ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓流で学ぶ韓国語コミュの夏の香り/여름 향기

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存知“四季シリーズ”の3作目です
現在兵役中のソン・スンホン氏と、今やジウに次いで有名?なソン・イェジンさん共演による「臓器移植の神秘」系ドラマ(笑)

ヒアリング強化のために字幕を全部隠して見た、個人的に思い出深いドラマです。
幸いにして、コレすごく台詞が分かりやすい!と思う!
少しシャイな話し方をするスンホン氏以外みんな滑舌が良いし、専門的な単語があまり出てこないので、基本的な韓国語を覚えるのにもってこいかも

コメント(14)

勝手に《ハン検(ハングル能力検定試験)対策シリーズ》始めます。

【마르다/マルダ/乾く、渇く】3級
第2話 山で川へ落ちた後、濡れた服を渇かしながら話してるシーン

다 말랐/나봐/요
タ マルラン/ナバ/ヨ
すべて 渇いた/みたい/です

この前に「テガ…」とついてるのが良く分からんのですが、
「대강(大綱)/だいだい」かな?
でも「다/すべて」って言ってるし…「다」はもう前置詞みたいなモンで、あんまり意味をなしてないのかな?っていうか、日本語でも「だいたい全部終わったよ」とか言うし、別に変じゃないか。
どうでしょう?どうでしょう?
このドラマにソンイェジンでてたんですね!!! このドラマの存在は韓流以前から知ってたけど、まだ見てなくて〜。 でも、ソンイェジンでてるなら、こりゃみなきゃ!!

呉服さんの写真UPで気づきました・・いまさらです。すんません(TT)

ハングル検定対策素晴らしい!是非勉強させて頂きます。よろしくですソンセンニム!!
始めまして、韓国ドラマ,大好きです。夏の香りに出てくる
ソン・スンホン氏は魅力的な人だと思います。
ヨン様が一番好きですけどね、
この夏の香りの最後は運命で離れられない
物を感じました。
韓国ドラマって大体内容が一緒で、でもはまって見てしまう。
今、日中、放送されてないので残念です。
楽しみがなくなった気がします。
もっといろいろテレビでながして欲しい。
はっ。。。「ハン検対策シリーズ」は、このトピ内でって意味ではなくて、色んなトピで覚えたい単語をちりばめようというもくろみでーす。自分の為に(笑)
なので、そういった意味でこのトピに期待して下さってたらすみません!きまぐれ管理人です^^;

KIYOさん>
そうで〜す!イェジンさん、めちゃむちゃに可愛いですよ!
確か、このドラマの効果でその年の「彼女にしたい芸能人」でNO.1に選ばれたんじゃなかったかな。ライバル役のハン・ジヘちゃんも、オンニ役のチョ・ウンスクさんも(他で見た事ないけどかなり好きです)み〜んな可愛いので是非見て下さいね〜^^

ル・ルーさん>
そう!そうなんですよね「時間がゆっくり流れるドラマ」って表現ひったりです。医療や事業の単語がちらちら出てくる以外は、ほんと分かりやすい会話ばかりだったと思うので、ル・ルーさんが分かるところがあったのは気のせいではないハズ♪そういうのが楽しいですよね〜「あぁ、今のわかった」って感じが。

姫さん>
初めまして、書き込みありがとうございます^^
>韓国ドラマって大体内容が一緒で、でもはまって見てしまう
わかります〜「はいはい、そのパターンね」って思いながらも、先が気になって気になってしょーがないんです(笑)
スンホン氏は…サンウの親友だから気になリ始めたんですが(こら!)ウォンビンとかとはまた違う、ちょっと親しみやすい“華”がいいですね。

じゅり。さん>
ㄹ変則は、煩わしいですね〜〜〜>_<
ちょうど輪舞曲(ロンド)トピでもその話題なんですが、ㄷ変則と合わせて考えると、余計に頭がこんがらがりそうです!!!
>全部が全部変則になるわけじゃない
…というと、たとえばどれでしょう?
良かったら私に勉強のネタを下さい!!!トピ的に夏の香り絡みならベストですけど、そうでなくてもオッケーです♪(別トピに絡められるネタなら、そのトピでお待ちしてます〜)
じゅり。さん

あーーーー!!!
そうなんだ!!!!
따르다(従う)って、「따라와(ついて来て)」などで使われる超頻出単語じゃありませんか。
へ〜知らなかったです。「으変則の活用はするものの르変則にはならない」…そんなのもあるんですね!そして、このパターンの単語はとりあえず따르다(従う)だけ覚えとけば、まぁいいと♪

うぅん、これは一人で韓流学習してても(笑)気がつけなかったと思います。じゅり。さん、丁寧に教えて下さってどうもありがとうございます〜^^

〜に従う、の接続詞が「을/를」であるとこもポイントですね。
(日本語の感覚だと에게とかにしてしまいそう)
じゅり。さん

>「따라오다」の라は変則がおきているのではなくて、
最初から라なんですよ☆

どひぇ〜そうだったんですか!知りませんでした、知る由もありませんでした!(笑
それってちょうど、「Jewelry "Super Star" で学ぶパンマル」トピでコステロ先生が解説してくださった

>「떠나다」も、元を糾せば「뜨다(離れる)+나다(出る)」で「떠나다(去る)」なんでしょうねえ。

にも通じるものがありますね!!!
「따라오다」も元々は「따르다(従う)+오다(来る)」で、頻繁に使うのでそのまま1つの単語になっちゃったのかな???

「따르다」か「따라오다」が使われてる台詞はないかしらん。。。
これを読んでる人…そう、土井8郎さんの様な方の為に例をあげたいんですがーーーー(>_<)
婚約者の台詞でならどっかであったんですがね、どうせならスンホンかイェジンさんで勉強したいじゃないですか♪♪
しょっちゅう聞くはずなのに、探すと見つからない。。。モノ探しの法則は普く共通なのですね。

>ちと、固くなっちゃったかな?私のレス・・・?<(_ _)>
>場にそぐわないようだったら、おっしゃってくださいね^_^;

いえそんなまさかまさか!何をおっしゃいます^o^
難し過ぎないし、凄く勉強になりますよ〜!
これからも期待してますvvv
《ハン検対策シリーズ》

【비비다/ピビダ/こする、もむ、(手で)丸める、(ご飯等を)混ぜ合わせる】3級

第4話、森(?)の中で、「ゴミが入った」と目をこするミヌ

비비지마라요.
ピビジマラヨ
こすらないで

바람불게 좋은거만 않네요.(좋은거만이 아니네요?)
パラムブルゲ チョウンゴマン アンネヨ
風邪吹くのは 良い事ばかり(では) ないですね

자꾸 비비면 안돼는데
チャック ピビミョン アンデヌンデ
しきりに こすったら ダメなのに

スンホン氏の台詞がイマイチ曖昧ですみません、でもピビって可愛い響きで覚えやすいですね。

と、そこで終わるはずだったんですが、辞書見て初めて気がつきました。この「비비다/ピビダ」、ご飯を混ぜ合わせるって意味があるということは、かの有名な「ビビンパ」の「ビビ」じゃありませんかッ!
ピビンパ=ピビムパプ=비빔밥=비빔(混ぜ合わせること)+밥(ご飯)
あーーーこれで絶対忘れない★

ところで、息を吹きかけたところで目に入ったゴミが取れるんでしょうか。
目が渇いてよけい痛そう。
第9話
ミヌとへウォン、二人で「携帯が故障して…」とチョンアに言い訳

왜 연락이 됐던거야
ウェ ヨルラギ アンデットンゴヤ
なんで 連絡が つかなかったのよ

저...핸드폰 고장 나서.
チョ...ヘンドゥポン コジャン ナソ.
あ...携帯 故障して.

고장?
コジャン?
故障?

원래 배터리 없거든.
ウォルレ ベットリ オプコドゥン.
もともと バッテリー なくて.

----ミヌ登場----

도대체 어떻게 된거야.왜 연락이 안됐던 건데.
トデチェ オットケ デンゴヤ. ウェ ヨルラギ アンデットンゴンデ
一体 どう なってるのよ.なんで 連絡が つかなかったの.

전화 고장 났어.
チョナ コジャン ナッソ.
電話 故障した.

===================================

●고장 나다(コジャン ナダ)/故障する

韓国では「故障」が「出る」って表現するんですね〜。ふぅん
夏の香りが好きでずっとみているうちに韓国語を勉強したくなりました。

この作品をいつか字幕なしで楽しみたいです!

頑張ってみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓流で学ぶ韓国語 更新情報

韓流で学ぶ韓国語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。