ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュのアンスリューム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アンスリュームをハイドロで育てています。去年友人からプレゼントしてもらったものです。

花が終わってから冬を越え、今現在葉は生き生きとしているのですが今年も花がつくのでしょうか?育てている方がいたら教えてください!!

コメント(17)

アンスリュームのピンク色を育てています。
私もミッフィーらぶさんと同じく、去年の花期からなんですが、どうやら越冬に失敗したらしく今年はまだ、花の咲く気配がないんです。葉は茂ってるんですけどね。

正しい越冬は「日当たりの良い室内で」「12℃以上の室温で」「葉水をやる程度の水やり(根腐れを起こしやすいそうです)」
‥‥ということなんですけど、私は日当たりと室温でミスっているみたいです。

冬に花芽を作るらしくて、私は知らずに日当たりの悪い所に置いてしまっておりました。
もう来年まで我慢、です。。
ミッフィーらぶさんの所のアンスリュームちゃんは咲きましたか?
一昨年購入し、昨年は咲きませんでしたが、今年は液体肥料を時々与えてました。
久しぶりに緑以外を見たって感じでした (o'ー'o)
桑ドンさん>こちらも花の咲く気配はなく、葉ばかりどんどん茂っていきます(^^; 今ではすっかり観葉植物のようにグリーン一色!?いつかは咲くかな?

angeletさん>諦めずに水遣り頑張ります♪今年咲かなくても来年咲くかなぁ〜(^^;  液体肥料もあげてたんだけど日当たりは悪かったかも・・・赤いお花♪早く見たいです!!
ピンク色のアンスリュームを育ててます。
そこで質問なのですが、ところどころ黄色の花が咲きはじめてるというか、枯れかけているようなんですが…なかには茶色くなってるものもあり、これは切った方がいいんでしょうか?
あと、根元にすごく茎が密集していて、下のほうの小さい花が苦しそうなんですが、間引き?というんでしょうか、なにか対策をした方がいいのでしょうか?
ひさしぶりに、こちらにやってまいりました。
そして昨年の私のアンスリュームを発見!
その後、鉢を大きなものに変えて、時々液体肥料を与えていたら、
今年は花が2つに増えました。
随分長い間、咲いていましたよ。3ヶ月くらいは咲いていたわ。
今年の写真を載せます。

今年は、薄いピンクも買いました。
でも余り色はきれいではありません。
う〜ん、レース越しの室内にいつも置いているからかしら…
花はやはり長い間咲いてます。
育て方をネットで調べてみたら、直射日光に弱いんですね。
日に当たりすぎると葉焼けして茶色くなると書いてありました。
多湿を好む植物ですが常に用土がしめっているような状態では根が腐ってしまうし、
極端な乾燥は葉が下の方から黄色くなって落ちていくそうです。
でも、茎や葉は空気中の湿度の高い環境を好むので時々霧吹きで水をかければよいとか。
枯れたのは根元から切って、と。

根元に茎は密集しています。
根っこが増えたら、間引きではなく株分けすればよいそうですよ。
もともと1つの葉に1つの花がつくらしいので窮屈そうになってしまうのかも。
(鉢植えでは、なかなかそうはならないらしいけど…)
でも葉を切ると花も減るということだから、そのままの方が良いと思います。
angeletさん
とっても参考になりました!ありがとうございます。
やっぱり乾燥しすぎが原因なのかな…。
だんだん細い茎の葉っぱが黄色くなってきてしまったので、
切るのはやむを得ないかもしれないですね。
実は鉢にめっちゃ窮屈そうに入ってるんです…。
もうひとつ鉢を買ってきて株分けした方がいいですかね?
りんごさん
ごめんなさい、こちらに来るのが遅れちゃいました。
株分けは5月〜7月って書いてありましたから、来年の方が良いのではないかしら?
今年は暑かったから、ついついエアコンをつけてしまったのですが、乾燥しますよね。
私のピンクっぽいほうは、色が悪いです。
もともとピンクのきれいな種類ではないのですが、花は相変わらず6個咲き続けてます。
あまりかまわないほうがいいような気がするのですが…

かまわないといえば、バルコニーで季節はずれのガーデンシクラメンも咲いてます。
angeletさん
株分けの時期教えていただいてありがとうございましたm(__)m
花もさることながら、葉っぱまでも黄色くなってきてしまって、
もうお先真っ暗だ…って思っていたら、虫を発見したんです!!
害虫のせいで色が悪くなってしまったのかな…。
駆除する薬剤を買ってこようかなって思っています。

シクラメンも咲いているんですか?!
久しぶりにやってまいりました。
今ベランダでは、シクラメンとガーデンシクラメンが咲いています。
コメント9で書いていたシクラメンがちゃんと普通の時期にも咲いてほっとしています。

ところでアンスリューム、今1つ咲いています。
今年のお正月頃も咲きそうだったのですが、寒くて枯れてしまいました。
今年もまた、咲くの!?って思っていたら、なんと小さめですが開きました。
やはりマンションは暖かいからでしょうか…まだ今シーズン暖房を入れていません。
薄いピンクの方もコメント9では6つでしたが、まだ3つ残ってます。
ピンクといってもグリーンに近い色ですけど…
こんにちは!

アンスリュームのコトで教えて頂きたく、書き込みします。

3年目のアンスリュームなのですが
写真のように花が丸まってしまい、いびつになっています。
ネットで調べてみたのですが なかなか これと言った答えが見つけられません。
今 花は二輪咲いていますが、どちらもいびつです。

もし原因や対策をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか。

****************
鉢植えに二株一緒に植えています。
昨年の初夏に植え替えました。
葉っぱはどんどん新芽が出てきて、株としては元気いっぱいです。
根元には 小さな子どもも出来ています。
日当たりの良いレースのカーテン窓際に置いています。
部屋は大体10度以上キープで 暖房は使っていません。
****************


どうぞ 宜しくお願いいたします。
どなたか教えていただけないでしょうか?

うちのアンスリュームの葉が急に落ち始めたんです。すべてが茎から伸びた葉との付け根部分で切れるように落ちてしまいました。1週間ほど前までは何の変化もなかったのですが、本当にここ1週間で葉が何枚も落ちていきます。虫がかじっているのかと思ったのですが、どうもそうではないようで、茎と葉の付け根部分が腐ってしまうようです。用土は乾燥気味にして霧吹きで葉水をやる程度。東向きの出窓に置いていたのですが。日光は朝のうちしか当たりません。根ぐされしている様子もなく、茎からは新しい葉が出始めてはいるのですが。

よろしくお願い致します。
2006年そして2007年とこのコミュに写真が載っているアンスリュームが
12月からまた咲いております。

今年も花は2つです。もともと株が2つです。
レースのカーテン越しで日光は午前中の数時間だけ。
そして水遣りは、今の季節は1週間から10日に1回、バルコニーでたっぷりやります。
あとは野放し状態です。

芽たかーちゃさんの原因はわかりません。
育てている環境は似ていますが、うちのは、反り返っているくらいです。

芽hinataaoisyaさんのは、お水がたりないのではないかと思ったのですが…
うちは、週1から10日に1回くらいたっぷり水遣りをしていますから。
でも私の育て方が正しいのかどうかはわかりません。
久しぶりにやってまいりました。
ひとつ上のコメントのアンスリュームの現在の様子です。
結局今シーズンは2株で2回ずつ、枯れてはまた次の花芽がつきと4輪の花を見ました。
長い間咲いていますがさすがにもう終わりです♪
ブーケを作ってみましたわーい(嬉しい顔)色合いが気に入っています。


ガーデニング大好きです。
良ければ別ブログも覗いみてください。

プロフィールにアドレス記載してあります。
こんばんわ。うちはピンクのアンスリュームです。

最近沢山の葉も花も上のほうから折れてしまって来ています。

一体何が原因なんでしょうか・・・。

ちなみに水やりは10日に1回程度。

液肥は常にさしています。

直射日光の当たらない室内です。

あと、土の上に根っこが出てきてるんですが、鉢替えをしたほうが良いのでしょうか?

今の時期に鉢替えをしてもいいのでしょうか?

どなたか回答お願いいたします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング