ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴィヴ シリコンスチーマーコミュのコレ作ってみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
商品に添付されていたレシピ集のを作ってみたとか「レシピの紹介ではないのだけど・・・こんなのを作りました!」という報告を写真入りでしてみませんかexclamation & questionわーい(嬉しい顔)

コメント(303)

ベーコンとチーズを入れて食パンを作ってみました。
ホイコーロー作りました。
最近マンネリ化w
ジンジャーブレッド作ってみましたハート達(複数ハート)
材料を混ぜて焼くまでウ゛ィウ゛だけでできて、片付けも楽でした。
肉じゃが作りました(*´∇`*)初めてだったけど、美味しくて♪定番になりそうです(//∇//)
『シリコンスチーマーdeズッキーニのカプレーゼ』簡単でシンプルな美味しさを味わってみてください。
>akiさん

そうめんいいですね!
この時期よくゆでますが、大なべにお湯沸かして汗をかきかき・・・なのであせあせ(飛び散る汗)
次回はスチーマーでやってみますわーい(嬉しい顔)
>あやるろん酸 さん。
ローストビーフのレシピ教えてください!
パンプディング作りました。本当はオーブンで焼いたほうが良いと思いますが、すぐ子供に食べさせたかったのでレンジ加熱です。そのせいかフワフワのパンのケーキって感じになりました。1歳半の娘にはちょうど良いみたいです。
カボチャサラダ作りました。
切ってからスチーマーに入れていましたが、今回丸ごと10分ほどチン。
すると包丁がすっと入りました。
更にスプーンで種を取り除き、皮もスプーンでとれました。
そのままシリコン内でマッシャー。
硬いのを切るより楽チンでした。順序変えると言うことに気付かなかった私涙
写真に有る本の「さつまいもプリン」で「かぼちゃプリン」作ってみました。
下ゆで(蒸し?)したかぼちゃをフォークで潰したら粒々がかなり残ってしまったので
牛乳と一緒にミキサーしてみました。
なめらか〜って程ではありませんでしたが、
かぼちゃの味がしっかりある美味しいプリンが出来ました^^
写真撮ってなくてすみませんが(撮ってから食べるくせがついたらいいのですが。)

スーパーなどで、もやし+いろいろ野菜が入ってる袋で売ってるやつと、豚肉のスライスで簡単でけっこう美味しくいただいてます。一番シンプルな味行けは、塩コショウですが、思いつく限りアレンジいけます。具の量を調節してスープ状から豚汁にもなります。

カメラ、スタンバイで、作らないといけませんね。

蒸し器もやったことがあるので、スチーマーさまさまです。
ブタの角煮肉ではなく、薄切り肉を縦横に撒いて楊枝で留める。
昨日夕方テレビでしていました。
それを最近愛用のシリコンで仕上げ。
家人にうけました
めちゃザックなんですけど今朝、蒸しパン作りました♪

ホットケーキミックスでも作れると思います☆

卵2個、サラダ油大さじ2(マヨネーズやオリーブ油でも代用可)をスチーマーに入れて混ぜる。(私はここにヨーグルト大さじ4入れました)

カップにインスタントコーヒー大さじ3、お砂糖大さじ6をお湯50〜80ccで溶かしスチーマーに入れ混ぜる。

小麦粉100〜150グラム、ベーキングパウダー小さじ1(5グラム)をスチーマーに入れて混ぜる。

乾燥やパサつきを防ぐためクッキングペーパーを濡らして被せその上にラップをふんわり被せ電子レンジで6分チン♪(我が家は700wです)

多少のダマがありましたが出来上がりのときはなくなっていましたよ!


作り始めてから出来上がりまで15分くらいです♪時間が経ってもふんわりしっとりです♪

スチーマーに匂いが移るのが気になるって方はスチーマーではなくボールで混ぜて、スチーマーにクッキングシートを敷いて作れば大丈夫だと思います☆
鶏肉とジャガイモの明太子クリーム煮ぴかぴか(新しい)

鶏肉は安物のむね肉だけど(笑)
シリコンスチーマーだと蒸すから柔らかいハート

明太子クリームは100均のパスタ用を使用ウッシッシ指でOK
チーズもかけてジャガイモとの相性抜群うまい!
2人目出産予定日が10月31日だからチョット早めにハロウィンディナーウッシッシぴかぴか(新しい)

ミートローフは鶏挽き肉だけど枝豆・コーン・チーズ・玉ねぎ・エリンギ・シイタケと具だくさんハート

カボチャプリンはルクエで作りましたひよこ...
しかしカボチャ嫌いのチビにはうけなかった涙
> Hatchさん

ありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

明太子のクリーム煮は別々に加熱しましたウッシッシ
?鶏肉に下味をつける
?ジャガイモをスチーマーでチン電球
?ジャガイモを取り出して鶏肉をチン電球
?2つを混ぜて明太子クリーム(レトルト)・チーズをかけてチン電球

って感じですうれしい顔ぴかぴか(新しい)

ジャガイモも鶏肉も加熱しすぎるとパサパサになっちゃうんで別々にしましたウッシッシ
ジャガイモは蒸し野菜みたいな感じにするんで少し水を入れるから やっぱ別々の方が水っぽくならないと思いますぴかぴか(新しい)
鶏肉にノンオイルの青じそドレッシングを多めにかけ、時々混ぜて全体的にしっかり味付けする。

味付けしている間に、里芋・ごぼう・人参を切る。
(他のおかずも同時進行で)

シリコンスチーマーに鶏肉を入れて、700wで8分(量により加減して)後、蒸らし2分。

鶏肉を取出し、鶏肉の下味残り汁を更に足して根菜を入れ、700wで3分後かきまぜて追加3分+蒸らし2分

取り出した鶏肉と混ぜて、皿に盛り付ける。

以上ですウッシッシ

青じそドレッシングだけですが、鶏肉もやわらかく、根菜にも味がしみて美味しく出来ました手(チョキ)
豚肉と白菜ときのこの酒蒸しハート
隠し味にしょうがを入れてチン!
ポン酢をつけて
簡単おいしかったです。
作ってみました・・・、というか本当に簡単なものをハート達(複数ハート)

『レシピ付 とっても簡単焼きドーナツ』 1260円

なるものが、書店で売っており料理初心者ながら作ってみました。
基本的にホットケーキミックスで作るもので、型に入れて焼くだけで24個がおよそ15分でできますと
(焼く前5分+焼き時間10分)
レシピにはありましたが、私は初心者なのでもう少しかかったようなふらふら

揚げるではなく焼くなのでヘルシーで、ドーナツも小さいのでこれはいいなと。ちっさいドーナツを重ねてドーナツタワーをいつか作ってやるぜわーい(嬉しい顔)

作った料理写真を撮り忘れたので商品写真掲載しておきますハート

今日、友達へのお土産に、初めてDueでチョコケーキ作ってみましたわーい(嬉しい顔)
抹茶ケーキは前から持っていた、レシピ付の丸型のシリコンスチーマーで。

ViVはまだ買ったばかりで、熱の通り加減がつかめなくて、何回かチンしたので、はしっこが少し固くなってしまいましたが…まあまあの出来でした。

でも、お菓子系は何回か作っている丸型の方が向いてるかも…あせあせ(飛び散る汗)
抹茶ケーキはいつも通り一回でうまくできましたわーい(嬉しい顔)

まだ、ViVは慣れてないから、どんどん使ってコツをつかみたいと思います指でOK
リンゴのコンポートって言うのかなぁ?

スライスしたリンゴに砂糖かけてチンしただけですが…

ヨーグルトにのせて食べましたうまい!りんご
今日の夕飯は、フル活用で、茶碗蒸しと、とりの照り煮を作りました(^-^)

とりの照り煮をDueで作りました。大成功で、柔らかくて美味しい、照り煮ができて、感激〜(^_^)v

お昼に、紅茶の蒸しケーキを作った時は、ちょっとやはり、はしっこが硬くなってしまったけど、おかず作るのは、全然大丈夫みたい。これからも、どんどん活用しよ〜(*^-')b
お昼ご飯に、お手軽ドリア(^-^)b

冷凍ごはんと、ミックスベジと、ウインナーだけで作りました〜(^o^)

そのまま食べれるし、やっぱり、便利ですね〜(*^^*)
お野菜ゴロゴロ、トマトソースのリゾットを作りましたハート


実はど〜してもお腹が空いてしまい、夜中にコッソリいただきました。

…チーズ入れたので胃もたれしちゃいました。
違うメーカーのシリコンスチーマーですが…和風ミートローフを作りました!
鳥肉ですし、お野菜たっぷり!
彼にも好評でした🎶

ログインすると、残り277件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴィヴ シリコンスチーマー 更新情報

ヴィヴ シリコンスチーマーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング