ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ただのボラコミュの写真専用とぴっくです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
思い出の一枚や色々な写真海の中に限らず載せちゃってくださいm( __ __ )m
そのときのエピソードや感想なんかも是非教えてくださいね^^

コメント(30)

>タクさん
 写真トピ作ってもらってありがとうございます。

 海がめの写真はタヒチにて、シュノーケリングで撮りました。ホテルが敷地内で育てて放流するらしいのですが、そこで自由に泳げるところが気に入りました。外国だなー。
 いつか大海原を泳いでいるやつを見つけたいなー。
おお〜亀かわいいっすね^^
私も串本ダイビングパークに行ったときに亀を大量にみましたv( ̄Д ̄)v
まぁ〜池で飼われていたのですがw
今度は私も海の中であいたいなぁ〜
今年は慶良間になんとかして行こうとおもっておりますw
何が見れるかな〜(  ̄ー ̄)
去年の秋に石垣島にマンタに会いに行ってきました。
ポイントはもちろんマンタスクランブル

マンタぼ大きさに圧巻 超感動でした。
そして人間の多さにもビックリです

別名「人間スクランブル」なんだって プププw

次はジンベエ見て見たいな〜
マンタきれいに撮れてますね。しかし「人間交差点」っていいネーミングですね。ダイビング中にあれだけ人に会うって、あそこぐらいでしょう。
おお〜マンタだ。
すごい・・・
まだ見たことないんですがどんくらいでかいんだろう石垣でみれるのかぁ〜
おれも石垣いってみた〜〜い^^
キリコさん>あはは あのポイントだけ人口密度多すぎですね。潜った瞬間に自分のグループが分からなくなりそうでしたもん(笑)

タクさん>想像よりマンタはでかかったですよ。中には小さいの や、サメにカブリつかれたのか?翼がちぎれたのまでいましたよ。自然界でたくましく生きてますって感じでした。
こちらにも掲載しておきましょう^^
2月21日ケラマでの写真でございます。
気温24度水温22度とあたたかいのですよもう沖縄は^^
楽しいですねぇ〜ダイビングは〜
では、ケラマよりもうちょっと沖にある久米島を。

一昨年の夏、台風直前であまりいいコンディションじゃなかったんですけど・・・。
縦穴の青い光とホソカマスの群れっす。
いってきましたぁ〜^^
詳細は私の日記からw

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=131384671&owner_id=1050362


←沈没船に住むミノカサゴちゃんです^^

中同じく沈没船に住むめちゃめちゃでかいこぶダイちゃんです^^

→いぁいぁ笑ってる場合じゃないですよ写真です。
(ゴメンナサイノセチャイマシタw)
 
>タクさんへ
 ミノカサゴすごく綺麗ですね〜
 コブダイはきもいぐらい、でかそうですね〜

 来月楽しみにしてます。よろしこ
キリコさん
いぁいぁ実際こぶダイ大分きもかったデスw
ところでどう?今月の食事会キリコさんも参加してみては?
メールを開いてみると!!

若狭ダイビングサービスさんから写真が届いておりましたw

冠島の写真でございます^^
冠島で出会ったウミウシです!!

現地ガイドが「ここはウミウシやマクロを探して下を見るのではなく、群れや地形など、遠くを見てください!せっかく透明度がいいんですから。」と言われましたが・・・

そんなことはお構いなく下ばかり見てましたw

その結果、見つけたのが左から、
サキシマミノウミウシ・ジボガウミウシ・サラサウミウシです。
写真以外には、アオウミウシ・シロウミウシ・コイボウミウシ等がいました。

ミノウミウシ系は見たことが無かったのでほんとに嬉しかったです。
下ばかり見ていてほんとに良かった。www
冠島の写真です。写真って、ホントに難しい〜。

特に動画は画面が揺れて、酔っちゃうよ。
パラオでドルフィンダイブしてきました!!
おっ!
みずのっち良いとこいっとんな(笑)

エアギター世界一の彼ですか?
ぽっちゃり系ですよね^^
9月9日10日と柏島にいってきました。
いまみぃさんの一言もあって(柏島はカメラがあったほうが絶対楽しいとw)

ですのでレンタルしてみましたw

記念すべき初撮影です。

レンタルでしたのでカメラもいまいちですが腕がもっといまいちでした・・・TT
フリソデエビ、ばっちしピントあってるじゃないですか!!
私達の初柏島の写真より、上手ですよ〜。
3枚目のカニはなんだろう???
このカニはカラッパの種類だとかw
この種類ちとかわいいのではまりそうです^^
図鑑だとカラッパの仲間はかわいいのがいっぱいいましたw
カラッパは砂に潜る動作がめちゃかわいいねんでぇ。
あれをもう一度見てみたいわ〜。
うんうん^^
一瞬だけチラッとみました。
もそもそしてかわいかったぁ〜。

せっかくなので調子にのってもう少し掲載しときまw一番→は魚がずっと僕をつついていた時の写真です。
なにがいるのかと必死に自分を取ってみましたw
>タクさん
右の魚は、海の掃除屋さんですね!
大型魚の寄生虫などを取るんですよ!
と言うことはタクさん・・・・・w
あっ、名前はホンソメワケベラです。

人をクリーニングしてるのをはじめて見ました。w
ただボラツアー、白浜・江津良ビーチです。
ほんと楽しいダイビングでした。

写真は
左・ハリセンボン(申し訳ないと思いつつも膨らんでもらいました。w)
中・トウシマコケギンポ(髪型?がおもしろい)
右・マダコ?たこ。(隙間に隠れているのをつんつん棒で追い出しました。)
おお〜冠島の青さはやはり素敵ですねぇ〜^^

早く私も行きたいですわ〜w

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ただのボラ 更新情報

ただのボラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。