ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」コミュのつけ麺 みさわ [大阪/福島]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010/06/12 訪問
『つけ麺 みさわ』
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27042593/


『紋次郎』で満足したあと、徒歩3分程の『つけ麺 みさわ』へ。
またしても開店前でシャッターが半分閉まっているので、写真をパシャパシャしながら時間潰し。
開店時間になり「喰らい尽くしてやるわ〜」と入店!

ここのメニューは
・つけ麺
・味玉つけ麺
・梅干つけ麺
・チャーシューつけ麺
・特製つけ麺
※並(200g)〜大盛(400g)
その他ごはん類等

二軒目なので、つけ麺並盛をオーダー。


配膳を待ちながら、「みさわ つけ麺流儀」というお店がお勧めする食べ方をチェック。

「みさわ つけ麺流儀」
一、まずは、お好みで淡路島産玉ねぎのみじん切りを、スープに入れ食すべし。
二、三分の食べ終わったところで麺にすだちを搾り、よく混ぜてから食すべし。
三、そして、残り三分の一になったら麺に黒七味をふりかけて食すべし。
四、一対一の割合でスープ割し、焼き石を入れ、熱々スープを食すべし。

また焼き石が!流行っているのでしょうか?
まぁ熱々のスープ割りが味わえるので嬉しいですが。。


「お待ちど〜」とつけ麺の登場です!
まずは、麺を一口。
モチモチとした食感、小麦の風味も良いのですが、『紋次郎』の激旨麺のあとではインパクトに欠けます。。

つづいてつけ汁。
またも鶏豚骨魚介のメジャー系。まずまず旨いのですが、同系統の『紋次郎』のあとではやはり新鮮味に欠けます。。

二軒連続のつけ麺は失敗だったか!?
ちょっぴり後悔を感じつつ食べ進みます。
三分の一を食べたところでつけ麺流儀通り、すだちを搾ってみます。
「おっ!」
想像以上にすだちが合いますね〜
サッパリと違う味わいに変わったことで、お腹の張ってきだした私にはありがたく、先ほどの後悔も吹っ飛び食が進みます!
さらに三分の一を食べ終わり祇園原了郭の黒七味をふりかけます。
ピリッと辛味で味が引き締まり、またまた食欲復活です!
二軒目にこの店を選んだ私、流石です!!

最後はまたまた焼き石投入を楽しみ、熱々のスープ割りを美味しくいただきました。


メジャー系つけ麺ですが、いろいろな食べ方ができ飽きずに楽しめました!


【評価】
★★★☆☆
純粋なつけ麺の味だけでは『紋次郎』勝てず…星3つです。


(フォトアルバム)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201182913024&owner_id=13862589

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」 更新情報

枚方拉麺倶楽部 Team「イケ麺」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング