ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湊雅史コミュの【ご挨拶】トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加のご挨拶や自己紹介など、一言ございましたらこちらへどうぞ〜。

コメント(124)

初めまして☆

1年ほど前にDEAD ENDの「DANCE MACABRE」を初めて聴いて、完全にやられちゃいました(笑)

湊さんのダイナミックかつ繊細なドラミングが大好きです。


まだ湊さんのドラムを生で聴いたことのない若輩者ですが、よろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)
DEAD ENDの頃にそれまでジャズ系だったのに、あっち系へ興味を持ち始めてしまい、引きずり込んでくれた影響あるアーティストですねわーい(嬉しい顔)
最近、昔のメンバーと共にあの頃の曲をライブしましたわーい(嬉しい顔)
ちなみに現在のセットはまさに湊バージョンになっちゃってますウッシッシ

ちなみに好きなドラマーは湊さんとポンタさんですねわーい(嬉しい顔)
音楽感が似てません??
あいるさん>
ドラムマガジンのポンタさんの連載を読んでいると、
お二人は大きいところで同じような音楽観を持っているなぁと思いますウインク
若かりし頃の湊さんの文章には、ポンタさんのお名前も時々出てきますね。
ひはるさん
たしかに二人に共通する部分って音を聞いていても感じるんですわーい(嬉しい顔)
お二人とも、自分がリズム帯って枠にはまっていないと言うか、メロディーを奏でてる様な感じがしますねムード
ベースと合わすと言う感じより、いつのまにか絡んでるって感じがしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
DEAD END世代の者ですw。
あの当時より、湊さんは忘れられない存在。
このコミュでいろいろ教えてくださいませあせあせ

よろしくお願いいたします〜

ひはるさん、今日はお疲れさまでした。
僕にとっては、2回目のAのライブ。
とっても楽しみにしていたので、行くことが出来てよかったです手(チョキ)

改めて度肝を抜かれたDrぷれい!
何回見ても圧倒されてしまいます。

また次お会いできるの楽しみにしております手(パー)
ぽんちくん> お疲れ様でした〜。DEAD END世代だったのですね。

今日はAのホームである高円寺Showboatで、ツアーファイナルです。
ちょろっと対バンあるけどほぼワンマン…らしいので、
お時間のある方は遊びに来てくださいませexclamation
こんにちわ。
湊さんが参加されているバンド、ボントンルレのコミュ管理人です。
ライブで撮影した動画をYOUTUBEにはじめてアップしてみました。
無編集の拙い動画ですが、よろしかったらご覧ください。

三拍子の曲です(タイトルも「三拍子」といいます)
ビデオの場所の関係で、湊さんがあんまり映ってなくて申し訳ないです〜。

ここに貼ると、スペースを取りすぎるのでアドレスだけお知らせします。
http://jp.youtube.com/watch?v=Q9T6YQ1oLBE
      ★今月、京都ー東海でライブあります★
はじめまして。

湊氏のドラムを最初に聞いたのは
あとになってわかったことですが、
氷室京介の「Kiss me」ですね。
この曲が収録されているアルバムは
後に購入しは聞きまくりました。


そのあとは、
これも発売されてだいぶたった後に知ったのですが、

人生で初めて買ったCD、
trfの「dAnce to positive」というアルバム
(masquarade, overnight sensationなど)
このアルバムも聞きまくりました。


もしかしたら無意識に
ドラムの凄さが刷り込まれていたのでしょう。


そのあとに、ようやくdeadendに辿り着いて、

fake?、INORAN、奥田美和子、櫻井敦司のソロなど。

最近だと、morrie氏のバンド「creature creature」や
足立祐二氏のソロ「you's alien」などを聞いてます。

先週、湊氏が叩いている奥田民生のアルバムを
ようやくレンタルしました。


ライブを始めてみたのはこれまただいぶ後で、
稲毛K's dreamという場所で3年ほどまでに「A」を見ました。


ご存知の方も多いのかもしれませんが、

trfの「dAnce to positive」はお薦めです。
ドラムとベースがグルーブがとっても気持ちいい!!
そして何よりも中古屋に行けば100円で買えてしまうので☆
はじめまして、大学時代にDEADENDから聴き始め、新宿ロフトの夜会助調演奏会!?漢字違うかも、で60/40を観に行き、ドラムマガジン主催の菅沼浩三VS湊雅史も観に行きました。その頃の録音したテープが懐かしいな。久しぶり聴いてみるかな。最近はAをかなり前に、観に行った位です。一番印象に残ってるのは、下北沢のシェルターでやった60/40のライブで、一緒に出演したデルジベットもカッコよかったな〜こんなんですが、よろしく!
おじゃまします!



コミュニティに参加するのが初めてでいまいち理解していないんですけど、

みなさんよろしくお願いします。


私は湊雅史をリスペクトするたくさんの人たちの中の1人です。

昔は「A」とか「FORE」とか「LED ZIPPOLIN」とかセッションとか

よく観にいっていました。

心底こんなに影響を与えてくれたのは私にとって湊雅史だけかもしれません。

…言い過ぎたかな?



とにかく、だーい好きです!
はじめまして。
奥田民生の「comp」を聞いてから湊さんを知りました。
ツェッペリンのジョンの匂いがするドラマーでめちゃくちゃ好きです。

民生のライブでしか見た事ないので、もっと他のライブ等にも参加してみたいです。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
始めまして。
ドラムスは絶対に湊さんです指でOK
デッドエンド時代に本物見て
シビレました目がハート
よろしくお願いします。
ボントンルレで、湊さんのことを知りました。
先日も何年かぶりにLIVEに行かせて頂きました!
一緒に写真を撮って頂きました。湊さん大好きです!
湊ファンの皆さま、
湊さん参加のボントンルレの
今年のGWツアーの音をMYSPACEで公開中です。
ぜひ聴いてみてください☆
http://www.myspace.com/bontempsroule

勝手に音が流れる設定になっているため
曲によっては湊さんがいきなり〜なので音量にご注意を。。

*今回の録音&ミックスは野口新さんです!
はじめまして、サーベル〜時代からのファンです。時々首都圏へ遠征して
拝見しています。いつまでも変わらず、そのままでいてほしいですね。
これからはマサカのDEAD END復活も加わって、さらにパワフルな活動に
なるようですのでますますのご活躍を期待しつつ、北方圏へのツアーを
心待ちにしたいな、と思っております。
よろしくお願いいたします。
初めましてよろしくお願いします♪
自分は奥田民生さんから湊さんのドラミングを知りましたわーい(嬉しい顔)
ライブでの凄まじいパワーとカミソリの様なキレを兼ね備えたドラミングに衝撃を受けましたグッド(上向き矢印)
はじめまして。
もともと奥田民生氏が好きで、湊さんのフアンになりました。
ファンサイトの方は時々のぞかせていただいていたのですが、こちらは初めてです。
よろしくお願い致します。
こんばんわ! はじめまして。
ライヴで、大好きなバンドのドラマーOさんの愛してやまない湊さん。
それが、きっかけで、2〜3年前に、高円寺showboatで「A」ライヴを観てから、
ファンになりました。
男気のある湊さんのドラムは、とっても カッコイイ♪♪♪
パワフルなドラミングにしびれます!

今月号のDrumsに、湊さんを発見!して、嬉しくて見入ってしまった〜(笑)

これからも、よろしくお願いします☆







はじめまして。
湊さんのドラムとの出会いはDEAD ENDの ghost of romanceの1曲目dance macabreでした。当時高校生だった私はぶっ飛びました。タイトなリズムとパーカッシブなフレーズに魅了されました。それからしばらく湊さんの音に接する機会がなかったのですが、最近になってDEAD ENDの再結成を知り、早速CDを購入しました。やはり湊さんカッコ良いexclamationスタイルが昔と少し変わりましたが物凄いパワーに圧倒されました。もっと湊さんのことをしりたくて参加しました。よろしくお願いいたしますm(__)m
こんにちは。湊さん参加のボントンルレのコミュ管理人です。

ボントンルレの3rdアルバム”Crawl The Century"が8月6日発売されることが決まったそうです。
(発売元は前作と同じくFulldesign Records)

7月の京都&東海ツアーでは先行発売を行います。お近くの方ぜひ遊びにきてください。
ボントンでは湊さんのコーラスも聴きどころです!

ツアー詳細は http://www.myspace.com/bontempsroule

         ↑新譜から1曲だけサンプルを公開しています。
よろしくお願いしますかたつむり
初めましてm(_ _)m

昨年の秋の『A』のライブで 初めて生湊さん生ドラムを観てから、あのリズムと音のとりこです!『ボントンルレ』もこの春観て、聴いて、今一番はまってます。

超初心者本ですが、湊さんの音楽をもっと知りたいと思っています。どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m


どうもわーい(嬉しい顔)

湊氏をDEAD ENDで観てから、かれこれ25年がげっそり

ドラマーでカッコいいと初めて感じた人でした!
勿論、ジョン・ボーナムも好きですが・・


また、彼のドラムが聴きたいと思うこの頃でするんるん

宜しくお願いしますexclamation
初めまして、いや〜最近の湊さんは、ボンゾ化してて、バリバリカッコいいですね!
久しぶりにA見たいです!
初めてまして(^^)

湊さんのドラミングに魅せられて早24年!
DEAD END全盛期でした(^-^)

湊さん、衰える事なくボンゾ化して行ってるんですね♪

湊さん、これからも応援してますょ!
皆さん初めまして。もう20年以上経ってしまいますが私がまだ高校時代にバンドでドラムをやっていた時から湊さんは私の神的存在でした。いや今でも… やはりDEAD ENDのドラムセンスは圧巻ですね!

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湊雅史 更新情報

湊雅史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング