ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」コミュのくらわんかラーメン [大阪/枚方]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013/05/15 訪問
『くらわんかラーメン』
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27062715/


「ひらかたラーメンスタンプラリー」の2軒目として行ってきました!
※詳しくは↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73903517&comm_id=5046160

こちらは『夢風 枚方本店』(現在は『中村商店 枚方西きんせい』へ屋号を変更)出身の方が2012年1月に独立開業したお店のようです。
関西テレビ「よ〜いドン!」の「オススメ3」で紹介されていたときは、店主は以前フレンチか何かの洋食店で勤めていたと紹介していました。「洋風ハーブ塩つけ麺」や「洋風カレーつけ麺」といったメニューがあるのはその為でしょうか。

オープン直後以来、一年振りの訪問です。
二階に大きな塩ラーメンの垂幕が掛けられ以前と比べると、かなり賑やかな外観に変わっています。

ここのメニューは
<らーめん>
・あっさり塩ラーメン 600円
・あっさり塩バターコーン 650円
・熟成しょう油ラーメン 600円
・昔ながらの みそらーめん 700円
・チョイ辛!カレーらーめん 700円
大盛り +100円
<つけ麺>
・あっさり塩 並(210g) 750円/大(350g) 850円
・とんこつ醤油 並(210g) 750円/大(350g) 850円
・洋風ハーブ塩 並(210g) 750円/大(350g) 850円
・洋風カレー 並(210g) 800円/大(350g) 900円
トッピング(味玉・メンマ・ネギ・アオサ海苔 各100円、くん玉 150円、チャーシュー 200円)
ご飯ものセット、一品、飲み物など

変わり種の洋風メニューも気になりましたが、このお店のウリであろう「あっさり塩ラーメン」を注文。


配膳されたラーメンは名前からも想像できるとおり、透き通った清湯スープの優しそうな見た目です。

<スープ>
瀬戸内産の煮干しを使った100%天然ダシに、瀬戸内産の塩で味付けした魚介系スープ。
関西特有の出汁文化を象徴するような、優しい中にもしっかり旨みのあるスープです。
<麺>
自家製の中細ストレート麺。
ツルっと喉越し良く、優しいスープを良く吸ってくれるタイプ。
<具材>
チャーシュー、ネギ、カイワレ、メンマ、海苔、焦がしネギ

体に優しそうな美味しい一杯でしたが、個人的に「ラーメンはジャンクフードだ!」という考えがありますので、少し物足りなかったです。


【評価】
★★★☆☆
美味しいのは美味しいんですけど…星3つです。

(フォトアルバム)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?owner_id=13862589&album_id=500000083445879

コメント(1)

2013/05/29 訪問(2回目)

前回訪れたときに気になっていた洋風メニューの「洋風カレーつけ麺」が5月末までの提供予定だということで再訪しました。

今回、夏期限定メニューの「冷やし中華(ごまダレ味) 750円」が増えていました。
関西外大の近くで外人のお客さんが多い為か、メニュー表記に英語が追加されいます。


「洋風カレーつけ麺 大(350g)」
<麺>
「石臼挽き全粒粉」を配合しているという平打ち中太ストレートの自家製麺。
個人的には味・香りがほとんど感じられません。
自家製麺を使っているということで期待していたのですが…
つけ麺は麺が命と考えているので、この麺では…
<つけ汁>
カレーには詳しくないですが、つけ汁というより普通のカレーです。
<具材>
つけ汁の中にマッシュルーム、玉ねぎ、ニンジン、牛スジ?などカレーの具材が入っています。

麺をつけ汁に付けてみてもカレーの味が勝ち過ぎてしまうので、やっぱりカレーでした。

「ターメリックライス」
ターメリックライス自体はほとんど無味です。
レンジで温めているっぽいパサパサ感が気になります。
普通にカレーとして美味しくいただきました。


【評価】
★★☆☆☆
カレーですね。星2つ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」 更新情報

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング