたがあっかんべー

でも、やっぱり、生理痛がヒドイ方は、
「生理痛が軽減した」という話もある布ナプに
期待をもっちゃいますよねぇ・・・。
友人に話すと、
生理痛のある子は、結構その辺りに興味を持つようです。

「生理痛がなくなるのぉ?それいいねぇ」と言われるので
「いや、そういう人もいるみたいだよー」と、
あくまでも「全員に効果があるわけじゃない」感じを
匂わせますw
そこの部分だけ拾われて、友人が購入して、
「効果なかったら弁償してー」って言われても困っちゃいますものね(笑)

逆に、私は、
「別にメリットは感じてないよー。
 そりゃ、洗うより、捨てる方が楽だしね。
 ただ、デメリットも感じてないし、
 使い捨てのケミナプを買うのが勿体無い気がしてきたし、
 とにかく、かわいーから止める気はないな」と
全面的な前向き発言はしないでおいてますw天邪鬼ww

何かの効果だけを期待して布ナプデビューをして
効果が無かったら、ガッカリするとは思いますが、
でも、キッカケのひとつですものね。
使用してみたことで、他のメリットが見つかり
(かぶれない等)布ナプユーザーになる方がいれば
良いなぁ〜るんるんと思いますわーい(嬉しい顔)

ちょっとトピからずれてしまったかな?
はっきり言えば布ナプには 傷みや苦痛を劇的に軽減するような作用はないと思います。
私はまだ今のように普及されるずっとずっと前から長年愛用していますが。

確かに生理痛が軽くなったという人がいます。
ワタシも少々軽くなったと思います。
しかし それはあくまでもマインド的な作用です。

自分で洗う
ナプキンの柄を楽しむ
体を大切に思う
生理をいとおしく感じたり待ち遠しく感じる
ケミナプにはない感触

こんな小さな心の変化が
自分の体の大切なサイクルとしてしっかりと受け入れ
嫌だと思う生理を快く迎えることが出来るようになって
その結果軽減されていく・・・
という方がわかりやすいのではないのでしょうか?
何かピンチに立たされた時に 傷みを忘れてしまったり
緊張により傷みがなくなったりするじゃないですか?
マインドでカバーされることはあるわけですね。

確かにケミナプには体にはあまりよろしくない吸収体を使っていたり
肌に優しくなかったりするけれど
実際に自分達が生活していく空間は よろしくないものは果てしなくあるわけで。

食べ物 洗剤 化粧品・・・みんなそうです。
100%排除するのはとても難しいわけで
個人的レベルでは「少しでも減らす」くらいでしか対応できませんよね。
体に良さそうな布ナプキンを使っていても
合成洗剤を使っていれば結果的には同じです。
缶詰の内側には錆び止めが塗ってるのですが
それが環境ホルモンであって口から入るわけですし。

仮に生理痛が酷い理由が「よろしくない物質」だとしても
布ナプキンに変えただけで簡単にクリアされることは
難しいのではないのかなぁ?ともオモイマス。

傷みは本当に苦痛なものですが
布ナプキンに期待をするのではなく
自分の体を愛し前向きに受け止めるというのが
軽減の早道かもしれないですね。
私はヒドいかゆみとかぶれで布ナプ始めました
生理痛も自慢?できるくらい酷かったですが
布ナプ始めて半年くらいしたらのたうちまわるよな
痛みは軽減されました。
(それでも無いわけではないので薬は手放せません)
始める前から生理痛軽減とか聞いてもはっきりいって
そんなに当てにはしていませんでした。
効果を感じられた今では、なんでもっと早く布にしなかったんだろうと思う位です。
母や伯母(脱脂綿世代)は私のようにヒドい生理痛はなかったし、周りにもいなかったと言っています。
化学物質とか以前に、布ナプは暖かいことが効果になってるんじゃないかなと勝手に思っているのですが…。
始めてそろそろ1年になりますが、かぶれがなくなったことですね。
あとは、今回の生理に限ってかもしれませんが、鎮痛剤をたった1回しかのまなかったことですね。
いつもは2〜4回(期間中に)くらいのんでいました。
どんなことも長く続けないと効果は出ないっていいますし、気長に続けていくしかないですね。
私は使って4か月目です。

だんだん生理の期間が短くなったり
かぶれが全くなくなったことが良かった点でしょうか。

でも、やはり効果は人それぞれだと思います。

確かに洗うの大変ですたらーっ(汗)

最近付き合ったばかりの彼氏に漬け置きしてるのを
見られてしまったのですが
フェリシモのイチゴ柄だったので
「なんかイチゴがあるよ〜♪」ぐらいで
済みました・・・ひよこ

ちょっと話それましたけど
洗うのが楽しくなる柄を探すのも大事かもウインク
初めまして、
布ナプ初めて1年が経ちました。

使い始めは驚くほど快適で、生理痛も軽くなり、
通常なら1週間〜10日くらいかかる生理も5日で終わったり、
ムレ感も全く無く、すごく楽でした。

しかし、ここ数ヶ月
生理が1週間以上経っても終わらなかったり、
ひどくムレを感じたり、生理特有の不快感を感じるようになりました。
紙ナプを使用していたときと同じような状態です。

吸収力に関しては、やはり布より紙の方が勝る部分もあるので、
どっと沢山経血が出たときは、気持ち悪いですし、
漏れてないか気になったり、落ち着かないときも多いです。

外出先で紙ナプキンを使用することもたまにあるのですが、
その時の方が快適に感じることもあります。
(気になったらくるんで捨てるだけなので…)


最初は本当に快適だったのですが…
布ナプキンになれてしまったのかもしれません…

使い始めあまりにも快適で、沢山布ナプを購入したので、
一応生理になる度使ってはいます(元は取りたいので)。

でも最近は「布にこだわる必要無いかな」って思っています。




あと、お洗濯も悩ましい部分ですね。
家族が居ると、つけ置きするのも気を使ってしまいますし、
一晩つけ置き→洗濯機 の順で洗って渇かしても
血液特有の生臭さが布ナプキンに残っていて、きれいになった気がしないです;;
布ナプ大好きです。この密やかな贅沢、たまりません。

三年めになります。始めは、石けん百貨で、ウィムーンとかプレジャープス、白うさぎ、月の優しさ、などなど買い揃えましたが、いまはヤフーオークションで、手作りの一点ものを落札するのが趣味みたいなものです。

最近買ったのは、いちごさくらんぼ柄や、マトリョーシカ柄、カントリーなパッチワーク柄などです。


周期は28日で安定していて、血は多量に出るのはせいぜい1日半くらいだし、つけおきはアルカリウォッシュで香りは気になるときは、精油をいれます。ラベンダーやレモングラス、様々もっているので。

自分の心と体を丁寧に扱うのは、素敵なことです。いつか出産の際に、子どもに受け渡す体内の化学物質を、増やさないためにも、生活や食事を丁寧にしていきます♪
> あわのすけさん

アルカリウォッシュに除菌作用がないのですか。知りませんでした。やっぱり洗濯は石けんがいいのですね。
なるほど!

皆さんの書き込み読ませて頂きました^^
ここ数ヶ月、布ナプが不快に感じているのは
お洗濯の仕方が原因なのかもしれませんね…


私は、
セスキ炭酸ソーダで一晩付け置き

水でさっと手荒い

洗濯機

の順番でお洗濯してるんですが、
セスキ炭酸ソーダには除菌作用はありますでしょうか…??

それから、洗濯機に回すときは、
アタックやボールドのような洗剤を使用してるので、
これも問題有りなんでしょうか?
洗浄成分が硫酸系(○○硫酸塩など)となっているものは、油脂が石油系(化学合成洗剤)・天然(石鹸)にかかわらず避けた方が無難ですよ。
硫酸系洗浄成分にはたんぱく質変性作用がありますから…

粘膜の経皮吸収率は手のひらの48〜53倍とも言われています。
> おじゃわさん

すっごい勉強になりましたほっとした顔 ポイントは脱水ですねぴかぴか(新しい) あと長時間つけちゃう癖を改めようと思いました

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

布ナプ生活〜♬♬ 更新情報

布ナプ生活〜♬♬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング