ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アーマード・コア Vコミュの質問スレ【1発目】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わからないことがあればここで質問!

礼儀・マナー等はあたりまえですが大切にして行きましょう☆

コメント(1000)

> MAR@ZIKIDAさん
サブコンは二次ロックまでのロックオンを早くするものだから、弾幕を張って数撃ちゃ当たるガトリングには無意味かと。
どういった意味で「効果」なのか判りませんが、サブコンを積んでる限りロックオンスピードが上昇しますので、数値上の効果は有ります
しかし、ガトリングはあまりロックオンスピードを必要としない武装なので、実用的な面からするとあまり効果はありません
流れ月光失礼します

自分はVからPS3を始めました。しかし傭兵で参加しようとすると、自分の欄がWAITINGのままで、そのうちホストがセッションを解散してしまいます。参加したいがホストに迷惑かけているようで…困ってます。

・接続タイプはNAT2(名前が青文字、ネットワーク設定でもNAT2と診断)
・CATV接続、ルーター在り
・UPNP(ルーター?)無し(PS3設定上も)
・ランクマッチには参加可能
・進攻ミッションはぼっちのみ可能

ポート解放とやらをすれば、傭兵参加できますでしょうか?
あまりネットに詳しくないので、同じ症状のかた、解決されたかた、対策をご存知のかた、ご助言ご助力、よろしくお願いします!

仕事のため返信が遅くなりますが、ご理解下さいがまん顔
>スーさん

それってブリーフィング画面に入ってからの事ですか?
ブリーフィング画面に入ってからならたぶん決戦侵攻がマッチングしないので解散してるだけだと思いますが
>deedさん

回答ありがとうございます。

対重逆用にENライフルをノーチャージで撃ってるんですがダメージは出るけど弾速がかなり落ちているのかなかなかあたらないですね
> まきちゃんさん
ありがとうございます!いや、そうだったら嬉しいなぁー(長音記号1)

ただ過去十回ほど参加して全部解散だったもので、設定を疑っていました。
> まきちゃんさん
すいません、ブリーフィング画面というよりその手前の段階かな?傭兵依頼受託後の次の画面です。

軽量二脚を使ってる方に質問です。

武装と内装は何を主に使ってますか?

後立ち回り方も教えて頂くと嬉しいです。

ちなみに今自分が使ってる軽量二脚の武装と内装は・・・。

右腕 ショット
左腕 ショット
右ハンガー パルスガン
左ハンガー 2発パイル
肩追加弾装
FCS ロック距離250の広角サイト
ジェネレータ VITAL
ブースタ- SINATSU

です。

色々な人の意見聞きたいので下手上手い関係なしで構いません。

よろしくお願いします。
>スーさん

そっちでしたか冷や汗
そっちでなったと言うのは聞いたこと無いんでなんとも言えないですね冷や汗

>teruさん

自分はKARASAWAと他のレザライのみの変態装備でやってます

ジェネは一番容量高いのに350FCSと最高速ブースターで一気に敵の裏をとってKARASAWA当ててますね
最近軽二でパルスガン使い始めたんですけどオススメのパルスがあれば教えていただけないでしょうか?

あと軽二にのせるブースターは最高速度なほうがいいんですかね?今はハイブースト特化を使ってます
> まきちゃんさん
ー(長音記号1)残念!また過去ログ漁って探してみます!
>>teruさん
>>ぽろでんさん

軽量専門です。
ランクマッチは700〜800位程度の腕なんで参考になるか・・・?

最大容量ジェネ+最高速ブーリャー(?)です。
このブースターかなり滑るので慣れるまで練習が必要です。

引き撃ちがうまい人の弾幕を抜けていくには
それでないと追いつけないのが理由です。

(それでも障害物がないところで量産機のバトライWトリガーには詰むケースが多いです)

立ち回りはグライドブーストやハイブーストで距離詰めて、
死角取ってからパルスガン撃ち離脱の繰り返しです。
動画サイトで上級者のプレイを見て参考にされるのがいいかと思います。
「ACV 軽量」で検索したらたくさんでてきます。

パルスはNAPAの威力型、威力特化を使ってます。
フレモントなども検討したのですが、瞬間攻撃力がないと
ジリ貧になって負けるので、結局NAPAに落ち着きました。
素朴な疑問です。
図面のとこに書いてある○○特化とかってあるじゃないですか
それの起動特化と高機動型の違いの基準ってなんなんですかね?
質問です

最近ようやく領地を手に入れたんですが…
2つ目に手に入れた領地は中位侵攻で手に入れたはずなのに領地評価は0でした
これは、防衛で育てれば評価1000以上になるんでしょうか?
それとも中位侵攻したつもりで間違って下位にしたんでしょうか?
過去ログ見たんですが解決しませんでした。
よろしくお願いいたしますm(__)m
> 不知火仁@Wピースさん
LANケーブル抜いてやれば出来ますよ。
もしくはPS3ならサインインしなければOKです。
>ジョン十郎さん

それは領地評価を1000以上まで育ててあった下位領地ですね。
基本的に奪った領地は領地評価が最低値まで下がった状態で手に入ります。
> 汚^ω^)物さん
そうなんですか!そういうのもあるんですね
ようやく納得しました、ありがとうございますm(__)m
976
>みつくにさん

防御特化は総合防御力とAPが関係していると考えられます。
防御力が総合で6000〜7000あたりで、AP35000〜AP40000あたり(戦車型に属する機体)だと大体の確率で防御特化になります。
また、総重量も考えられます(重たすぎて機動力が欠けると防御型へと)。

機動特化にするには、軽量型・中量型・重量型でも一応可能です。
ただし、積載量を守りながらEN用量とブーストの加速力も関係すると思います(大体高性能品のパーツを組んだら特化型になりますが、間違ってJUNKなどの劣化品や序盤の標準パーツを組むと高機動と表記される場合があります)。
> まきちゃんさん
昨日早めに帰れたので試行錯誤しつつポート開放してみました。すると…おおっ、青文字NAT2から緑文字NAT1に変わった!そして発売日から三週間目にして初傭兵参加。やっと戦場に立てました。

CATV(jcom)でルーターupdp無し、Motorolaモデム直結不可、ネット知識無しでも、ポート開放で改善出来たので、ここに報告します。

ご協力ありがとうございました!
> 月影TAKAさん
なるほど、
ありがとうございます
タンク相手にするときはやっぱり逃げたほうがいいんですか?あせあせ(飛び散る汗)
昨日タンク?体来てどうすることも出来なかったたらーっ(汗)

やっぱりパイルかスナイパーかなぁ…たらーっ(汗)
> 孤高のハイエナさん

タンク祭ということは狙撃フィーバーってことだぬ☆←
> 孤高のハイエナさん

タンクは横に逃げつつCEですぐ沈みますよ。
連携とれるなら一人囮使って叩けばb

970
>teruさん

腕武装:ライフル、パルスガン、ショットガン、レーザーブレード
肩武器:CEミサイル(軽量型)

使用作戦:
主に侵攻ミッションの領地評価1000〜9999と領地評価10000〜∞のイントルードミッション(対ACを考慮していないので、あくまで施設破壊に優れている)。
ドミニオンマッチはあまり得意でない。

軽量二脚は軍で言えば偵察任務か先行部隊の歩兵(ポーン)というポジだと思います。
中量二脚はそれなりに移動力もあり、まともに正面での戦闘が行える戦闘向けの兵士(アーミー)。
重量二脚は軽量や中量と比べると機動力はかなり低いものの、山岳などを上れるため高所への移動が可能であるへヴィガンナー(重火器専門手)というポジでしょう。

それぞれに適した戦闘でOKだと思います。
軽2は攻撃ヘリ。
重2は歩兵戦闘車。
タンクは戦車。

中2は豆腐。
> そちろ〜さん

なるほど最高速ブースターですか!これを参考に新しく組み上げてみます!

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> AKY24さん

マジですかむふっあせあせ(飛び散る汗)
スナイパーを一つ持っていこうかな…
> taka725さん

横かぁ……
やったんだけどパルスでやられそうにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

また来たらやってみますむふっ
> 孤高のハイエナさん
高いビルの端っこにミサせんとくんを鎮座させると、タンクじゃなかなか壊せないよ。それだけじゃ落とせないけど、かなりの撹乱(いやがらせ)にはなる。

タンク側としては、垂直ASミサイル等で対策できちゃうけどね。
> 993 ばにタマさん

ゾディアックを全て倒すと貰えるOWはヒュージミサイルです
ミッション06のゲミニは2種共倒す必要があります
ど初心者で、分からないので教えていただきたいのですが
みんなが言っているハウザーって何ですか??
武器名探してもなかったような…

すみません(>_<)みんなの会話が分からないことばかりなので、
教えていただけると助かりますm(*T◇T*)m
> ゆっきさん
> やんまさん

ヒートハウザーそんな武器がありましたかorz
見落としていました〜Σ(゚д゚lll)
バトルライフルとガト意外ほとんど未経験の武器ばかりなので・・・。
なるほど(`・ω・´)

ありがとうございました((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.
> りくたんさん
構え武器でハウザーもあります
こちらはヒートハウザーと属性が違い、KEとなります

まあみんなが言うのはヒートハウザーでしょうね

そして1000

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アーマード・コア V 更新情報

アーマード・コア Vのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング