ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DAM★とも de 交流♪コミュのマイマイク(及び周辺機器)について語り合うトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このコミュでも最近増えてきたマイマイク所持の方。
たかがマイクとあなどるなかれ、歌う上でもっとも重要な入力機器だけに、
実際に録音したときの音質以外にも自分の声の聴こえ方が違うなど、けっこう大きな影響があるのです。
店舗によってマイクのメンテが悪いときもあるので、マイマイクを持ち歩くことでマイクの質が固定できるのも大きなメリットです。

とはいえ、ピンからキリまで種類も値段もあり、どのマイクにどんな特徴があるのか、
どのマイクが自分の声質に合ってるのか、こればかりは実際に使ってみないとわかりません。
すでに所持している方の感想や、機器に詳しい方の意見を聞くことはとても参考になります。

また、マイクケーブルなどによってもいろいろ変わってくるようです。
マイクの選び方から機器のメンテまで、皆さんの知識・経験の共有、またこれからマイマイクを買おうと思っている方へのアドバイスなど、まったりと語り合おうというトピックです。

なお、お約束ですが、それぞれ感じ方や考え方は異なりますので、書かれたコメントが絶対に正しいということも間違っているということもありません。他人を頭ごなしに非難・否定したりすることなく、大人としての節度をもった書き込みをお願いいたします。

コメント(30)

じゃあ、とりあえずネタ投下ということで。

自分が所持しているのは、SHUREというメーカーの「SM58」というマイクです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SM58

幅広くプロのボーカリストやステージライブなども活用されているメジャーなマイクです。
低音から高音までしっかり拾ってくれて、音源を聞き比べてみると明らかにクリアに聴こえます。
あと、音の拾い方がとても細かくなっているので、ビブラートやロングトーンの余韻までしっかりと聴こえ(るような気がし)ます。

反面、カラオケに備え付けのマイクと比べると、集音域が狭いので、ハウリングとかしにくい分、マイクから口を遠ざけると音を拾ってくれない場合があります。あと、このマイクを使った他の方の感想としては、音がこもるような気がするというのもあります。

OM3は高音域が強いなど、マイクの特長と自分の声質に合わせたチョイスが必要だと思いますが、自分の場合は、『下手な歌が少しでもまともに聴こえるように』というのが大きな目的だったので、とりあえず万能型のSM58を選びました(^^;

値段は定価で15000円くらいなので、ネットなどで探せば12000〜8000円くらいであると思います。
ちなみにスイッチ付きもあって、こちらのほうが数百円高いですw
( ̄ω ̄)ほぷほぷチューリップ

ひろぽむの深夜のマ〜イク講座〜るんるん

Σ(゜д´(┗┐ヽ( ̄^ ̄ )怪しい


今日はおいどんが使っているマイク
SENNHEISERのe935をなんとなく紹介しまつぴかぴか(新しい)

簡単に言うと
出した声をまんまに拾うチューリップ

クリアで色付けのない音を出してくれるマイク

何より癖がないのが強味でつねチューリップ

ま〜実力が露呈しまつがげっそり

まんまに歌えるので繊細な表現をしたい方にも中々いいのでないかとわーい(嬉しい顔)←コンデンサーマイクには負けますが

だからアコギの生録音にも中々イイぴかぴか(新しい)←購入理由の一つ


ま、おいどんの歌唱…繊細とは程遠いけど

きっとB型だからちょっと違うマイクを持ちたい衝動にも駆られたのでつねチューリップ

自分で納得( ̄ω ̄)ほぷほぷ


ちなみにゆら姉しゃんが
上位機のe945を持っていまつ電球

違いは高音、低音の押し出しがあるところ手(グー)

そして超単一指向で声を拾う範囲が狭くハウリングにとても強い←e935は単一指向で中々に強い位

おいどん的にも女性ボーカルにはオススメでつねぴかぴか(新しい)

ただe935、945共にあせあせ(飛び散る汗)
高くて(約20000円)

重〜いexclamationexclamation

でも見た目も青味がかった黒で高級感漂って格好イイしぴかぴか(新しい)

気合いわさね←マイクスタンド検討中ウッシッシ


あ、そしてマイクケーブル←忘れてた

コレも色付けなく更には目茶苦茶に抜けがイイ

Gotham(ゴッサム)のGAC-2PURを選んでまつ
(4mで5000円強)

ちなみに家でカナレのケーブル(5mで約2000円)と聴き比べしたら抜けの違いに悲しくなる位だた冷や汗


おいどんの組み合わせは原音忠実という方向からならかなりイイ感じでつおチューリップ

弱点を補うとか長所を際立たせるという感じではありまてんが

つまり…
実力者向き(〒ω〒)ほぷ…チューリップ

カラオケマイクより歌いやすくはないかもしれまてんが録音源は確かに(機器で足し引きある割に)自然で綺麗になりまつから試したい方はどーぞチューリップ


う〜む
書きたりぬ( ̄ω ̄)ほぷほぷ


さてボーカルエフェクター使用の音源があがったのでここで公開チューリップ

るんるんDance Dance Dance/Mr.Children(TOUR99もどきVr)

http://www.clubdam.com/damtomo/fd/play/2694476/

↑聴けわさか?


イイ感じのラジオボイスを調整するのに四連続で歌って声はやはり死んでまつがぴかぴか(新しい)

ラジオボイスだけはイイ感じに仕上がりまつた←そこだけかふらふら

ちなみにフツーのところはカラオケマイクチューリップ
エフェクト部分はマイマイクe935で歌ってまつ

想定内のチョイハウりもありましたが←ま、ショボイ機材あせあせ(飛び散る汗)

チェック通るのも確認ぴかぴか(新しい)

>ひろぽむさん
マイクケーブルについてまではさすがに全然わからないので、すげえ参考になりました。
結局、マイクケーブルについては値段が高いもの=高品質と考えてよいのかしらん?
たぶんうちのは2000円くらいの安物だった気がするw

ボーカルエフェクター音源、何曲か聴かせていただきましたが、面白いね♪
ミスチルの「シーラカンス」「掌」など原曲でもエフェクトかけてる曲をうまく再現してると思います(^^
こういうDAM★ともの使い方も楽しい!
> E.Kしゃん

いやいや…
安くてもイイものはあると思いまつよチューリップ

例えばモガミ2549(だっけな?)なんかは安いですが中々みたいださぴかぴか(新しい)←日本のプロ現場でのスタンダード、5mで2000円しないかと

後は…そうでつな

通常コネクタ?(ケーブル両端)は半田付けされてまつがスポット溶接加工すると抜けが格段に良くなったり電球←面倒なのでしませんがチューリップ最初からされてるモノもありまつ

後、基本的においどん達がDAMでマイマイクを使う時のXLR-フォーン端子のようなアンバランス接続(端子がバラバラ)だとXLR(オス)-XLR(メス)みたいなバランス接続に比べノイズが乗り易かったりしまつあせあせ(飛び散る汗)

DAMともだと差が分かりにくいレベルかもですが←圧縮されたりしまつからねチューリップ


エフェクタ-は実験的でつが面白かたでつ←ただ使うのチト恥ずかしい(〃д〃)

シーラカンス…録ってる途中で一人じゃ無理って気付いたんでつが実験なのでむふっ

てか

掌はNOエフェクトなんでつが…
( ̄ω ̄)ほぷほぷ

るんるんDance Dance Dance
るんるんDear wonderful world
るんるんシーラカンス

のみでつねチューリップ
> Kちゃん

んーと、私がお店でマイク試聴した時にお店の人に聞いたのは、e935よりe945の方がカバーしてくれる音域が広い、特に停音域に強いってことだったよ。



あと、e945は、e935よりちょっと大きくて重いよ(笑)



ぽむたんがe935だから、ぽむたんの方がe935に詳しいと思うけど、私が聴き比べた感覚だけで言うと、e935はe945に比べると出力される音声のキメが粗い気がしたよ。

というか、e945は値段張るだけあって、出力される音声のキメがダイナミックマイクの中ではかなり細やかだと思います。



んでも、特徴として、音声がまったりしっとりマイルドにきれいにやわらかく伝わりやすいので、バラード向きな気はするけど、ロックだと、イマイチ声の迫力がおとなしく伝わるかも冷や汗

なんていうか、他のマイクに比べてクセがないので、V系のギラギラした感じを出力したいなら、e945だと物足りなく感じるかも冷や汗



ちなみに私はe945は試聴したお店で21800円で買ったけど、ネットでもうちょい安く買えるはずなので、一旦注文キャンセルして、もう少し試聴した方がイイかも。


とりあえず、28日の関西オフに、またe945持っていくから、好きなだけ使っていいよウインク
ちなみにe945はサウンドハウスで買うと19800円わさよチューリップ

Kしゃんには多分935のが合う気がするわさが

EQ(補正)をかける前の素の声(935)と調整済み(945)ってな感じのマイクわさ

だからお好みわさねウッシッシ

あ、18800円だたあせあせ(飛び散る汗)←でも運悪く二週間待ち
> KTRさん

参考になるのかわかりませんが、私の7月31日の日記に簡単な比較(実際に歌い比べ)があるので、ご興味がありましたら読んでみて下さいあせあせ(飛び散る汗)

楽器屋さんで実際に色んな機種を試してから、通販で買うのがいちばん賢い買い方かもしれません。

私は歌い比べなかったために、3本も買ってしまったおバカさんですバッド(下向き矢印)

結局、楽器屋さんがくれたアドバイスに義理を感じ、そのお店で買いましたたらーっ(汗)
おお、ついにKTRさんもマイマイクに!


いろいろ聞いたところによると、LIVE DAMになって基本的に音質が良くなってることもあるんですが、特に外部マイクについてはプレミアダムよりかなりその性能が引き出せるようになっているみたいです。
細かいウィスパーみたいなのも、マイクの性能に合わせてきれいに拾ってくれるそうです。

確かにいろんな方の新着聴いてますが、LIVE DAMの音源のほうがボーカルがきれいな気はしますね。

まさに今こそマイマイクには絶好の時期なのかもしれません。
こんばんはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
皆様のマイクのお話、大変興味深く拝見させて頂きましたぴかぴか(新しい)
非常に理に叶ったお話の後になんなんですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
某楽器屋さんでBETA58と迷いに迷って買ったのが今使っているテクニカのAE6100ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
というか実はその二本しか置いて無かった訳ですが…。
普通に店で歌いまくって決めましたがあれが良い!これが良い!というよりかは何と無く音も好きだしー、見た目もなんか可愛いしー!まあついでに店員さんにそっちのが良いですよー(今思えば早く決めてよ位思われてたのかもですあせあせ)って言われたしー、みたいなある意味直感で選んだ一本ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
そんな風に実際比べてみて何と無く好きなモノに決めてみるのはどうでしょうか!
…ダメですよね…。
ただ、私自身あんまり声量無いと思うんですが良く響いてくれる様な気がしますね!
見た目も含めて気に入ってます!
いやー。これ読んでみても何の参考にもならないよーな気がしますがー冷や汗

逆にAE6100については私の方が勉強させて頂きました!
低音のキレかー!なるほどです!

すいません…。
>ジルさん
書き込み、ありがとうございます(^^
いやいやおっしゃるとおりだと思いますよ。
いろいろ聴き比べてみても、最終的には自分の好み、フィーリングですから(^^
マイクについては確かにそれぞれの特徴はあるけど、どれが正解ということはなく、自分に合ったものや自分が歌いやすいと感じたものを選ぶのが一番いいと思います。
それで失敗したとしても、またそこで自分を知る一歩になるわけですし(^^
ひろぼさん
実はこの時はAE6100を家に忘れてきてまして冷や汗
あの二曲はカラオケ店でボーカルマイクを借りて録音しましたぴかぴか(新しい)どーにもショボそうなマイクでしたが…。
他の音源はAE6100での録音ですよ!
やっぱりフィーリングは大事ですよ!
書き込み出遅れました、ひろBOさん、ごめんなさい泣き顔


マイルドなe945マイクですが、実際にひろBOさんが私のe945でGLAYのHOWEVERを歌われたのを生で聴いた時に、

普段の店マイクで必ず割れる高音の張りの部分を、ちゃんと割れナシで支えていたので、

高音張りの広がりが気持ちいいくらいに響いて伝わりましたうれしい顔るんるん


で、つい最近、声量抜群でキレのあるパワーボーカルのさかもちゃんにe945を使ってもらった時も、

めちゃくちゃ張る高音で、割れナシでしっかりキレイに支えていたので、高音の伸びと広がりの伝わり方がやっぱりスゴク良くて、

さかもちゃんにもe945を薦めてしまいましたうれしい顔グッド(上向き矢印)



ゆら姉は、低音もキレイに拾って伝えてくれるという理由でe945を選びましたが、

自分が高音張るタイプではないので、ひろBOさんやさかもちゃんに使ってもらって、改めてe945の高音張りのカバー力を知りましたあせあせ


高いだけあって、e945の調整力、声の伝わり方のキレイさはやっぱりオススメですが、

BETA58使いのますだっちさんも、e945はバラード向きだけど、ボーカルのキレとかギラギラした迫力が欲しい時に物足りないとおっしゃっていたのであせあせ


どういう楽曲をより好んで歌うか、というのも、マイクを選ぶ時のポイントかもしれませんほっとした顔


ちなみに、仙台でジルさんにe945を使って歌ってもらった時、美声の冴えぴかぴか(新しい)が一段と増していたので目がハート、ジルさんにもe945愛用して欲しいと思ってしまったゆら姉でした目がハート

確かに同じマイクのハズなのにKTRさんのお歌はロック&ワイルドですね!
めちゃめちゃカッコイイです!
わたくしの歌なんてそんな大したことありませんからあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でもAE6100は良いマイクですよ!!
見た目可愛いですしわーい(嬉しい顔)
でも確かにゆらさんのマイクで歌った時は艶っぽい感じがしたんですよねぴかぴか(新しい)
それは私の声とゆーよりはマイクのスペックかと…。
とりあえずマイク選びに困ったらけん爺さんに相談しましょう!!
みなさんのマイクへのこだわり、楽しく読ませていただいてますわーい(嬉しい顔)カラオケ

私はマイクの知識何もない時代に店員に薦められるがままに買ったBETA58Aでまだまだがんばってますが、意外とクセもなくって万能向けなのかなーとは今更ながらに思ってますムード
中古品ゆえにもうボロボロなので、新調したい気もありますがウインク

さて。
周辺機器exclamation & questionってことでひとつ紹介電球

オフ会で私のマイク類見た方はご存知かと思いますが・・・
ケーブル先端がちょこっと変わってますあせあせ(飛び散る汗)

 『ON/OFFスイッチ付きマイクコネクタ搭載』

写真貼れないみたいなのでイメージ伝わりづらいですが、これいいですよー。
私も以前、マイミクさんから情報教えていただき速攻飛びついたクチです(笑)

高級マイクだとON/OFFの切り替えがマイク単体ではできないこと多いのですが、ケーブル側で対処してあげることでお店マイクのようなON/OFFの切り替えが簡単にできてしまいまするんるん

このコネクタが付いたケーブル自体は市販されていないみないなのですが、たいていの手持ちケーブルに、ON/OFF機能付きコネクタ単品を別途で購入して、自己責任(ここがポイント危険・警告あせあせ(飛び散る汗))で付け替えてみると。。。
快適な録音生活にほっとした顔
DAM本体へのマイク装着時にもSWをオフにしておけば音量気にしなくていいので楽ちんですぴかぴか(新しい)

興味もたれた方、ぜひトライしてみてくださいームード
あまり参考になるとこないかもしれませんが、2010年1月頃の日記でその頃の思い出書き留めてますのでよかったらどぞっあせあせ(飛び散る汗)
 みなさん こんばんわわーい(嬉しい顔) 
マイマイクトピ 興味津々で 楽しく読ませていただきましたわーい(嬉しい顔) マイク超初心者ですあせあせ(飛び散る汗)
 いま めちゃくちゃ マイク欲しいでするんるん 
E.Kさんの『下手な歌が少しでもまともに聴こえるように』ってとこに 共感しました〜
 そんなに 違いが 出るものなのですねるんるん 試してみたいです 

私も マイマイク近く買ってみようと思いました
 いろいろネットで 見て回ったのですが いろいろありすぎて 迷ってしまいます なんとなく決めようと思っていたのですが・・あせあせ(飛び散る汗) 
SHUREやらテクニカ ゼンハイザーとか(イヤホンで見たことある)む・・むずかしいですね 
 e945が ここではかなり 取り上げられていましたね (カッコイイ)なんか欲しいww 
 SM58 AE6100 e935 58BETA どれも魅かれますあせあせ(飛び散る汗)

なにか お勧めの機種 あったら アドバイスヨロシクお願いしますあせあせ
 

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DAM★とも de 交流♪ 更新情報

DAM★とも de 交流♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング