ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」コミュのラーメン荘 歴史を刻め 枚方 [大阪/枚方]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013/03/03 訪問
『ラーメン荘 歴史を刻め 枚方』
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27071015/


皆さんお久し振りです。
3月1日、遂に我らが枚方にも次郎系がやってきました!
あまりの嬉しさに一年半ほど休んでいた「イケ麺」を復活させるに到った訳です。

このお店は以前にレビューを書いた『ラーメン荘 地球規模で考えろ』と同じラーメン荘グループで下新庄にある『ラーメン荘 歴史を刻め』の2号店のようです。

ちなみに?
ラーメン荘グループは以下の6店舗があります。
・夢を語れ [京都/一乗寺]
・地球規模で考えろ [京都/伏見]
・歴史を刻め [大阪/下新庄]
・おもしろい方へ [大阪/住道]
・これが好きだから [兵庫/西宮]
・歴史を刻め 枚方 [大阪/枚方]

ちなみに?
「二郎系ラーメンとは何ぞや?」という人は
『ラーメン荘 地球規模で考えろ』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56267430&comm_id=5046160
の記事にて勉強して下さい。


オープン当日に行こうと思ったのですが、いろいろありまして3日目の訪問となりました。
オープン日に行った友人は1時間半も待ったそうなので、私は18時の開店に合わせ17:50に訪問。しかし、開店時にも私を含め6人ほどしか並んでいませんでした。
18時になり食券販売機に電源が入れられ、いよいよ開店です!

ここのメニューは
・ラーメン(100g〜350g) 700円
・豚ラーメン(100g〜350g) 900円
・豚Wラーメン(100g〜350g) 1000円
・大ラーメン(500g) 700円
・大豚ラーメン(500g) 900円
・大豚Wラーメン(500g) 1000円
※但し大ラーメンはギブアップ禁止!
・持ち帰り 豚 900円
・生玉子 50円
・チェダーチーズ 50円

私はラーメン並(200g)のニンニク少なめ、野菜ちょいマシ、アブラマシ+チェダーチーズトッピングを注文。


10分ほどでラーメンが配膳されました。
やはり二郎系はド迫力ですね〜♪
まずはスープを一口。二郎系には欠かせないグルタミン酸たっぷりの魔法の粉のトゲトゲしさを感じられるパンチのあるお味です。
勢いを付けて箸を進めますが、写真映えを気にして増した野菜が思いのほか減らず、なかなか麺にたどり着きません。
野菜をかき分けやっとの思いでたどり着いた、お店の横の製麺所で作られた極太自家製麺は二郎系らしくボソボソとした特有の食感。この麺がまたまた減りません。
150gにしておけば良かったと後悔し始めた頃、忘れられていたチェダーチーズを店員から渡されたのでスープに投入。しかし、このチェダーチーズのおかげで更にこのラーメンの危険度が増したのでした。
満腹を通り越し逆流寸前でしたが、なんとか嘔吐することなく完食することに成功し、逃げるように店を後にするのでした…


【評価】
★★★★★
「イケ麺」復活に貢献。この達成感!枚方進出ありがとう!!
2度目の星5つです!

このレビューを読んで「何なんだこの店は?本当に旨いのか?」などと思った諸君。
四の五の言わずに行ってみなさい!
クセになる人は、クセになります!!
クセにならない人は、二度と行きません(笑)


(フォトアルバム)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000081119633&owner_id=13862589

コメント(30)

イケメン復活!!!
おめでとう!!!
私も行ってみます!!!
150gで!!!
> 愛の渇き@あいかつさん
100gで野菜マシもないとなると…
弱気過ぎますね〜(笑)
次は150gで野菜マシに挑戦してみて下さい!

自らの満腹中枢とのせめぎ合いの向こうにこそ次郎系ラーメンの魅力?&魔力?があるのではと思います。
150gの野菜・油マシでいっときました!!
それでも満腹。
その足でビールでも飲みに行こうと思いましたが、断念するほどお腹張りました。
ラーメンつくってないほう方のメガネが、仕事できなさそうな感じ満々でしたね。
次回(行く気になれば…)はカラメでいきたいっす。
> モーリ・シュルトさん
まだまだ!
そんなことではジロリアンになれません。
次回は200gに挑戦しましょう!

> 愛の渇き@あいかつさん
またまた弱気じゃないですか〜(笑)
100gの野菜マシなんて健康と体重を気にしたOLの昼食です。
やはり次回は200gに挑戦して地獄を味わいましょう!

昼間からリバースされた方に乾杯♪
200で行って来ました!
まあ、美味しく食べれるのはこの辺りかとσ(^_^;)

ただ、男としては、次のクラスにはチャレンジせずにはいられない!
> カワチャンさん
じゃあ思い切って大ラーメン(500g)に挑戦してみましょう!!
そんときは写真もUPして下さい。
「ラーメン荘おもしろい方へ」
にて、ラーメン大(400g)を!ステップアップとして喰らいました!

やったりました(`_´)ゞ
昨日発売の我らが「枚方Walker」にやっぱり掲載されてました!
> 愛の渇き@あいかつさん
次は350gですね!!
私は食べずして敗北宣言致しますが…
> 愛の渇き@あいかつさん
もう4回目とは…
以前は「健康と体重を気にしたOLの昼食です」などと言って申し訳ありませんでした。

あなたは立派なジロリアンです!!
 枚方ウォーカーを見て、昨日デビューして来ました♪
 旦那&1歳児と。豚ラーメン&野菜を頼んだ彼は、ラスト辺りでチャーシューくれました(^O^)私は、ノーマル&野菜。
 あの量は、普通だと150グラムなんでしょうか?ウォーカーのクーポンで、卵つけてもらえました。お子様食器もあり、良かったです。
 今日〜スタンプカードがあるみたいです☆
> みゆきママさん
ノーマルは350gですよ!

食券を挟む洗濯バサミの色で量を変更できます。
白色…200g
ピンク…150g
青色…100g

スタンプカードはどんな特典があるんでしょう?
>>[019]
 あっ、洗濯バサミってソレ用だったの?じゃ、白い札だったので200グラムですね(^_^;)
夫も、普通に豚ラーメンのまま注文したし…。

 スタンプカードは『7個集まれば、Tシャツ(店員が着てるKJB)プレゼント』って内容だったと…。普通に買うなら、1000円で販売中とも書いてありました。

 本当、すごいボリュームでした。汗がすごくて、おしぼり何枚も使っちゃいました。『枚方ウォーカー』持参で行ってたら、ハサミ貸してくれたし(クーポン切る時)親切でした♪
>>[019]
 今、改めて読んだらノーマルが350グラムなんですね(^_^;)
 良く完食できたな〜、私たち。しかも野菜も…。どうりで麺までの道のりが、長かったわ(^_^;)
 豚ラーメンは、チャーシュー5枚入ってました。ラーメンは、2枚だけど…。チャーシューは、めちゃ柔らかかった♪
> みゆきママさん
女性で350gとは…
感服致します。。
>>[022]
 あっ、いえいえ(^_^;)知らず知らずに…
 1号線出屋敷の『丸源ラーメン』も、美味しいですよ。また、トピたてて下さい♪
>>[025]
 偶然、同じ日(30日)に行ってますね♪我が家は13時半ぐらいに行ったので、すれ違いかな?
 その日がデビューだった私は、ラーメンが出るなり『お箸は?』と聞いちゃいました。セルフだったんですね(^_^;)350グラム&野菜だったので、さすがにスープは残しちゃいましたが…

 丸源は、チビーズ(5歳&4歳)も『お子様ラーメン;200円;おもちゃ付き』が好き♪1歳の子供にはエプロン&お子様チェアーなどのサービスもあり、助かります。やっぱり家族連れにはカウンターより、座敷ですね☆
2013/06/02 訪問(2回目)

オープンから早3ヶ月。
「今でも並んでいるな〜」と思いながら店の前を通ると「汁なしスタート」との張り紙が目に付いたので行ってきました。

今回はもちろん「汁なし(350g)」を注文。
※「汁なし」は食券に銀色の洗濯バサミを挟みます。


配膳されたラーメンは野菜がドッサリ乗っているいて汁の有無は分かりません。
普通のラーメンとの見た目上の違いは野菜の上にフライドオニオンとブラックペッパーが大量に掛かっている点です。

<具材>
豚、キャベツ、モヤシ、フライドオニオン。
フライドオニオンは香ばしく、ブラックペッパーがアクセントを加えてくれます。
増してもいないのに大量の野菜に早くも戦意が削がれます…
<麺>
低加水の極太自家製麺。
<タレ>
ラーメンとベースは同じでしょうが、汁なしなので味はカラメに設定されていると思います。

全体を混ぜ合わせ、タレに絡めた極太麺は汁なし特有の味で旨いです!
初めのうちはウキウキ気分で食べ進めていましたが、麺が減りません。他店のつけ麺などは350gでも余裕なので汁なしならば大丈夫だろうと思っていましたが、二郎系を舐めていました。
これは危険だと判断するや満腹中枢を刺激する間を与えないように一気に麺を啜り切ってなんとか完食し、またしても死にそうな思いをしながら店を後にするのでした…


【評価】
★★★★☆
味じゃないんです!星4つ。
梅田の

三田製麺所

なるつけ麺店にて、久々に腹ならしをしてきました!

全ては歴史を刻めの

500g完食

へのステップアップとして!

三田製麺所では、400g(大盛)の辛つけ麺を。

胃袋に衰えはまだ出てなかったです!
ただ、ほんまに400gあったんかなと疑問はありますけど…


500g完食の道はそろそろやね!
> カワチャンさん
これぞつけ麺というスタンダードな三田製麺所は私も結構好きです!
しかし、他店の400gと『歴史』では全く異質なものなんでね〜
500gに挑戦する際は声かけて下さい。

> 愛の渇き@あいかつさん
ダイエットにラーメンは天敵ですからね!
150g+350gなんて…
私もまるで羨ましくありません。むしろ拷問です。。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」 更新情報

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング