ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

彗星コミュのC/2009 E1 (Itagaki) 板垣彗星

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年3月14日に12等級で発見された新彗星。
発見者は、国内最多の超新星発見などで知られる板垣公一氏です。
昨年205P/ジャコビニ周期彗星を再発見して以来の彗星発見で、日本人名がついた新彗星の発見は2002年以来7年ぶりです。

現在夕方の空に9〜11等級前後で観測されており、4月8日ごろの近日点通過時にはq=0.6AUを通過します。その頃には9等以上に増光する可能性がありますが、太陽に近く観測は困難と思われます。

国内では6年ぶり、板垣さんが新彗星を発見!(アストロアーツ)
 http://www.astroarts.co.jp/news/2009/03/16c2009e1_itagaki/index-j.shtml
板垣彗星(C/2009 E1)ギャラリー(アストロアーツ)
 http://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2009e1/index-j.shtml
板垣さん、新彗星を発見 国立天文台 アストロ・トピックス (458)
 http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000458.html
MPEC 2009-E68 : COMET C/2009 E1 (ITAGAKI)
 http://www.cfa.harvard.edu/mpec/K09/K09E68.html
C/2009 E1 (Itagaki)
 http://www.cfa.harvard.edu/iau/Ephemerides/Comets/2009E1.html

(この文章は追記・変更の予定)2009年03月16日 00:33

コメント(8)

CBATに観測修正版が載ってました。
発見事情も書かれてますので、マースデンに無断で転載します。>ごめん、Dr. Marsden

COMET C/2009 E1 (ITAGAKI)
H. Yamaoka, Kyushu University, reports the discovery of a comet with
coma diameter about 70" on CCD images taken by Koichi Itagaki (Yamagata,
Japan) with a 21-cm f/3 reflector (diameter of field 2.2 deg), using
software by H. Kaneda to detect moving objects automatically. The
original times for the two discovery images (as well as the first four
follow-up images taken at the same location with a 30-cm f/7.8 reflector)
were later corrected and relayed by S. Nakano (Sumoto, Japan), who notes that
the comet is diffuse with weak condensation and a hint of tail toward the
south, measuring total mag 11.9 from an image taken on Mar. 14.424 UT.
Available CCD astrometry, including that sent to the Central Bureau after
posting on the Minor Planet Center's NEOCP webpage:
情報ありがとうございます。
アストロアーツのページにも、ほぼ同じ情報が掲載されましたね(↑にリンク掲載)
きのう書いたトピのトップの説明文が微妙に間違っていたので修正しました(汗

今日は晴れていましたが、透明度がいまいちだったので断念しました。
3月末には薄明終了時の高度が10度以下になるようなので、それまでにチャンスがあるといいのですが。。
先ほど見てきました。20センチで10等級半ばぐらいでしょうか。
透明度さえ良ければ、集光しているので結構見やすそうです。
山間部などさらに空のきれいな場所なら、9等級という報告もまんざら大げさではない感じです。
板垣彗星
写真1 3/17 10コマ彗星核で加算処理
写真2 3/20  1コマ撮り
いずれもSMC-PETAX A*400mmF2.8(F2.8), IDAS LPS-P2 Filter, ORION StarShoot Pro Deep Space Color Imager, VIXEN SPHINX mount、部分トリミング
八王子からも板垣彗星を撮影できました。

撮影データなどは、
http://www.geocities.jp/numajiri_comet/2009e1_20090320_fc50.html
のとおりです。
眼視では全然わかりませんでしたが、写真には比較的良く写ってくれます。

今後は高度が下がって、厳しくなってくるので、見られる期間は短そうですね。
周期彗星にならないと思ってましたが、
周期230年前後の長周期彗星の可能性が出てきました。

周期彗星とすれば、何回も太陽に干されているから、
あまり明るくならないかもしれませんねぇ。
こちらも昨夜、板垣彗星を撮影できました。
小さいイメージながら、凝縮した澄んだ色のコマをもった彗星像が写ってくれました。


2009年3月20日19時08分、露出合計24分(80秒×18画像)、BORG 100ED+半自作レデューサー(f=424mm F4.2)、キャノンEOS Kiss D(ISO1600 JPEG)、GPガイドパック赤道儀、撮影地/栃木県日光市高徳

※彗星のイメージが小さいので、トリミングしてあります(150%拡大)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

彗星 更新情報

彗星のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング