ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュの種のとりかた教えて下さいm(._.)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベランダでガーデニングを楽しんでいるのですが、そろそろ冬仕様にしたくて、夏の花たちの種を採取しようと思いますかわいい
今、日々草とトレニアとペチュニアの種ができはじめているのですが、採り時がわかりません台風
どの種も茶色くなるのでしょうか?
どなたか教えて下さいぴかぴか(新しい)

コメント(9)

コスモスは、花の枯れた部分が放っておいて自然にドライ化し、
やがてトゲトゲの種がささっている状態になったので、
落とさないようにパリパリと採取しました♪
けっこうな量が採れてびっくりです衝撃しかもコスモスは簡単exclamation
もう来年から種を買わなくても済むかも指でOK
初心者なので、教えてください。

去年採取した切り花ひまわりの種なんですが、事情があって今年蒔けませんでした。

来年蒔いても大丈夫なんでしょうか?

また、種はどのように保存すれば良いのでしょう。
(小分け袋(ビニール)に入れても大丈夫ですか?)

どなたか教えてください。m(__)m
>>JERRYさん

私は種を100均で売ってるチャック付きビニールの小袋に入れて、種蒔きの時期まで冷蔵庫で保管していますよ。

2年前に自家採種した種ですが、去年も今年も問題なく発芽しました^^
> 蚊さん
ありがとうございます。
冷蔵庫ですか!?冷やすんですね。
去年から約1年、トレーに入れて玄関に放置状態だったんですが…今から冷蔵庫に入れて大丈夫ですか?

今年採った種は、早速冷蔵庫に入れておきます。
>>JERRYさん
おはようございます^^
どの種も、基本的には冷暗所で保管した方が休眠させられるので、劣化しにくいようです。
あまり光が当たらない玄関なら、もしかしたら大丈夫かもしれないので、念のため冷蔵庫に入れてしまいましょう^^
発芽率は落ちているかもですが、発芽するといいですね。

あ。食べ物を入れる冷蔵庫に種を入れるのは、衛生的に抵抗がある…と言う場合は、どこか冷暗所に置いておけばいいと思いますよ(私は種を入れた小袋をフタ付きのプラスチックケースに入れて冷蔵庫にinです)。
種蒔き楽しみですね^^^^
> 蚊さん
玄関の…下駄箱に入ってました。暗所ではありますが、冷暗所とは言えないですね。

早速、冷蔵庫に移しました。来年、ダメ元で撒いてみます!
> JERRYさん
種を冷蔵庫保存するのは冷やすためではないんです。
種は温度変化と湿度によって劣化するので年中同じ温度で乾燥している冷蔵庫が好条件なんですよ
冷蔵庫以外で保存するならお菓子などについてる乾燥剤と一緒に袋に入れて冷暗所で保存するといいですよ
> Ψヒ゜オランテ ∵ψさん
なるほど。
我が家は加湿器が必需なくらい、乾燥してますがあせあせ、年中同じ温度は冷蔵庫くらいですね。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング