ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NEWステップワゴン(RK-STEPWGN)コミュの洗車に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは洗車はどのくらいの頻度でやっていますか??
また、オススメのWAX等あれば情報交換しませんか?わーい(嬉しい顔)


※商品に対する誹謗中傷は禁止です。


管理人さん、すみません。
洗車に関して、無知な自分が色々気になることがありましてトピック立てさせてもらいました。
不都合であれば削除願います。

コメント(67)

> NOCCIさん
今日、洗ったらびっくりですよがまん顔
こんなん、始めてでしたよバッド(下向き矢印)
同じなんですねー(長音記号2)
皆さんに質問です。

自分は今まで、アコードワゴン→ストリーム→ステップワゴンなんですが、
今の車になって困った事が洗車です。

今まではルーフに手が届いていたのですが今回ばかりは・・・・・
皆さんはルーフの洗車どうしてますか?
> かずひこさん
前タイヤ 後ろタイヤ
ドアを開けてフロアに足をで

届いてますほっとした顔

179身長ですあせあせ
> よしさん

やっぱその方法ですねあせあせ
自分 身長175なんでギリかなぁむふっ

明日天気晴れ良さそうだし 初洗車しよムード
> ブルーインパルスさん

ガラスにも使えるワックスですか?手間隙かからなそうですねぴかぴか(新しい)
商品名教えてもらえますか?
それともスタンドにしかない結構高価なやつですか?
納車されて約2週間ですがまだワックスかけてないんですよたらーっ(汗)
> かずひこさん
175あれば いけるはずです

タイヤの上から 出来るだけ やらないと

車内濡れるから注意ですほっとした顔
初めての新車ですほっとした顔
車(セダン)納車されて1週間がたとうとしています。Dの人にも友人にも『3ヶ月は洗車などのお手入れはしないで下さい』と言われました。みなさんはどうでしたか?
> レイコチェルさん

3ヶ月は手入れしないでってなぜ?
聞いた事ないですよ…あせあせ
> レイコチェルさん

聞いたことないですよ ウッシッシ俺は納車されてから、ほぼ一週間に一度は洗車してますよ手(チョキ)
>ヨン様 CR-Zさん

多分うちにあったワックスはでっかいダンボールに入った業務用のやつだったので市販はされてないかもですね。
商品名で調べても出てこなかったので(^_^;)

よくオートバックスとかで売ってるシュアラスターの液体ワックスありますよね。
あれも楽だと思います。
かずひこさん
マーボーさん
えっあせあせ(飛び散る汗)…なんか塗装がしっかりするのにそのくらいかかるって言われて…ふらふらまだまだ柔らかいから細かい傷になっちゃうから洗うなよっオレも車(セダン)買った時にDに言われたからexclamation ×2って友人にも言われました冷や汗新車の白いフォレスターが薄汚い車(セダン)に変身していたそうです。
まさか全然洗えるなんて…知りませんでしたバッド(下向き矢印)旦那さんも納得してじゃぁ7月中旬かぁ〜なんて話してましたドクロ梅雨時期にガラコ出来ないと雨の日ツラいね〜なんて話も昨日したばかりでした…


参考までにシャンプーやガラスの撥水などオススメの品有りますか?

> レイコチェルさん

シャンプー・ワックス・タイヤワックスは『シュアラスタ−』の物で、窓&ミラーはガラコを使用してます。
> レイコチェルさん

前に 知人のT車Cに 新車の時 油がついて そのまま とれないシミになりました。

T車のD 曰わく 塗装が 定着安定するには 時間が かかる

らしいです

お買いになったDの話も 嘘ではないかもしれません

私は いきなり 洗ってしまいましたがあせあせ

長文失礼しました
> かずひこさん
さっそくオートバックスに足を運んで見ますありがとうございます顔(願)
> よしさん
なるほど…洗車の仕方にもよりそうですね冷や汗
優しく優しく洗う感じなら大丈夫そうですね電球
> ブルーインパルスさん

業務用羨ましいですぴかぴか(新しい)
液体ワックスですが、楽でも長持ちしないとか…そんな事はないですよねたらーっ(汗)
シュアラスターなら信頼出来そうですねグッド(上向き矢印)
>そのため脚立は不安定で怖くて使えないって状況です

脚立ですね‥
洗車用に、前のステップワゴンからアルミ製の2段モノつかってます。

前々のクルマの時に、脚立ボディにぶつけて嫌な思いがあるので、
(できればこれから購入する方は、まわりに樹脂カバー付きなどお勧めです)
焦らず、ゆっくりおいてから上ってます。

自宅の前とか不安定なら、やはり洗車場とか平地に脚立しかないかと思うのですが‥(^^ゞ
すいません、参考にならなくて‥
本日、オークションで手に入れた高圧洗浄機を使って洗車しました電球

ホイールや、窓とボディの隙間なんかは洗いやすい気がしましたグッド(上向き矢印)

ワックスは使用してないので、雨が降る度洗車してる気がしますぴかぴか(新しい)

体力と時間を浪費しますが、ヤッパリ気持ちいい揺れるハート

どノーマルですが、写真アップさせていただきますあせあせ
> りんちゃんさん
すいみませんバッド(下向き矢印)
今、気づきましたがまん顔
ありがとうございますグッド(上向き矢印)
月曜日から雨降るみたい。。。バッド(下向き矢印)
でも洗いましたぴかぴか(新しい)
クリスタルキーパー施工車ですがシュワラスターワックスかけまくってます!

> のぶさん
自分もポリマー加工車ですが、シュアラスタ-かけまくってますウッシッシうれしい顔
> マーボーさん

シュワラスターいいですよね人差し指
コーティングは塗装を守る、ワックスは色艶を鮮やかに!だと思います。
今日洗車納めしましたウッシッシ コーティング剤いっぱい使いましたわーい(嬉しい顔)ピカピカです指でOK
ガードコスメグラスコートを施工してるから洗車機水洗いのみです。

洗車機は傷が付きにくいスポンジブラシの洗車機使用
うちは以前、シュアラスターを使っていましたが
そのあとオートグリムを経て今はブリスに辿り着きました。
光沢や水弾きの持続性は抜群です。
はじめまして😃

黒のRK5乗りです。

皆さんに質問なんですがウォータースポットができてしまった場合はどうやって落としていますか?
できるだけコンパウンドなどの削るのは使いたくないです😰
また、洗車はスタンドの機械洗車なのですが、機械洗車のあとにシュアラスターのワックスを使うのもアリでしょうか?
ワックスも固形と液体どっちが、いいかとかありますか?
本当に皆様のコメントを否定するようで申し訳ありませんが、ワックスは油脂なので、窓に付着する油膜の1番の大きな原因です。
ですので、今はワックスは主流ではありません。
値段も変わらないので、コーティング剤をおすすめします。
さらに先に申し上げましたとおり、ワックスは油脂なので、特にこれからの暑い時期はボディーが熱くなるので、油脂はすぐに蒸発し効果は一気に落ちてきます。
製品を購入の際に、成分のところに、ロウや油などの文字が書いてるとそれに該当します。

ちなみに私は、これといった決まった商品は特にありません。
買いに行った時に売ってある商品の中から、撥水シャンプーとコーティング剤で気に入ったものを使用しています。
洗車は週に1回、脚立を使用しています。
確かに脚立は車に当たりそうで怖いですが、脚立を使用するときは屋根だけなので、キチンと足場を確認してから使用します。そして屋根さえ終われば、車から3m以上は離して置いておきます。
それでも気になる場合には、ホームセンターなどでクッション性の柔らかい家具の角などに貼り付けができるようなものが売っていますので、それを脚立に使用するといいと思いますよ。

ちなみに私は洗車に力を入れてきたガソリンスタンドの所長を14年間やってきた人間です。
今は事務所勤務になったので、家で車を洗うようになりました。

(^O^)
こんばんわ!

どなたかピカピカレイン使ってる方いますか?

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NEWステップワゴン(RK-STEPWGN) 更新情報

NEWステップワゴン(RK-STEPWGN)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング