ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌でバイキング食べまくりコミュの朝食バイキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝食バイキングレポートのトピです。
朝食のバイキングを紹介して下さいませ

出来れば下記フォーマットを使って紹介していただけるとありがたいです。
※強制ではないので店名と感想だけでも結構です。

・店 名
・住 所
・電話番号
・値 段
・実施時間
・その他(システム,感想,注意点等)

コメント(65)

・SOLVERT(ソラリア西鉄ホテル札幌2F)
・中央区北4条西5丁目1-2
・011-200-0530
・朝食 6:30-10:00(LO9:30)
 昼食 11:30-14:30
・朝食 ビジター2800円(税込) 宿泊者2300円(税込) 小学生1100円(税込)
 昼食 2200円(税込)?メインによる
・時間制限無し
 朝食 フルビュッフェ
 昼食 メイン1品+前菜,デザートビュッフェ

1/3にWeLove札幌の割引で利用しました。
1泊朝食付2500円で朝食ビジター料金よりお安く利用出来ました。

ランチが良かったので朝食バイキングにも期待して行きました。

ランチにはない海鮮系が沢山ありました。(イクラ,サーモン,マグロ,エビ等)
ご飯も白飯と酢飯があり海鮮丼推奨のようでした。

ホテルの朝食としてはめずらしくロールケーキ等のケーキ類もありました。
実演のフレンチトーストも美味しかったです。

全体的に種類も豊富で気に入る物も多く良い朝食でした。
宿泊ですと大浴場も利用出来て部屋もビジネスホテルと比べるろ広めで快適でした。
・ホテルリリーフ札幌すすきの(RELIEF)
・中央区南8西3-1-4
・011-520-6550
・朝食バイキング
 7:00-10:00
・無給
・850円(税込)
 現在ビジター500円(税込),宿泊者300円(税込)
 ※期間未定

土曜に宿泊して日曜朝に利用しました。
パン11種,目玉焼き,ソーセージ,サラダ,フルーツ,スープがありました。
ソフトドリンクバー付

種類は多くありませんがパンが焼きたてで美味しかったです。
多少時間たっても高級トースターもあります。

どうみん割2400円で宿泊(クーポン2千円付)して朝食300円は破格でした。
ビジターでも500円ならかなりよいかと思います。

ちなみに宿泊者は12:00-22:00まで朝食会場が利用可でドリンクバーの他
その時間帯はソフトクリームも食べ放題です。
15:00〜18:00には数量限定で焼きたてパンも出てきます。
マンガが1万5千冊以上あるので漫画喫茶のような使い方も出来ます。
・ベッセルイン札幌中島公園
・中央区南9条西4丁目1-2
・011-522-5246(ベッセルホテルカンパーナススキノと共通)
・6:00-9:30
・朝食バイキング
 宿泊者
  1800円(税込) 12歳以下無料
 ビジター
  2700円(税込) 6-12歳:1200円(税込) 5歳以下無料
・ザンギ,ジンギスカン,スープカレー,フレンチトースト
 イクラ,マグロ,甘エビ,ホタテ等日替わり海鮮有り

火曜の朝に利用しました。
道民割りはありませんが空いているからなのか朝食付き宿泊が4300円でしたので宿泊で利用してみました。

トリップアドバイザーが選ぶ朝食の美味しいホテル全国4位、3年連続でベスト5に入っているようです。

海鮮系は入替りもあるようですがイクラはレギュラーでほぐしカニもあったので個人的には今回も好みの内容でした。

フレンチトーストは数量限定のようですが滞在中はずっとありました。
ローストビーフは前回途中からでしたが今回は最初からありました。
豚丼用のお肉も柔らかく美味しいです。

ケーキとアイスは入替ってましたが朝食のとしては十分です。

海鮮系の補充も完璧で今回も堪能してきました。
・ココス 平岸店
・豊平区平岸5条10丁目6-6
・011-820-2770
・10:00?5:00(月-金)
 7:00?5:00(土日祝)
・無休
・朝食バイキング
 通常:7:00?10:00入店まで
 (10:30に料理が下がり11:00まで滞在可能)
・冬期間(12月?3月)
 8:00-11:00入店まで
 (11:30に料理が下がる)
・913円(税込) 小学生以下528円(税込) 3歳以下無料
 土日祝のみ

朝食バイキングで利用しました。
北海道では平岸店のみ土日祝に開催です。
ホームページは7:00?になってますが冬期間は8:00?になってます。
7:00に着いてお店で知りました。
公式HPには変更が書いておらずちょっと不親切かなと思います。

サラダ,ご飯,カレー,パン,揚物2種,焼きそば,うどん等ビジネスホテルの朝食バイキング的な感じです。
セルフのワッフルが焼き立てでトッピングも色々有りこれがお気に入りです。

ドリンクバーの種類がかなり豊富で楽しめす。
11:30まで料理があるので早めの昼食としてもよいかと思います。
・ホテルリリーフ札幌すすきの(RELIEF)
・中央区南8西3-1-4
・011-520-6550
・朝食バイキング
 7:00-10:00
・無休
・850円(税込)
 現在ビジター500円(税込),宿泊者300円(税込)
 ※期間未定

月曜朝にビジターで利用しました。
パン15種,目玉焼き,ソーセージ,サラダ,フルーツ,スープがありました。
前回よりパンの種類が増えてたようです。
ソフトドリンクバー付

料理の種類は多くありませんがパンは種類豊富で焼きたてに当たると特に美味しいです。
多少時間たっても高級トースターもあります。

ビジターでも500円ならかなりよいかと思います。

ちなみに宿泊者は12:00-22:00まで朝食会場が利用可でドリンクバーの他その時間帯はソフトクリームも食べ放題です。
15:00〜18:00には数量限定で焼きたてパンも出てきます。
マンガが1万5千冊以上あるので漫画喫茶のような使い方も出来ます。
どうみん割も復活したようなので宿泊でもお得に利用出来そうです。
>>[30]

とても信じられないほどお得です。
ウクライナ情勢次第では小麦値上がりでパンも高騰しそう。
今のうちが安く贅沢できるかもしれません。
>>[31]
気になったお店は早めに訪問ですね。
・ハートブレッドアンティーク南郷通店
・白石区南郷通15丁目南3-12
・011-595-7250
・8:00〜20:00
 朝食8:00〜11:00
  パン食べ放題,ドリンクバー付
  大人:858円(税込)
  4歳〜12歳:418円(税込)
  60分制限
 ランチ11:00〜17:00
  料理1180円(税込)〜
  パン食べ放題付
・無休

いつの間にかパン食べ放題が復活していたので日曜朝に利用しました。
前は食べ放題550円,1ドリンク付748円だったのでちょっと値上り感ありますがドリンクバー付きになってました。

最初に15種程が並んでおり入替で違う種類が出る事もありました。
トースターもあり惣菜系は温めるとより美味しくいただけました。
チョコ入りやドーナツ等甘い系もあります。

60分制限ではありますが5割程度の客入りなのもあり気づいたら時間過ぎてましたが声かけもありませんでした。

せっかく復活したので今後も長く続いてほしい所です。
・ランデブーラウンジ(ニューオータニ札幌1F)
・中央区北2条西1丁目1-1
・011-222-1522
・朝食:7:00-9:30
 大人:2420円(税込)
 4歳-小学生:1210円(税込)
・ランチ,ディナーはバイキング休止中?
・無休

どうみん割を利用して朝食付きの宿泊で利用しました。
土曜,シングルで4500円,2000円のクーポン付,2420円の朝食付です。
クーポンは日曜中に使用しないといけませんが土曜の晩飯でもいいですし翌日スーパー等で日用品購入にも利用できます。
2人でダブル部屋利用だと6千円(1人3千円)でクーポン4千円付とさらにお得に利用出来ます。

ランチ,ディナーにはないパンケーキ(単品だと千円位?)が食べ放題でこちらが目当てです。
10枚程度づつ焼立てが運ばれていて過不足なく補充されてました。

その他海鮮系(サーモン,甘エビ)や豚丼,ジンギスカン辺りも気に入りました。

朝食目当てに行くには割高感も感じますがどうみん割プランで宿泊利用も中々よいかと思います。
・ネストホテル 札幌大通
・中央区南2西5-26-1
・011-242-1122
・朝食バイキング
 7:00-10:00(現在6:30〜)
・1500円(税込)
 6歳以下無料
※宿泊者以外の朝食利用休止中かも?

道民割で朝食付き宿泊で利用しました。
シングルで日により値段変動しますが4千円〜
2千円のクーポンと1500円の朝食込の値段ですので今ならかなりお得です。
因みにダブルですと二人で5千円〜なのでさらにお得になります。

和食メインですが洋食類も多少あります。
デザートもフルーツ以外にゼリーやプチケーキがあります。
ウリは海鮮系で小鉢に入った海鮮が並んでいます。
ご飯に乗せると海鮮丼が作れます。
イクラ丼だけで1500円分の価値がありそうです。

6:25に到着で1番乗り
その後8割位入る時間帯もありましたが回転は早く満席になる事はありませんでした。

札幌駅にも支店が有り概ね同様な内容のようです。
・テラスブラッセリー(グランドパーク小樽)
・小樽市築港11-3
・0134-21-3111
・朝食バイキング
 6:30-10:00
・3388円(税込)
 12歳以下:1694円(税込)

どうみん割、朝食付き宿泊で利用しました。
友人と6人でツイン3部屋予約
どうみん割1人3千円で2千円のクーポンバック付
クーポンは翌日の小樽水族館とスーパーの買物で利用しました。

和洋中揃っていますがランチよりは種類少なめに感じました。
個人的にはミニロール,クリームデニッシュが気に入りました。

ビジターで朝食だけ食べにいくには物足りないですが宿泊して利用するホテルの朝食としては満足出来ました。

元々ヒルトンだった事もあり部屋は広めで居心地も良く
どうみん割利用は3千円(2千円クーポンバックで実質千円)で泊まれてラッキーでした。
・グランシャリオ(定山渓ビューホテル)
・南区定山渓温泉東2丁目
・011-598-3339
・朝食バイキング
 7:00〜9:00
・ディナーバイキング
 18:00〜20:00
・無休
・現在日帰り利用はランチ1品料理のみで
 バイキング利用は宿泊者のみ

4/22(金)23(土)の1泊どうみん割で利用しました。
込み具合によりますがシングルで1万円程度が5千円引きの5千円
クーポン2千円付で夜,朝バイキング2食付きです。

現在ビジター利用休止中のようです。

朝は和食メインですが洋食も多少ありパンの種類は夜よりも多いです。
デザートは夜あったケーキ類はありませんがフルーツとアイスバーなんかがあります。
実演のフレンチトーストが一番気に入りました。

海鮮丼がウリのようで時間によっては並ぶ事もありました。
イクラが盛り放題で特に美味しかったです。

・ベッセルイン札幌中島公園
・中央区南9条西4丁目1-2
・011-522-5246(ベッセルホテルカンパーナススキノと共通)
・6:00-9:30
・朝食バイキング
 宿泊者
  1800円(税込) 12歳以下無料
 ビジター
  2700円(税込) 6-12歳:1200円(税込) 5歳以下無料
・ザンギ,ジンギスカン,スープカレー,フレンチトースト
 イクラ,マグロ,甘エビ,ホタテ等日替わり海鮮有り

金曜夜にどうみん割で利用しました。
シングルで3千円で2千円のクーポン付
クーポンは金曜の晩御飯で利用したので実質千円程度で朝食付き宿泊出来ました。
ダブルで2人利用にすると1人2500円程度で(2千円クーポン付)利用出来ます。

トリップアドバイザーが選ぶ朝食の美味しいホテル全国4位、3年連続でベスト5に入っているます。

海鮮系は入替りもありますがイクラはレギュラーでほぐしカニもあったので個人的には今回も好みの内容でした。

前回あったローストビーフはありませんでしたが生ハムがありました。
その他ケーキやアイスは入替りもありました。

個人的には海鮮系,フレンチトースト,豚丼のお肉辺りが好みです。
海鮮,肉,デザート等バランスよく品質も安定していてお勧めです。
※朝食バイキングレポート
・シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
 (レストランヴィーニュ)
・北区東茨戸132番地 
・011-773-2211
・011-773-2799(ヴィーニュ直通)
・朝:7:00-10:00
 L:11:30-14:30
 D:17:00-21:00
・朝バイキング
 大人2000円(税込)
 小学生1000円(税込)
 4〜6歳600円(税込)
・ランチ
 大人2000円(税込)
 小学生1000円(税込)
 4〜6歳600円(税込)
 65歳以上1800円(税込)
・ディナー
 大人4000円(税込)
 小学生1900円(税込)
 3〜6歳600円(税込)
 65歳以上3800円

和食と洋食両方あるオーソドックスな朝食です。
珍しい鹿肉料理なんかもありましたが本州からの観光客にはいいかもしれません。
個人的にはフレンチトーストが一番気に入りました。

シャトレーゼだけあって朝食からケーキの種類が多かったです。
・ハレアス(ホテルエミシア札幌31F)
・厚別区厚別中央2条5丁目5-25
・011-892-3855
朝食バイキング
・6:30-10:00
・2800円(税込)
 4〜12歳1400円(税込)
 3歳未満無料
ランチバイキング
・11:30-14:30(LO14:00)
・2200円(税込)
 小学生1300円(税込)
 幼児700円(税込)
 3歳未満無料
※エミシア会員1割引き

どうみん割利用で宿泊して朝食バイキングを利用しました。
道産食材をメインに70種とメニューは中々豊富です。
海鮮コーナーにはイクラはありませんでしたが筋子がありました。

パンに付けるジャムやバターの種類が豊富でパン類が特に気に入りました。

ランチと比べ肉系は少な目ですが和食は多めで好みによってどちらも楽しめるかなと思います。

元々はシェラトンだったのでスパも広く部屋も広めで通常の宿泊だと結構お高めなのでどうみん割で利用出来て中々良かったです。
・ネストホテル 札幌駅前店
・中央区北2西2-9
・011-222-6611
・朝食バイキング
 7:00-10:00(現在6:30〜)
・1500円(税込)
 6歳以下無料
※宿泊者以外の朝食利用休止中?

どうみん割で朝食付き宿泊で利用しました。
シングルで日により値段変動しますが4千円〜
2千円のクーポンと1500円の朝食込の値段ですのでかなりお得です。
因みにダブルですと二人で5千円〜なのでさらにお得になります。
ドリンク2本とお菓子1個のサービスもありました。

和食メインですが洋食,中華類も多少あります。
ウリは海鮮系で小鉢に入った海鮮が並んでいます。
ご飯に乗せると海鮮丼が作れます。
大通店とほぼ同等の内容ですが札幌駅店は期間限定で赤白ワインもありました。

デザートが途中でなくなり補充が間に合ってないようでした。
海鮮系は補充も最後までありました。
・ベッセルイン札幌中島公園
・中央区南9条西4丁目1-2
・011-522-5246(ベッセルホテルカンパーナススキノと共通)
・6:00-9:30
・朝食バイキング
 宿泊者
  1800円(税込) 12歳以下無料
 ビジター
  2700円(税込) 6-12歳:1200円(税込) 5歳以下無料
・ザンギ,ジンギスカン,スープカレー,フレンチトースト
 イクラ,マグロ,甘エビ,ホタテ等日替わり海鮮有り

日曜に札幌割、どうみん割併用プランで利用しました。
4千円でクーポン4千円付でほぼ無料に近い状態でした。
ここまでお得なのはもうないかもしれません

お盆休みで混んでいたのもあり5:30〜利用可能でした。
そのおかげで満席になる事もなく利用し易かったです。

朝食の美味しいホテル全国4位にもなってるだけありかなりお気に入り店で札幌在住ながらもすでに5回以上利用しています。

この日も海鮮メインでいただきました。
マグロ切り身が途中でタタキに変わりましたが最後まで切り身の事もあります。
フレンチトーストが品切れになった際はホットケーキになる事もあります。
アイスやデザートは日によって入替りもあります。
・定山渓万世閣ホテルミリオーネ
・南区定山渓温泉東3丁目
・0570-08-3500
・朝食バイキング
 7:00-9:00
 ※現在ビジター利用不可?
・ランチバイキング
 11:30-14:00
 大人:2200円(税込)
 子供:1100円(税込)
・ディナーバイッキング
 17:30-21:00
 大人:4000円(税込)
 子供:2600円(税込)

ディナーより種類は減りますがホテルの朝食としては程よく揃っている感じです。
朝食はお握りの実演がウリのようで具材を指定するとその場で握ってくれました。
個人的にはフレンチトーストが気に入りました。
・クインテッサホテル札幌すすきの
・中央区南6西4-1-2
・011-530-6611
・6:30-10:00
・1500円(税込)
 小学生750円(税込)
 幼児無料

水曜に全国旅行支援割利用で宿泊して朝食バイキングを利用しました。
旅行支援割ですと1人3500円程度で3千円のクーポン付でした。
曜日や部屋の種類で価格は変動します。
確認してませんがそれ程混みあう事もなくビジター利用も可能かもしれません

そこまで多くは感じませんでしたが和洋中80種あるようです。
海鮮は小鉢に盛合せでイクラ,サーモン,マグロ,イカ,ハマチ?,タタキ?6種位が乗っていたようでした。
ただイクラだけやマグロがけ取る事は出来ません。

スープカレー,味噌ラーメン,ザンギ等北海道らしいメニューも多く観光客にもよいかと思います。

初めて利用しましたが室内もキレイでコスパもよく中々よいホテルで美味しい朝食でした。
・レンブラントスタイル札幌
・中央区南7条西5丁目
・011-522-5746
・11:00-23:30
・朝食バイキング
 7:00〜10:00
・1600円(税込)
 ※当日利用(ビジター?)は1800円(税込)
・和洋中60種

先週の金曜に利用しました。
旅行支援割で朝食付1人3500円程度で3000円のクーポン付

メニューは和洋中揃っていてジンギスカン,ラーメン,ザンギ等北海道らしい物も多かったです。
デザートにはプチケーキも多少ありました。

土曜の朝でも込み合う事はなく快適に利用出来ました。
ホテル自体もキレイで交通の便も良く観光客にもお勧め出来るホテルかなと思います。
・コンフォートホテル札幌ススキノ
・中央区南5西2-2-10
・011-513-4111
・6:30-9:30
・朝食バイキング
 宿泊者無料

20、21(祭日)の1泊2日北海道LOVE割りで利用しました。
20日が月曜なので21日は祭日ですが平日扱いになりクーポンは2千円付き
1人3千円程度にクーポン2千円なので実質千円程度でした。

パン等の洋食中心でご飯はありますが和惣菜は殆どなくご当地メニューでスープカレーがありました。
スムージーがウリのようで日替わりで3種程並びます。
冷たくて美味しく飲めてヘルシーな感じで良かったです。

ランチ、ディナーは無くチェックイン後から0:00まで食堂が開放されており本ソムリエ!?厳選の本を読んだり設置されたタブレットでyouyubeを見たりも出来ます。
その間は珈琲や紅茶がフリードリンクです。

それ程種類は多くありませんが宿泊者無料の朝食としては中々良かったです。
札幌在住なので割引きがないと泊まろうとは思いませんでしたが旅行の際に系列店を利用するのは良いかなと思いました。
・アベスト札幌
・中央区南2西6-1-1
・011-251-2511
・朝食バイキング
 7:00〜9:30
・宿泊者
 2500円(税込) 小学生1750円(税込)
 ビジター
 3000円(税込) 小学生2100円(税込)

土曜の朝食バイキングにビジターで利用しました。
海鮮系がウリのようで10種程ありました。
お米は白米と酢飯がありました。
イクラが盛り放題が特に人気のようです。
薄味で僕の好みとは若干違いましたが。

ジンギスカンも人気のようで冷めないようにある程度づつ出来立て提供されてました。
味噌ラーメン,スープカレー,カツゲン等北海道らしい物も多く道外の人にも良いかもしれません。

デザートはフルーツとプチケーキ数種類で朝食としては標準的かなと思います。

朝食としては若干高めではありますが海鮮メインとして考えると価格の価値はあるかなと思います。
>>[56]
前日に買うといい事あるんですか?
値段は当日でも一緒ですよね?
・ベッセルホテルカンパーナすすきの
・中央区南5西6-16-1
・011-522-5246
・朝食バイキング
 6:00-10:00(9:30LO)
・無休
・宿泊者
 大人2300円(税込)
 6〜12歳1200円(税込) 5歳以下無料
 一般外来
 大人3000円(税込)
 4-12歳1500円(税込) 3歳以下無料
・ザンギ,ジンギスカン,道産小麦パン,道産野菜,道産チーズ
 カニ,イクラ,マグロ,甘エビ,ホタテ等海鮮有

日曜の朝に一般外来で利用しました。
会員割引90円とクーポン千円引きで1910円

系列の中島公園のホテルはトリップアドバイザーが選ぶ朝食の美味しいホテルで全国4位にもなっています。
すすきの店の方が品数が若干少ない代わりに道産チーズなんかがあります。

カニがむき身ではなく殻付きでちょっと面倒になりましたが焼きガニが作れるのが中島公園とは違う所の1つです。

イクラは好みの味付けでお代わりが進みました。

ジンギスカンが生ラム使用で質が良くなったようです。

コロナで休業期間が長かったですが中々賑わっており一時海鮮コーナーは行列にもなってました。
個人的にもお勧めの朝食バイキングです。
・ユーヨーテラス
 センチュリーロイヤルホテル札幌
・中央区北5西5
・011-221-2121
・6:30-10:00
・朝食バイキング
・大人3000円(税込)
 小学生1500円(税込)
・ビジター利用可能
 予約不可、並んだ順に案内

かなり久しぶりに利用しました。
数年前まで朝食の美味しいホテルベスト10の常連で評判が良いホテルです。
来年5月で閉店するそうです。(築50年で老朽化?)

メニューは和洋中揃っていて種類豊富です。
海鮮系は甘エビと漬けマグロ程度でお刺身やイクラを期待すると少なめです。

オムレツが実演で具材指定してからオリジナルを作ってくれてこれが気に入りました。

米粉入りパンケーキも実演に近い提供で出来立てでトッピングもあり気に入りました。

パン類も種類豊富でジャム系も沢山あります。

中華では焼売なんかも良かったです。

日曜6:40入店で入れましたが8:00頃には5組待ちでした。
多少待てば入れない事はなさそうです。

後5ヶ月程ですが人気の朝食バイキングなので後1回位行けたらな、なんて思っています。
>>[62]
イクラは鱒子かもしれませんが味付けが好みなんですよね。
中島公園はカニがほぐし状態であってそちらも好みです。
ただレギュラーではなく無い時もあるのかも!?
羊がススキノは生ラムになったのでこちらの方がいいかな!?
行ってみると結局どちらも満足出来ますね。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌でバイキング食べまくり 更新情報

札幌でバイキング食べまくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング