ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュのパクチーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、エスニック料理にはまってまして、自分でパクチーが作れたら良いなと思っています。

是非作り方、育て方等々教えて下さい♪
よろしくお願いします!

[別名]
香草(こうそう)、シャンツァイ

コメント(5)


私は育て方は全然わかりませんが、

[別名] コリアンダー
も付随情報としてあると、皆さんからのお返事も増えるのではないでしょうか。
おせっかいでしたらすみません〜
実か種がコリアンダーなんでしたっけ?≡⌒∇⌒≡
昔育ててましたが、ほんとに草って感じなので
太陽と水、野菜用の土があればすくすく育ちますよ!
すいません、返信遅くなりまして。

〉YOKOさん
いえいえ、アドバイスありがとうございます^^今携帯なのでパソコン使う時に書き加わえさせて頂きます!

〉あやりんさん
なるほど。思ってたより育てやすいのかも^^ありがとうございます♪
こんにちは。
コリアンダーは、わりあい育てやすいハーブです。
日当たりが大好き。

1)園芸店やホームセンターで「コリアンダー」の種を買ってきます。
*スパイスとして売っているコリアンダーでも、新しくて大きな種なら発芽します。でも、栽培用の種として売っているのを使うほうが安全確実

2)関東標準で10月ごろ、鉢かプランターにじかまきします。または、ポットにまきます。3粒くらいまき、間引きして、成長のいいのを1本残します。
ポットまきした場合は、本葉数枚出たら定植します。
*直根性なので、大きくなってからの移植をきらいます。なので、じかまきするか、小さいうちに定植するわけです。

3)なるべく日に当てて育てます。熱帯性の植物なので、戸外なら雪や霜に当てないように、なるべく軒下の陽だまりに置くのがいいのですが・・・
でも、近所で地植えで育ってたなあ。(@千葉)

4)春になったらどんどん大きくなるので、適宜収穫します。
関東だと6月ごろには蕾がついて花が咲きますが、こうなるともう葉の収穫はできません。(1年草なので、種をつけると枯れて寿命が終わります)
なので、早春ごろからいかに早く大きく育てるか、が勝負です!
春まきもできなくはないけれど、大きくなる前に花が咲いてしまい、葉がぜんぜん収穫できないことも・・・

というわけで、秋になったらがんばって種まきしてくださいね♪
〉ぽーさん
返信が遅くなり申し訳ありません。

ご丁寧な説明ありがとうございました!

ますます育てたくなりました(笑)。

秋になるのが待ちどおしいです☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング