ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュの長期外出時のみずやり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベランダの野菜芽&ハーブクローバーですが、
8月のお盆休みに長期で1週間ほど外出してしまうので
今、その間のみずやりはどうしたらいいものか悩んでます。
特に野菜は毎日水をやってるところなので・・・・

皆さんはどのようにしていますか?
お知恵を貸してください。

先ほど、ネットで調べたところ、
灌水器(15,000円程度)などがあるようですが
やはり必要なのでしょうか。

コメント(13)

つやこさん、ありがとうございます!

私もホームセンターへ行って、ペットボトルにとりつける簡易型のもの見つけてきました♪
4個セットで800円

今週末早速使ってみようと思います。
ペットボトルのふたは、簡単にキリで穴があくので、いくつか開けて、水をいれたペットボトルにその蓋をつけて逆さまにして土にさしておくと、徐々に水がでていない間も水やりできます。
売ってるのは細いので挿しやすいですね。
私は、水をいっぱい入れた大きいバケツに濡らしたタオルを引っ掛けて水を垂らしています。
溜め水の水の移動も結構うまくいってます。
ポイントは、
水(バケツ)の高さ 植木鉢より高い位置に置くこと
1週間の水の用意
            ・・・ぐらいかな。

ためしにやってみてください乙女座
この暑さや日差しでは、二日水が枯れただけで、オジャンだと思います・・・泣き顔

私もこの間5日間家を空けたのですが、その間は、ベランダに簾をかけて日よけをして、
『アクアゲイン』という、液体の薄めて使うもので、土の保水効果を高めるものをまき、
尚且つ、『水やり当番』というぺットボトルにつないで、毛細管現象で土に水を送ってくれるものをセットして出かけました。

それでも、帰ってきた時は瀕死の状態でしたので、かなり対策されて出かけることをお勧めします。確実なのは、灌水器だと思いますが、価格が高いですよね・・・。


アクアゲインバッド(下向き矢印)
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/436158/440101/556456/622139/

水やり当番バッド(下向き矢印)
http://item.rakuten.co.jp/peteco-thegarden/ego602_000057/
私は水が少なくても大丈夫な観葉植物しか育ててないのであんまりお役に立てませんが、知り合いの人で1ヶ月以上外国に行く人の話です。

前日に公園に鉢ごと埋めに行くそうです。

それを聞いたときかなりの衝撃でしたが、
確かにスクスク育ちそうだし、実際問題無いとか、、
私の場合、ベランダに鉢植えが12、プランターが2つありますので、昨年より、自動水やりマシンなるものを作成して、毎日2回、自動で水やりする様にセットして1週間ほど留守にしましたが、帰宅すると、何事もなかったかの様に、鉢植えやプランターの植物は元気そのものでした。

自作方法については、こちらのサイトでマニュアルを入手しました。

http://life-kaiteki.com/kozou/

市販の灌水機は高いので、自作したわけですが、マニュアル代以外にかかった費用は、3000円ぐらいですね。

今年は、ちょっと鉢植えが増えたんですが、自作なので、追加部品なしで、対処できましたよ。

また、夏場の暑い日ざしでも大丈夫な様に、念のため毎日2回水やりを設定しています。一日に何度でも水やりの設定が出来る所も気に入っています。

以上、ご参考になれば幸いです。

古いトピックを上げてしまって申し訳ありません。
この夏、2週間ほど留守にするので、その間の水遣りに何かいい方法はないかと探し出してきました。

今年の夏は例年以上に暑さが厳しいように感じます晴れ
ベランダガーデニングをしているのですが、小さい鉢は今月半ばまでに全滅しましたふらふら
かろうじて生き延びているのは、鉢の直径が50cm以上ある大物だけです。

このトピ、2008年でストップしているようなのですが、もしかしたらその後画期的な商品でも出ていないでしょうか?
ご存知の方いらしたらぜひ紹介してくださいぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング