ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュのふうせんかずらについて教えてください。(*´∇`*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま。
はじめまして。

トピを検索させていただきましたが、風船かずらで見あたらなかったので…。


このふうせんかずらって
種にハート柄があるんです。
なんだか女の子の味方って感じですっかりトリコになってしまいました。
私は、知り合いのお宅に種を小鳥が運んで来て、緑色の風船が茶色くなって
その種をいただきました。

2個、はいっていたので鉢植えにまいたら、2週間ほどで芽がでてきました。

ただ、土が悪いのか水はけがよくありません。
ネットで探したら、あまり植替えは好まないとありました。
丈夫で割りと簡単に育つみたいなんですが、
詳しい方、どんなことでも良いので教えてくださいませんか?

ハートの種のふうせんかずらって
「あなたと飛び立ちたい」って花言葉らしいです。


どうぞ、宜しくお願いします。

コメント(46)

我が家でも毎年、育ててます。↑の方もおっしゃってたとおり、春に種蒔き、夏に花が咲き、風船です。確かに今もこぼれ種で芽が出ますが、もたないと思いますよ。ちなみに千葉県で、そんなに寒くありません。もし、まだ種があるなら、来春を待たれた方が良いかとおもいます。うちは二階のベランダからネットをおろして、グリーンのカーテンを楽しみます。子供達は風船を採るのを楽しみにしてます。一つからおもしろい程採れますよ。
長文失礼しました。
りつらのどんさん

緑のカーテンなんて粋ですね。
ちっちゃな風船の中に子供達の笑顔もうつりそうですね!
春が待ち遠しいですね。
風船かずらの 種を今年 初めて 蒔いてみました。
沢山 種が出来るんですか?φ(._.)メモメモ


こぼれ種から 勝手に芽が出てくるくらい 簡単に発芽するんですね?
楽しみです。
こんばんわ
去年育てて、今年もようやく芽が出初めてきました
少し早く蒔きすぎたかな?と心配してましたが順調に育ってくれる事を祈ってます
こんにちは!
私も5/23に種まきをしました芽
が…、2週間経過してるのに芽が出てきません涙
こんなに時間かかるの?
死んじゃった?
などなど、不安な毎日です。

新たに種を蒔いたほうがいいのかな。。。
私は去年はもらった小さな苗を少し大きめのプランターに植え替え、
ちょっと肥料を足して育てましたが、
午前中2〜3時間しか日が当たらないベランダでも、ぐんぐん育ちましたよわーい(嬉しい顔)


でもそこから収穫した種を先月蒔いたけど発芽せず・・・これからでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
こんにちは芽

うちも毎年出てきていますよ〜

種も残ってるし蒔いてみようと

思っていますわーい(嬉しい顔)
私もふうせんかずらの種を頂いたのですが蒔き時がわからずに入梅してしまいました。

やっぱり、もう蒔いた方が良いのでしょうか?
こんにちは〜

たんたんさんぴかぴか(新しい)

もう蒔いたがいいですよ芽私も最近蒔きました。

。まり。サン


ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今日帰ったら早速蒔きます芽
先月に種まきしたフウセンカズラが昨日やっと姿を見せてくれました芽

1つだけですが…たらーっ(汗)

苗をいただいたので育ててみましたw

1週目でかわいい花が咲いて3週目で実がつきました(^-^)

種を収穫するのが楽しみです☆彡

みなさんの情報を元に先月焦って蒔いたふうせんかずらですが、95%の発芽率!!


遅くゆらゆらさせます(笑)
発芽して約1ヶ月。
ぐんぐん伸びております芽
可愛らしい白い小さなお花も咲き出しました揺れるハート
うちも(*^_^*)

咲き始めました〜♪

フウセン楽しみですぴかぴか(新しい)
ふうせんかずらを鉢でおさまる大きさで育てたいのですが
どう管理していけばよいでしょうか?

会社の花壇には高いところまで登っています。
我が家にはそんなスペースがなくて…


ちなみに日当たりいいところでないとだめですよね…?
>SKYcATさん

こんにちは。
鉢で管理するふうせんかずらも涼しげでいいですね!
よくお邪魔する苗屋さんで売ってたので写メ撮らせてもらいました。
支柱?を逆U字に曲げて刺し、それにグルグル巻きつけてありましたよ!
朝顔の写真も、鉢管理のイメージできるかなと思って載せました。
子供が学校で育てていた「ふうせんかずら」

夏休みになって我が家で育てることに・・・

今のところ、ふうせんは6個。

まだまだ増えそうで楽しみε=ヾ(*~▽~)ノ
>ハルさん

ありがとうございます。
そうなんです、花屋さんに売ってるようにキープしたいんです。
螺旋でもいいのかな?と悩み中です。

うまくできるかわからないですが
なんとか頑張ってみます!
みなさん、順調に育ってますネ!
ウチも数十個の緑のフウセンがついてます

楽しいですネ♪
今年、初めてフウセンカヅラを育てていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
我が家のフウセンカヅラ、結構下の方が茶色になってきました人差し指ウッシッシ
でっフウセンカヅラっていつになったら種を取って大丈夫なんですかexclamation & question
勝手にパカッと割れたりするんでしょうかexclamation & question
我が家の風船かずらも 膨らみはじめ 涼しげフワフワ 風に揺れています。 
こんなに かわいい 植物だったとは・・・・。


ぱちーんと 割ってしまいたい気持を 抑えつつ ←子供か!笑
毎日 水あげて、


楽しんでます。
皆さんは ぱちんと 割ってしまいたい気持ちに なりませんか?

割ってしまったら 種は出来ないでしょうね・・・・。
風船かずらの フワフワ感が たまらないですね。
蒔き時が遅れ気味だった私のフウセンカズラもぷっくりしました('-^*)/

小さい鉢に植えかえて友達にあげましたがとっても喜ばれましたo(^▽^)o

種取り〜来年まで楽しみは増える一方です♪
まんまるま〜るい風船が出来上がりましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
風にゆらゆら揺られてカワイイですね〜るんるん
赤ちゃん風船も続々と登場してます揺れるハート
実家で貰った種を6月の始めに5号鉢に撒き、すくすくと育ちました。
しかし、花は沢山咲いたにもかかわらずいまだに風船が出来ません。
とても楽しみにしていたのに悲しいです泣き顔
このまま終わってしまうのでしょうか。

はじめ5号鉢に3つ育ててたので途中で多すぎるかも?と1つ抜きました。
鉢が小さすぎて栄養が行き渡らず風船ができなかったのでしょうか。
因みにまだツルは伸び続けてます。

種を再び貰ったので来年リベンジしようと思いますダッシュ(走り出す様)
>31 ともおばちんさん

緑色の風船が茶色くなったら、種が出来上がった状態であると思います。
先日、茶色くなりはじめたので、「まだ早いよね〜」と思いながら、
手で触ってみたらポロリと取れてしまいました。
割って開けてみたところ、3個の種のうち、2つはまだ緑色のままでした。
完全に茶色くなるまで、眺めて楽しむのが一番ですねあせあせ
”フウセンカズラ”
葉っぱも涼しそうだし、花もチッチャクテ可愛い、風船も種も・・・指でOK

我が家は、柿の木の下で毎年こぼれ落ちた種から芽が出て、木をよじ登り4〜5mにわーい(嬉しい顔)

今年も元気にどんどん延びています。(ミドリや茶色の風船をいっぱい付けてわーい(嬉しい顔)

ココロさん
まだこれから、風船の実が付くかもよexclamation & question
毎年タネを取っては育てていたのに、今年は全滅で、タネも手元に一つもなくなってしまい、来年どうしようかと思ってます・・・

うちの母は、「ちょうちんあさがお」って呼んでるんですけど、他にもそう呼んでる方、いらっしゃいますか?
お義母さんがこの夏育てていました。種、かわいいですよねハート

個人的には、ゴレンジャーの桃レンジャーに見えて仕方ないんですあせあせ
>マッチ棒さん
小さな希望を持って最後まで育てるつもりです芽
風船がつきました!と報告できるといいなぴかぴか(新しい)
ふうせんかずらのトピックがあったんですね。
そろそろ蒔き時。
あたたかくなったら、という感じでしょうか。
プランターに蒔いて、あとで間引きします。
画像は前に撮ったものです〜毎年蒔いてます。
ふうせんが、ワクワクでタネもかわいいですよね。
今年は風船かずらの苗も買って緑のカーテンをやってみようと思いますウッシッシ
でも家のベランダは西側なのでうまく育つかわかりませんが・・・たらーっ(汗)
クローバー フミオさん
 西向きは特に関係ありません。むしろ西日を避けるために緑のカーテンを作る方がいます。

 真夏の西日は高温になるので植物によっては悪条件になるものもありますが、フウセンカズラは特に関係ありません。

 ただ高温にさらされることで土中の水分の乾燥が早くなるので水遣りは注意して、水を切らせないようにしましょう。水が切れると一気に萎れてきます。

 芽フウセンかずらの育て方
 ヤサシイエンゲイ http://yasashi.info/hu_00034.htm

 [m:233ふうせんかずらの葉を茂らせる方法 
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226834722
みいちゃんじいじさんへやや欠け月ぴかぴか(新しい)

アドバイスありがとうございます!!
参考にさせていただきま〜す指でOK

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング