ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュのシュガーバインが瀕死です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。まろにと申します。はじめてのトピです。

春にシュガーバインを買って、順調に育って花もついたりしていたのですが、7月ごろから枯れはじめ、8月ついに3つとも、全滅しました。。。
 ネットや本で調べ原因は南向きと西向きの窓から容赦なく降り注ぐ直射日光だと思い、再度3日前購入。

 しかし、買った次の日からすぐに萎れはまじめ、半分くらいしか無事な葉はありません。
 前回と同じ部屋の日陰に1つと、トイレに1つですが、部屋は日中30度あると思います。トイレは北向きだし、そうでもないと思います。

 シュガーバインって暑さに弱いですか?

 今は、水栽培もできるとのことなので萎れた一部を一輪挿しに入れてますが、元気はないままです。

 我が家と相性がよくないのでしょうか?

 何方か教えて下さい。お願い致します。

コメント(14)

★まろにさん

こんにちは♪可愛らしい観葉植物のようですね〜
シュガーバインは半日陰で風通しのいい場所がいいみたいですね〜^^
葉の方はどんな感じに萎えてますか?
黄色っぽいとか…
後は葉水をあげると書いてあるものが多いのでコットンなどに水を含ませて撫でるようにあげてみてはどうですか?
オランダが原産国みたいですから寒さには耐えるみたいですね

お店の環境とまろにさんチの環境が大きく違うとやっぱりショック状態とかになるようですね^^;
しばらくは根気よく待ってみましょうかA^^;
月さま
 アドバイスありがとうございました。
葉は緑のまま根元から萎れています。昨日から比べると徐々に茶色く変色し始めてると思います。
 水栽培にしてる方も同様です。
 もう時間の問題かもしれません。我が家には合わないのかもしれません。
 一緒に買ってきたパメラ?はとても元気です。150円だったのに...

 ちなみにシュガーバインのほうが4倍の598円だったのに!(風水で恋愛運が上がる観葉植物らしく奮発して合計5つも買ったのですが、どうもだめみたいです。しばらくは様子見ます。)

 ご指導、ありがとうございました。
うちも同じような感じになりました。
春に買って土に植えていて、順調に育ってたのにこないだ一日でいきなり枯れ始めて・・・。
部屋が4階で誰もいない昼間はたぶん40度くらいになってたと思うのでそのせいかな?と思っていましたが・・・
無事な部分を水に挿して、涼しい場所に置いておいたりしたけどすぐ枯れてしまいました。
調べてみると、寒さには強いけど暑さにはそんなに強くないとのことでした。
あと、perleさんがおっしゃったように蒸れにも弱いらしいし・・・
うちのコは駄目だったけど、なんとか頑張ってくださいね!
perle様、you様、初心者の私にご指導、ありがとうございました。

 あれから2日たちましたが、完全に枯れてしまいました。。。

枯れた苗を埋めておいても、復活しませんよね?
(うちのみにバラは、何度枯れても水を上げればまた緑の葉っぱが生えてきます)

 もう、シュガーパインはあきらめました。。。
 風水でもうひとつ恋愛に効く、ワイルドベリーを試してみようかと思っています。

 育てやすいですか?
ブー子サン、アドバイスありがとうございました。

ワイルドストロベリーは、室内で鉢植えは無理ですか?
近所には売ってなくて。春まで発売しないのかなぁ・・・

私の部屋は南と西に窓があり、大変日当たりはいいのですが、夏はかなり高温になります。(この性でシュガーバインは枯れてしまいました。)

 今は、ハート型サボテン1つとプミラ3つは元気です。
シュガーパイン、残念でしたね・・。
そうそう、ワイルドストロベリーですが、私は去年秋に苗を購入しましたよ!
寒さにも強くて、冬は一旦枯れたようになるけどまた春になると元気になります。
ただ、うちはアブラムシが大量発生して、やけになって木酢液を大量に原液をぶっかけたら枯れてしまいましたが・・・(汗)
そんな暴挙にでないかぎりは大丈夫でしょう。
そういえばこないだダイソーで種を売っていたので買いました。
九月まで蒔き時みたいです。
ブー子さん、youさん
今日、ちょうどワイルドストロベリーが売っていたので、2つ購入しました。

しかし、アブラムシですか!?
迂闊でした!
実のなるハーブだし、甘い香りがしそうだし、ヤバそう!寝室に置こうと思って買ったんですけど、どうしよう。。。

今から防虫剤とか、木酢液かけとけば大丈夫ですか?
ガーデニングは初心者なので基本的な質問ばかりで申し訳ありません。
ワイルドストロベリーはお日様が好きらしいのでやっぱり屋外がいいみたいですよ!
よく日が当たる風通しのよい室内ならなんとかなるかも?ですが。
あと、木作酢は予防的な効果はあるかもしれませんが、perleさんのおっしゃってるように発生してからの即効性はないみたいです。
最初に粒タイプのオルトランを蒔いておくとアブラムシが発生しにくいかも。
でも、どちらもかなり臭いので寝室ではおすすめできませんが、部屋の中ならアブラムシもつきにくいかもしれませんね。
皆様、色々ありがとうございました。

ワイルドストロベリーは今のところ元気にぐんぐん伸びています。

 虫がつくのは春くらいですか?

 できるだけ気を付けようと思っていますが、家には小さな蜘蛛がいて観葉植物についた虫を食べてくれてるみたいです。
 時々ピョンピョン飛んでます。

蜘蛛は益虫なので殺してはいけないらしいのでそのまま見過ごしています。

慣れてみるとかわいいもんです。
すみません、すでにワイルドベリーの話題になっていて
レス遅いかもですが、
トピがあったので質問させていただきます。

1ヶ月ほど前にうちに来たシュガーバインが
突然ここ2、3日の間で
ほとんどの葉っぱが下を向いてしまって
(色は変わっていません)、
全く同じ環境で育てているもう一つの鉢は全然元気なのですが
片方だけ全体的にくてっとなってしまい、
原因が分かりません・・・。。

水遣りも過多にしないように気をつけていて、
部屋の電気が常についている場所で(そんなに寒くない)
育てていたのですが・・・。

すごくお気に入りなので助けたいのですが
何か良い方法があれば教えて下さい(泣
ちなみにハイドロボールで育てています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング