ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市緑区コミュのお勧めの動物病院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ11才になるゴールデンレトリーバーを飼っています。
ここ2年ほどで皮膚病がひどくなり、掻き毟って体中がはげてきました。(T_T)
かかりつけの病院に通って飲み薬、塗り薬、健康食品などいろいろ試しましたが酷くなる一方です。
一度、病院を変えてみたいと思っているのですが、どこがいいのか分かりません。
どなたか緑区近郊でお勧めの動物病院ありましたら教えてくださいませんか?

コメント(31)

緑区近辺じゃなかったらお勧めの病院ありますが・・すいません(;´Д`)
もえさん

少しくらい遠くてもいい病院なら行ってみたいのですが・・・。
もしかして、お勧めの病院はもえさん在住の東京ですか?
それだとちょっと無理かも。(T_T)
せめて東海三県内でよろしくです。
今どちらにかかられてるか分かりませんが、こゆトピありますよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12193688&comm_id=46174
私はみどり動物病院にお世話になってます。親切でいいですよ。
名古屋です☆
そこの先生の技術は信頼できると思います。
分野は違いますが、心臓に関する技術では第一人者であった気がします・・
私も緑区近郊の病院に最初は行ってましたが、やはり経験豊富なとこで診てもらったほうがいいと思います☆
先生も気さくな方でとてもいい方ですっ
詳しい住所がわかったらまた書き込みます→ܫ←
らびぞさん

過去のトピに気がつきませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
今の病院は先生一人だけでやっている小さな病院ですが、
みどり動物病院は先生がたくさんいて良さそうですね。
もえさん

名古屋市内の病院なんですね。よかった♪
獣医に詳しいもえさんの情報、期待しています。
詳しいことが分かったら教えてくださいね。
茶屋ヶ坂動物病院 千種区新西一丁目一番五号 電話0527731866 です★
皮膚病が治るということはわかりませんが、信頼できる先生です・ܫ・ 
あと、獣医さんがたがはいっているコミュとかありますよ♩♪♫♬質問とかができるかはわかりませんが・・
わんちゃん良くなるといいですね(ノω`*)
もえさん

情報ありがとうございます。
茶屋ヶ坂ですね。行ってみたいです。
コミュもいろいろあるんですね。
mixi初心者で探しきれませんでした。
これからじっくり参加してみたいと思います。
ありがとうございました。
鳴子あたりのたかぎ動物病院がいいですよ!!!!
おとなしい先生ですが、すごく親切で、たまにサービスしてくれるときあります。
SeVeNtWoFiVeさんへ

たかぎ動物病院、池上台にあるようですね。
家からも近いのでチェックしておきます。
ありがとうございました。
知り合いの獣医さんに聞いてみました★

皮膚病は薬をつけてすぐ治るという病気ではないそうです。

例えば、ノミによるものであった場合、薬を出しても家や家の周りの環境にノミがいてはよくなりません。

病院を換えると、同じ治療をしなかったり、前に処方されていたかゆみどめなどの薬(かゆみを止めるものであって、根本はなおらない)などを繰り返しつかうことによって、皮膚病が悪くなるというケースもあるそうです。

皮膚病に関していい先生というのは、飼い主さんとよく話あっている先生だそうです☆
強い薬でよくなったようにみえても、きちんとしたプログラムで処方され、飼い主さんと話し合って実行されないと治りません。

もし病院を換えるようであれば、どのような薬(特にステロイドや抗生物質)が処方されていたかを把握してからのがいいと思います(→ܫ←)

ひどくなる一方だということですが、もしよければ診断名と処方された薬がわかればまた聞いておきますよ★(○'v`●)
もえさん

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
今度信頼できる獣医さんに出会えたら、じっくりお付き合いしていきたいと思います。
前の病院の処方には効果が得られず、もう半年以上行っていませんでした。
その後はフードやシャンプーを変えてみたり、コラーゲンやプロポリスなどのサプリを与えたりしていました。

金曜日、とりあえずお勧めの中で近くの病院に連れて行ってみました。
診断名は脂漏症とのことでした。
エコーなどでいろいろ調べてもらいましたが、根本原因が分からないので対処療法しかないとのことです。
処方された薬はラリキシンという抗生剤と、名前は分かりませんがカビの薬です。

しばらく通ってみて様子を見ようと思っていますが、何かアドバイスがありましたら教えていただけると有難いです。
皮膚病よくならないからと、病院にいかなくなるのが悪化させてしまう原因になってしまいます(●´Д`●)  

気長に治療がんばって下さい☆
また聞いてなにかわかればかきこみます★
YAMAチョ♪さんへ

「はしもと動物クリニック」、看板を見たことがあります。
早速チェックしておきますね。
どうもありがとうございました。
もえさんへ

そうなんですよね・・・。ヾ(_ _。)ハンセイ
なかなか良くならないから、通うのもお金も大変でつい行かなくなってしまうのです。
今度こそ、徹底的に治療してやりたいです。
もう11才になるので、何かあった時に今のままでは後悔しそうで・・・。
がんばりますので、また何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。m(._.)m
脂漏症はカサカサになってしまうものと、ベタベタになってしまうものがあります。

カサカサの場合、冬は乾燥しているので、よけい保湿してあげないといけません♩♪

ベタベタの場合、感染に気をつけてあげないと、よけいくさくなったり、悪化します(;´Д`)

このような皮膚病になると、免疫が低下して、普段はかからないような菌にかかってしまうことがあるのです。・゚・(ノД`)
これによって病状は悪化してしまいます。

そのような細菌などを予防するために処方されたのがラリシンキです☆

あと皮膚病だからといって飼い主さんが犬をなでなくなくなると、わんちゃんはよけいに悲しくなります(´;ω;`)
タッチセラピーというのは獣医界でもあてはまる事なのです☆
これもいい薬となるのです☆

飼い主さんしかわんちゃんを治すことはできません!!高齢ですし、今度はちゃんとジックリ治して上げてください★♡→ܫ←♡
皮膚病は、シャンプー(脂漏症用のがあります)で洗ったりしてあげたりと、飼い主さんのお世話が、獣医の治療よりも病気を改善します★

がんばってください(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ!!!!!
少しでも参考になればうれしいです☆
もえさん

うちの犬はベタベタになってしまう脂漏症のようです。
なので、とってもクサいです。(; ̄y ̄)
想像妊娠状態にもなっているので、乳腺が膨らみ茶色いおっぱいも出ています。
春頃、乳腺腫瘍の切除をしましたが、まだ小さいものは残っているようです。悪性ではないとのことでしたが・・・。
若い時に避妊手術をしておけば良かったと悔やまれてなりません。

タッチセラピー、どんどんしていきますね。(^^)v
最近散歩が減って、ストレスも溜まっているかもしれません。
シャンプーは今度の病院で脂漏症用のものを買ったので、主人が2日おきくらいに洗っています。
愛情を持って接することが大事ですよね。がんばりまっす!
みるくさん

動物病院の院長が動物が苦手なんですか???

うちのコは最初の病院で乳腺腫瘍の手術をしたのですが取りきれずに再発し、緑区の鎌倉台動物病院に移って再手術したところ、きれいに治りました。
先生からの事前説明も細かくて分かりやすく、納得して手術を受けることができました。
腕のいい先生二人で手術してくださり、手術の傷跡も奇麗で、回復も早かったです。
大きい犬でも嫌がるどころかとても優しく接してくださるし、方針の決定も犬のことを第一に考えてくださる、本当に動物想いの先生方です。
<みるくさん
隣の区になりますが、天白動物病院は凄く良いです。
どんな症状でも、いくつかの治療法を提示してくださり、それぞれのメリットとデメリットを詳しく説明してくださります。また、費用も最初に尋ねれば教えて下さいます。
ときかく先生が丁寧で親身。看護師も多数いるので診察がスムーズに進み、丁寧な説明も受けられます。
私は犬ではなくフェレットで通院していますが、こちらの病院でフェレットの悪性リンパ腫が完治しました。
「名古屋の名医」では必ず名前が出てくる先生なので自信をもってオススメします。

天白動物病院 TEL0528014311
緑区ではないんですが、東郷に(白土の近く)動物医療センターってとこがあるんですど、個人に動物病院とは違って大きいし、うちのワンコはずっとココに通ってます。

うちのシーズーも皮膚が弱くて、病院で飲み薬をいただきました。
ポロポロ皮がめいくれて可哀想だったのに、すぐ治ったので、よかったら是非行ってみて下さい。

http://www.md.ccnw.ne.jp/jutokukai/intro/ 動物医療センターのHPです

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市緑区 更新情報

名古屋市緑区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング