ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュのベランダでガーデニングがしたいいんですが。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

ベランダでガーデニングがしたいのですが、どんなものが育てやすいかとか、
ちゃんと育てる方法とかもわかりません。。。
前にいろいろ買って、水もちゃんとやってたのですが
全部枯らしてしまいました(;→д←)

なので育てやすくて、かわいいの教えいてください。
お願いしますヾ(д≦ヾ)

コメント(37)

参考にしているサイト。

⇒ http://www9.plala.or.jp/mosimosi/index.html

個人的には。

プミラ。
ポトス。
ミリオンバンブー。
アジアンタム。
アイビー。
サンデリアーナ。
ワイルドストロベリー。
スィートハート。
ドラゴン柳。
コンシンネ。
マザーリーフ。

を育ててます^^
あやさん>
ありがとうございます。
サイトみました。すごく参考になります。
がんばって、今度は枯らさないようにします(๑→‿ฺ←๑)

ブー子さん>
ありがとうございます。
水やりすぎはダメだったんですね。。。
枯れた原因がすこしわかりました。
当てはまることがいくつか・・・
次は枯らさないようにがんばります(*´口`)ノ
始めまして…
私も同じような相談があります。

部屋の窓に植物がちょうどおけるような
スペースがあるんですけど
初めてで
どういうものがいいかわかりません…。

できれば、トマトとか〜がいいんですけど
難しいでしょうか??

アドバイスおください…
よろしくおねがいします
去年ミニトマトを南向きのベランダで育てました。
3株育てましたが、自分の身長を超える程伸びた上に収穫できたのは3つでした・・・。
たぶん上に伸びることに栄養がいってしまったんでしょうね。

日当たりが良くないと育ちにくいみたいだし、ほっといたら縦にばっかり伸びてえらく大きくなるのでまめに芽かき(いらない芽を摘み取る)が必要らしいです。
それよりハーブとかの方が育てやすいかもしれないですね。
丈夫だし、見た目も可愛いし初心者向きではないでしょうか?
ぶー子さん、youさんありがとうございます。

トマトはタバコに弱いんですかぁ…
それはちょっと痛いかも〜…です。(´・ω・`)

難かしいのなら、ほかのから育ててみたほうがいいですよね?
ハーブですかー、

ハーブは部屋の中でも育ちますか?
日当たりがいいほうがいいですかね?
食べられるハーブに凝ってます。
つい先日引越しするまで、ルッコラやバジルは
ほぼ常時ベランダにありました
種でも苗でもどちらでも簡単です。
カモミールやミントはなぜかなかなか難しかったです。
でも、ここ数ヶ月は、お米のとぎ汁のない生活をしていて、
水遣りできなかったので、何もできず><;
はじめまして

うちはベランダでハーブを育ててお茶や料理に使っています
中でもイタリアンパセリとバジルは料理によく使い重宝していました、セージもお茶とかに結構使えたかな
これから寒くなってくるのでいささか季節外れな感じもするけどw
基本的にハーブは日光を好むので室内で育てるには不向きですが絶対に育てられないと言うワケではありません
食用にする場合は家の中で育てた方がおいしくなることもありますよ〜

それと室内で収穫出来る野菜ならニンニクは結構いいかも知れません
それ程日に当たらないでもちゃんと芽が出てきます
撒きどきも今ちょうどかな?
>びよまに子さま
わが家のベランダもウッドパネルを使っていますが、たしかにいくつか問題があります。
掃除もそのひとつで、ずぼらなわたしは1年くらいほったらかしにしていたのですが、木のすきまに枯葉や土などが入りこんで、先日パネルをよけてみたら、床が土でしま模様に...!!
それから、水に濡れるとだんだん腐食するので、錆びたホッチキスの針みたいなものが露出してしまい、小さな子どもさんがいらっしゃるご家庭などでは注意が必要だと思います。
とはいえ、ウッドデッキを敷くと落ち着いたおしゃれな雰囲気が出るのも事実です。
こまめに掃除する、腐食してきたらすぐに新しいものととりかえる、の2点が、清潔・安全に楽しむためのポイントでしょうか...
わたくし個人の経験から、お話しさせていただきました。
はじめまして♡(o→ܫ←o)♬
私もちょうど ウッドデッキに少し ガーデニングをしたいなと考えていました。
で ウッドパネルってなんですか??
やっぱりそのまま プランターとか置くと傷むんですね。。。なるほど。。。

料理に使えたりするハーブとかから、はじめるなら何がお勧めですか??

あと もしよろしかったら みなさんがどのように育ててみえるか写真があるとありがたいです。

ちなみに わたしは 室内用はワイヤープランター(こんなような名前)シュガー何とか を育て始めました。
うちのマンションのベランダにもウッドパネルをしいています。やはり端のほうが余るということで、その部分に鉢を置くようにしています。
その部分をどうしても埋めたいということなら、パネルをのこぎりで切って、幅を合わせればいいですよ。
それと、掃除は、半年に一回くらいはやってますね。
そうでないと、パネルの下に土や枯れはがたまるだけでなく、
蜘蛛やゴキブリの住処になる場合もありますので、
注意されたほうがいいですよ。
はじめまして。
うちは1×4材でベランダのサイズに合わせて手作りしましたよ。
すのこ状に作るだけなので超簡単です。
50センチ程で1枚にしてあるので、掃除もしやすいですよ。
ペイント作業も楽しかったです!
ところで、みなさんのベランダってどのくらいのサイズですか?

私のアパートは240cm×70cmにエアコンの室外機を1つ置いています
そこに苺と挿し木にもらった薔薇、カラー、ローズマリーを置いていますが
とにかく狭いっっ洗濯物も干すので見せられるようなベランダではないのですが…

今はカラーの花を楽しみにしています
うちのベランダは、多分3間半くらいあるので、6m30cmくらいですかね(^_^;)
幅は90cmくらい。
そこに、薬味ネギ(60cmプランター)、ゴーヤ(野菜用9号鉢)、朝顔(5号×3鉢+30cmくらいの焼杉プランター)、額紫陽花(10号鉢)を置いてます。
うちは何も敷いてなくて、鉢があるところだけ、押し入れ用のスノコを敷いています。
竿かけが4m程離れているので、5mの竿を使っていますが、その竿の端90cm程にゴーヤと朝顔用のネットを張っています。
朝顔混じりのゴーヤカーテンで涼しい夏を過ごそうと目論んでます( ̄ー ̄)
うちはベランダの大きさはよくわかりませんが、900角の大きな寄せ植えと鉢が大小合わせて10個くらいありますわーい(嬉しい顔)
ゴーヤは近いうちに長四角のプランターに植えて窓一枚分くらいのヒサシにする予定でするんるん
朝顔も混ぜるなんていい感じですね〜ぴかぴか(新しい)
でもうちはネットを上から吊すことができないので、プランターの両端に長い棒を立ててそれにネットを付けて窓に立てかけてるだけなんであせあせ(飛び散る汗)台風とかきたときには大変ですけどね〜あせあせ
うちもウッドパネル敷いていますよ〜下にゴムがついてるやつですわーい(嬉しい顔)
敷いてないのと敷いたのではだいぶ雰囲気が変わりますよ!
こんな感じですウッシッシ
我が家では、すのこを2つに切って
腐らないようにペンキを塗り
その上に、鉢を乗せてますわーい(嬉しい顔)

すのこが置けないところは、レンガを2つ置いて
その上に、鉢を乗せてますウッシッシ
はじめまして〜。今日お仲間にいれていただきました♡→ܫ←♡

うちは、バーセアというストーンパネルと、人工芝をひいています。
犬も遊べるし、ガーデニングもできるので。
普段は素足のままベランダにでています。
水はけもいいし、使って2年引きっぱなしですけど汚れもめだたないしお手入れしなくてもキレイを保ってます。
人工芝は明るく見せてくれるので、ベランダに緑がたくさんあるように表現してくれますよ。
MACHI*さんのベランダ素敵ですねわーい(嬉しい顔) 素足で歩けて気持ちよさそうです〜るんるん

我が家も7月末辺りに引っ越しを予定しています。
場所は親と同居になるので、2階のベランダを一つ使わせてもらう予定です家

広さは、奥行きが1.5メートル、幅が2.5メートルです。

私もウッドパネルを敷こうか、すのこを敷こうか悩み中ですバッド(下向き矢印)

白い板壁を作ろうとは思ってるんですが…

何せお金もかかるし、せっかく頂いた定額給付金で何とかならないかなぁ〜と思案中です(笑)
狭いながらもマンションでガーデニングもどきをしてますが。
マンションで気をつけないといけないのは
大改装で全塗装の時、ベランダの床も入っているので
外のものを全部家に入れなければいけなくなります。
こんな感じでやってます・・・。

台風が来そうになると大変です。

追加コメントです〜クローバー

半日日陰のうちのベランダ・・・風通しもあまりよくなくて・・・たらーっ(汗)

なるだけお日様に当たるようにと鉢を台の上に置いています。

足元は日陰が好きな植物を・・・芽

ハーブ系は病気にも強くてお薦めです。
センテッドゼラニウム・・・好みにもよりますが小さくて可愛いお花であのゼラニウム独特の匂いもなくてよいのでは・・・。
セージやローズマリーも丈夫です。

日陰が好きなクリスマスローズも蒸し暑い高知の夏を頑張って越してくれる貴重な種類です。最近ちょっとブームになってます(セミダブルやピコティ・・・でもめちゃ高い泣き顔

あとは最強の多肉植物、セダム系・・・。

シルバーリーフのオリーブなど置くといい雰囲気になります。

あ・・・私はナチュラルガーデン派なのであせあせあせあせ(飛び散る汗)

すみません・・こんな感じです。
ベランダでブルーベリーはどうでしょう?( ̄□ ̄;)!!
ベランダじゃないですが、窓辺でクレソン水栽培してみました。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング