ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山Activity&BBQ はちみつ会コミュの☆マリンスポーツでのルール☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マリンスポーツをやる上でのルールを決めさせていただきました。
『We Love ★earth★岡山・倉敷』も連れ周りの集まりでなく、サークル的ポジションになってきていて不特定多数が集まる場となってます。

海での遊びはきちんとしたルールを守って遊べばめっちゃ楽しめます♪


ジェットも各オーナーさんの好意でお借りしてみんなで遊ばせていただいています。
ここでジェットのオーナーさんの意見を聞いて海でのルールをみんなで決めさせていただきました。
マリンジェットは高価で使い方を間違えば命を落とすこともあります。
些細なことで高額な費用がかかるようなトラブルになりうる事も現実あります。
まずはルールを決めてそんなトラブルから回避しなければなりません!

みんなが楽しかったと言える夏にしたいので必ず読んでから参加してください!!

*こちらのトピックは管理人のみの書き込みにしますのでコメントや意見などは管理人までメッセでお願いしますmail to

コメント(1)

※マリンジェットの運転は免許取得者のみですexclamation ×2
無免許が見つかると相当高い罰金とその方の社会的モラルが問われますあせあせ(飛び散る汗)
当然その場の空気が一気に冷めますげっそり

※海に出るときはライフジャケット着用。防水パックに入れた携帯電話と運転免許は肌身離さず電球(オーナーが着ているライフジャケットはオーナー専用です。他の方は貸し出し用のジャケットを着用してください。)

※初参加者や久しぶり参加であまり面識などない方などの方がジェットを運転する場合は事故等のトラブルを最小限に抑える為、誓約書の記入、身分証明書の提示&写メ撮影、船舶免許の確認後の運転となります。(中には数百万円もするジェットがあるので運転する前にオーナーの許可を得てください。)

※ジェットを運転中(ウエイクボード、ビスケット等牽引中)にラインを巻き込んだ場合はライン除去をショップに依頼する費用(約2000円くらい)は運転手が実費負担、ラインの弁償は半額運転手負担で残りの半額はウエイク用品の修繕費から出して補填します。
ライン類一式はこちらで用意するものを使用。切れたラインがまだ使えるなら結んで使いますがその辺の判断は臨機応変に対応します。

※ウエイク用品の修繕費→ウエイクボードをされる方は毎年最初のウエイク体験時に500円徴収しその費用の中からラインの購入、ウエイクボード用品の消耗部品の修繕、購入に充てさせていただきます。
ウエイク用品が壊れた場合はそちらから出しますが故意に壊した場合は費用の全額を請求します。

2013年6月8日更新

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山Activity&BBQ はちみつ会 更新情報

岡山Activity&BBQ はちみつ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング