ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

管理栄養士 国家試験対策!!コミュの東北受験の情報求めてます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東北で受験される方で仙台の状況や試験の情報を求めてます
どんな小さな事でも構いません
私も東北ですが、みんな不安だと思います
正直、試験どころではないと思いますが…

少しでも情報があれば気持ちも変わると思います

よろしくお願いします

コメント(120)

北海道厚生局に電話しましたexclamation
北海道は予定通り実施するそうです

全国一斉ではなくなるので問題はどうするのか?と問い合わせたら
はっきり決まっていないのでお答えできませんとの事です
福岡で受験する者です。

先ほど厚生局に電話にて問い合わせた所、

福岡では予定通り20日に実施するそうです。


他の会場はどうか、の質問には、
「宮城以外は全て予定通り実施」
とのことです。
東京都の現時点では実行するそうです。今電話して聞きました。

ただホームページをみろということです。変わる場合もあるってこと。ただしあると思っておいたほうがよさそうですね
東京都の現時点では実行するそうです。今電話して聞きました。

ただホームページをみろということです。変わる場合もあるってこと。ただしあると思っておいたほうがよさそうですね
現役でかつ宮城で受験するものです。

宮城会場意外はすべて実施するのですね。
正直どうかと思います。

被災に見舞われてるからお前らは受けらんないだろという風にいわれている気がして
なんだかなぁと思います。


地震で諦めろといわれても・・・・
さっき宮城で実施するか聞いたところ、20日の宮城会場の受験は無くなったみたいです。延期か中止かは、16日に、ホームページに詳しい情報を載せると言っていました。
見れないのに…と思いましたがもうやだ〜(悲しい顔)

津波の被害で受験票がぐちゃぐちゃですが、発見出来ただけ良かったですあせあせ(飛び散る汗)
みなさま情報ありがとうございます
コミュニティートップに一応現状変更を記載させていただきました。
岡山会場の方で電話した方はいませんか?
試験回答が翌日には出るのに、東北だけ試験延期なんでできない気がするんですけどね…
問題変えるわけにいかないだろうし…。
ただでさえ最近試験問題流出で逮捕まで行ったのに、厚労省の対応は…(^_^;)
関係ないんですかね?
試験会場に行けない人もたくさんいるのに‼
みんな頑張ったんだから全国フェアでやるべきだと思うのにな…。
まぁ〜上の人からしたらただの仕事だもんね(>_<)
>皆様
各方面への問い合わせ、そして書き込み感謝いたしますm(__)m

ここまでの内容をまとめさせていただきます。

・宮城県会場の試験にかんしては、現段階で中止との事です。
 ただし、ただし延期等々の可能性もありますので、明日以降の厚労省HPを見てください。
 受験票はとっておいて下さい。
 なくした方への対応はHPに掲載されるそうです。


・そのほかの受験地に関しては20日に行われます。
 ですが新たな災害や当日の状況で時間の変更等がありうるので注意してください。

基本的に明日以降に厚労省HPで正式な発表があると思います。
見れない方もいると思うので、ここのトピに書き込みをしていきたいと思います。


色々な考えや想いが皆様のなかにあると思います。
被災し、試験が受けれず悔しいとか、フェアな試験を望むとか・・・
ですが、残念ながら今起きている現実を受け止めるしかないと思います。

どんな形であれ生きてるだけで幸せなんですから

被災地の報道を見るたびに心が痛むのは私だけなんでしょうか?
きれい事かもしれませんが、少し冷静になりませんか?

物資がない、燃料がない、節電しなければならない

今の日本はみんな大変なんだと思います。

帰る家や働く会社があり、家族や仲間が側にいる事
そんな小さな幸せを今再確認してみませんか?

長文になり、独りよがりな内容ですみません。
皆様へ

厚生労働省に試験の情報が更新されています。
HPが観覧できない方もいらっしゃると思います。
厚生労働省に試験の情報をそのまま貼り付けます!!



東北地方太平洋沖地震に伴う第25回管理栄養士国家試験(3月20日実施)の対応について

1.全国8試験地のうち、北海道、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、福岡県、沖縄県の7試験地では、現時点において予定どおり試験を実施します。
2.宮城県の2試験会場(東北薬科大学、サンフェスタ)では試験実施ができませんので、追加試験を実施することとしています。その詳細については、決定次第お知らせします。なお、20日の受験を希望される場合は、東京に特設会場を設置しますので、別紙「宮城県試験会場での受験予定者で20日の受験を希望される方へ」をご覧ください。
3.いずれの試験地においても、試験会場の変更は認められませんので、ご了承ください。

(参考)
受験者数: 全国 23,660名、うち宮城県会場 1,817名
○東北薬科大学(仙台市青葉区小松島4-4-1)
○サンフェスタ(仙台市若林区卸町2-15-2)



>サトコさん
確かにこの状況で東京になんか行けませんよね・・・。
お気持ちお察しします。

とりあえず、追加試験が行われるようなので、その詳細情報が出るのを待ちましょう。
きっといい方向に向かうと私は信じています。
>saitomoさん
情報ありがとうございます。
詳細情報を待ちたいと思います。
管理人です。
皆様情報ありがとうございます。
HPに出された情報を書き出して下さり、本当に感謝します。
あまりにも国家試験直前の出来事で、混乱されたり焦る方が多いと思いますし、
お辛いと思います。

関東でも実施されるということで、正直心配しております。

情報が入り次第また交換していきましょう。
正直試験一部延期も考えものですよね…
被害がひどい地域ならネットは見れませんが、電気が復旧して見れる地域も多いし、携帯でもネットは見れるし…
試験翌日にはネット上に解答や問題が出回るので、延期になった人にはかなり有利に、普通に受けた人は不利に…
問題を変えるなりの処置があればいいけど、そこまでなさそうですしね(^_^;)
それならみんな延期の同じ問題のほうがいい気もしますが…

難しいところですね。
一部延期
当日交通機関等で会場へ行けなかった受験者も対象にしてほしいです…

交通機関の証明書等を提出すれば追加を受けれるような感じに……
>皆様
たった今、厚労省より自宅に電話がありました。
内容はHPに記載されていることの内容と同じで、東北受験者に電話で確認を取っていたようです。
ちなみに、20日の試験を希望して東京に行かれる方は時間厳守のようです。
遅れた場合は試験は受けられないと言っていました。
追加試験に関しては、会場も日程も未定だそうです。

この際と思い、みなさんの意見も代弁させていただきました。
電話担当者の方はゴトウさんという方で男性でした。
問い合わせの際は参考にしてください。

昨日は静岡でも大きな地震がありました。
本当に試験が決行されるのでしょうか…
不安なまま試験に行っても実力が発揮できないと思うのですが…。
個人的見解ですみません。

東北もまだまだ不安定な状態です。

少しでも正確な情報を迅速に皆さんと共有していきたいと思っています。
対策はきっと考えて下さるでしょう。
延期になっても勉強する人はしますし、しない人はしないでしょうわーい(嬉しい顔)
勉強してもさらに間違ってしまったり迷宮入りしてしまう場合もありますしがく〜(落胆した顔)
大学受験のように定員があるわけではありません。今のところ6割(一応)とれたらみんな合格できるんです。落ち着きましょう!
毎年どんなに勉強してても不合格だった人もいるし、その逆だった人もいます。
今やれる事をやって、ダメならまた考えましょう。
受験できればミラクルもあるかもしれません。
お役所は私達の代表者、きっと対策をたててくれます。
1人でも多く管理栄養士がうまれたらいいじゃないですか。やれるだけやりましょう。
きっと被災地でも頑張ってる人はたくさんいます。
一緒に頑張りましょう。
東北地方太平洋沖地震に伴う第25回管理栄養士国家試験(3月20日実施)の対応について(第2報)

平成23年3月16日

健康局総務課生活習慣病対策室

栄養管理係 野口、増田(内線2972、2344)

(電話代表) 03(5253)1111

(夜間直通) 03(3595)2440


東北地方太平洋沖地震に伴う第25回管理栄養士国家試験(3月20日実施)の対応について(第2報)


宮城県会場以外の試験地における東北地方太平洋沖地震で被災を受けた受験予定者への対応については、下記の通りとします。
1.被災のため受験できない場合は、追加試験等の措置をとります。

2.被災により受験票を持参できない場合には、当日、受験会場において申し出ることにより受験を認めます。
>皆様
昨日の電話の件があり、少しずつですが落ち着きを感じています。
私事ですが、岩手の友人(一緒に試験に行く予定だった)と無事に連絡も取れ、私の持っている情報も伝えられました。

色々と不便な部分は沢山ありますが、このトピの書き込みが少しずつ前向きな内容になっていることも嬉しく思います。

管理人であるコロさん、この場を提供してくださり本当にありがとうございます。

書き込みしてくださる皆様、ご協力本当に感謝しています。

また随時、厚労省からも発表があると思いますで、頑張っていきましょう!

サトコさんの書き込みにもありましたが、私たちの夢は同じで1つです。
夢を貫きましょう!


東北以外で受験される皆様
色々とご迷惑をおかけしています。
ですが、今、試験が受けられない私としては皆さんの合格を切に願っています。
計画節電や静岡の地震、交通の不便、買占め等の物資不足…
悪条件ばかりが重なり、試験前の不安は増している事と思います。
私たち東北在住者も前向きに諦めずに頑張りますので、皆さんもぜひ頑張っていただきたいと思います。
東北から応援しています。

長文になり申し訳ありません
厚労省からの新しい発表です。
参考にしてください。(HPの内容をそのまま貼り付けます)



第25回管理栄養士国家試験の受験に関する
卒業証明書、栄養士免許取得(見込)照合書又は実務終了証明書の受付等について
平成23年3月20日に実施した管理栄養士国家試験の受験生で、東北地方太平洋地震の被災により受験に関する書類「卒業証明書、栄養士免許取得(見込)照合書又は実務終了証明書」を定められた期限までに提出できない受験生(災害救助法の適応市町村に居住する受験生又は当該地域に所在する管理栄養士養成施設等)については、該当する証明書等の提出期限を5月19日(木)まで延長することとします。なお、延長期限日においても、提出が間に合わない受験生については個別に状況を確認いたします。当該者におかれましては、試験地を管轄する地方厚生局に、その旨を連絡願います。

宮城県会場での受験予定者で、3月20日に東京特設会場で受験された方の追加書類提出先及び連絡先は厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室になります。
追加書類提出先 及び 連絡先 試験地 住所地 電話番号
北海道 〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西2丁目
札幌第1合同庁舎8階 北海道厚生局
国家試験担当 011(709)2311
宮城県 〒980-8426 宮城県仙台市青葉区花京院1丁目1番20号
花京院スクエア21階 東北厚生局
国家試験担当 022(716)7331
宮城県
(東京特設会場) 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1丁目2番2号
厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室
国家試験担当 03(3595)2440
東京都 〒330-9713 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1
さいたま新都心合同庁舎1号館 関東信越厚生局
国家試験担当 048(740)0810
愛知県 〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁1丁目15番1
名古屋合同庁舎第3号館 東海北陸厚生局
国家試験担当 052(959)2064
大阪府 〒541-8556 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番76号
大阪合同庁舎第4号館 近畿厚生局
国家試験担当 06(6942)2241
岡山県 〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀6番30号
広島合同庁舎4号館 中国四国厚生局
国家試験担当 082(223)8181
福岡県 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号
福岡第2合同庁舎 九州厚生局
国家試験担当 092(472)2370
沖縄県 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1丁目15番15号
那覇第1地方合同庁舎西棟2階 九州厚生局沖縄分室
国家試験担当 098(853)7350
※市販の角2号封筒を使用し、封筒の表に朱書きで「第25回管理栄養士国家試験追加書類在中」と記載し、書留郵便にて送付すること。

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

管理栄養士 国家試験対策!! 更新情報

管理栄養士 国家試験対策!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。