ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

抗酸化工房 『えみな倶楽部』コミュの☆環境回復サロン☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会田総合研究所の抗酸化工法、抗酸化グッズとともに三本柱である、
環境回復サロンを語りましょう!


環境回復サロン ポータブル陶板浴と ミニミニ陶板浴
http://mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1359833398&owner_id=17249366

環境回復 いきいき電気あんか と充電式湯タンポ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48888125&comm_id=4530230


語るのみならず、mixiえみな倶楽部登録会員の皆さんに、

以下の環境回復サロンが、
ナ・ン・ト! 初回 体験入浴無料の提供を下さいました! 
(全店 予約制のため、要 早めの電話予約!)
必ず 電話予約時に、営業時間と 『えみな倶楽部会員』とお申し出下さい!


参加協力店様のご紹介! (★は いきいき 湯たんぽ『燦さん』設置店です!)http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=46176198&comm_id=4530230


関東・北関東地区

千葉県千葉市
★『ナチュレ・オー・ココ』

千葉県富里市
★『久能(くのう)』
0476−92−2931

千葉県成田市
 『叶(かなえ)』
0476−26−0174
http://touban-kanae.com/


埼玉県川越市
 『こえど』
0120−79−3737
携帯から 049−237−4313


甲信越地区

長野県中野市
★『ヒーリング・ルーム るるど』
0120−471−049
0269−24−6324

長野県中野市
★『暖だん(だんだん)』
0269−22−7804

箕輪町
★『虎杖(こじょう)』
0265−79−8774

新潟県見附市
★『ひかり 見附店』
025−862−9228

新潟県長岡市
★『養生の輪』
025−866−3447

新潟県新潟市
★『ここゆ』
025−270−0660


中部地区

岐阜県加茂郡川辺町
★『オオタニ』
0574−53−2227


ご利用に なられた方は、
是非とも、環境回復サロンの 抗酸化体験と共に、

各店舗の独自の良さや楽しさを、携帯画像等もまじえて現地リポートを 必ずこのトピックにして下さいネ!

是非とも体験下さ〜いッ!

ご注意
環境回復サロンは、介護施設や 代替医療機関に併設されているケースもあり、皆さんへ 無料解放できない施設もあります。
施設の優劣を決めたり、特定の店舗に加担した営業を目的としているワケではありません。
各店舗オーナーの方々が、更に会田総合研究所の抗酸化に触れて頂きたい、もっと多くの人に伝えたいという思いから、ご提供下さっております!
ご理解・ご了承ください!


☆環境回復サロン☆ 関連トピック!
抗酸化 環境回復工法!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=52321068&comm_id=4530230

コメント(79)

千絵花さん 美沙さんどーも!
やっぱり、『陶盤浴』と「岩盤浴」の区別(差別化)を多くの
人にきちっと理解してもらえるように伝えていきたいですね!!

> 美沙さん
遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
毎日自分の身体と相談して入れますョ指でOK
ゆっくりぴかぴか(新しい)
優しくハート
じんわりほっとした顔
温めるから‥身体に負担なくホントに気持ちいいですョ指でOK
気持ちよぃと副交感神経が〜刺激され免疫力アップが期待できますョ〜で、皆さんねむっちゃいますから〜
自分の職場ながら‥ホントに自慢できます
健康回復に力こぶ
健康維持に手(パー)
美容にぴかぴか(新しい)
皆さん目的様々ですわーい(嬉しい顔)
いちさん どーも!

『陶盤浴』と「岩盤浴」の区別(差別化)を多くの 人にきちっと理解して
もらえるように伝えていくには、体感だけじゃなくて、ちゃんとどう違うのか
理解しないといけないですね、わたしの場合・・
陶盤浴がどうして環境にも体にもいいのか、岩盤浴はどうなのか理解できたら、
伝えずにはいられなくなる??



Cocoさん

ちっとも遅くないですよ〜コミュは自然なタイミングで覗けばいいんですものね。

自分の体と毎日相談するって大切なことですね。
体の素直な声をちゃんと聞きとってあげたい。
わたし無視してばっかりだったから、ばりばり・・
Cocoさんの文章読んでるだけで、ゆるゆるします〜 揺れるハート
わたしは健康回復るんるん自分回復わーい(嬉しい顔)美容目的ぴかぴか(新しい)かな
> 美沙さん
こんばんわ〜
今日はお休みで新潟の柏崎まででかけて‥ニコニコわーい(嬉しい顔)のCocoでした手(チョキ)
「自分の身体と相談して陶板浴ぴかぴか(新しい)する」をもぅ少し話しますねウインク

女性は特にその日によって体調が左右します‥だから昨日30分入ったから今日は〜分と決めつけず
入るときの自分の体調により無理して長く入るのでゎなく‥気持ちよくもう少し入りたいなぁ‥位で退室したほうが上手く陶板とLoveラブで長〜くつき合えると思います電球

環境回復サロンの陶板浴ぴかぴか(新しい)を恋人にしちゃうときっといいことがおきると思いま〜すウインク

Cocoさん

柏崎楽しかったんですね指でOK

なるほど・・そのときの感覚に素直になればいいんですね電球
また会いたいなぁ〜って・・ Loveラブいいなぁハート達(複数ハート)
いいこと起こりそうですね〜目がハート
Cocoちゃんからの 朗報です!(文字数制限により一部削除しました)


>てんつくマンが‥昨晩ここゆに来店exclamation ×2
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=3461310&route_trace=010000400000&guid=ON

ファンの多いメルマガにここゆの宣伝を載せて下さいました指でOK
本文転送します
もう一文メルマガ読んでほしいので後でまた転送します

‥‥‥‥‥‥‥‥‥
個展最終日の新潟からワンダフルモーニング!

父ちゃんは昨日から出来るだけ早く寝て、7時に起きて、ゆっくりお風呂に入って体を温めることにしてん。

そしたら、かなり体が楽になってきた。

昨日も個展終了後、抗酸化陶板浴をやってる「ここゆ」さんに行って体を温めてきてん。

体を温めるとほとんどの病気が治ってゆくと言われているけど、ほんまにそうかもしれんね〜。

新潟の人はぜひ、体を温めに行ってみて。

025−270−0660 新潟市東区有楽2−3−1 河渡病院の近くです。

入浴料は1000円やで〜。

さて、昨日の個展中、泣いてもうた〜。

一部が終わったトークの時に中学生ぐらいの男の子が一生懸命、話を聞いてくれてて、表情は硬かったけど、何度かうなずいて聞いてくれてた。

二部になるとその子が書き下ろしに来てきてくれた。

本に言葉を書くと、その子が泣いた。

その姿を見て、胸が熱くなって泣きそうになった。

次がその子の妹、小学校3年生ぐらいに書き下ろしやってんけど、お兄ちゃんのその姿を見て、女の子がボロボロ泣いててん。

あかん、思い出しただけで泣けてくる。

今日までどんなことがあったんか分からん。

でも、あの涙を見てたら大変なことがあったことは分かった。

妹がお兄ちゃんのことをいつも心配してたことがめっちゃ伝わってきた。

目から次々に涙があふれ流れてゆく。

なんか、その子が神様に見えた。

マリアさんてこんな感じやったんじゃないかなって思った。

昨日は沢山の涙が流れた。
個展会場だけじゃなくて、高校野球のグランドでも。
昨日、応援してた二つの高校が負けた。

短い夏になってしまったけど、今日までがんばってきたことは嘘じゃない。

今日までがんばって来たことが、これから先に絶対にいかされる。

子ども達にはほんまにいろんなことを教えてもらった。

ほんまにメンタルコーチをして良かったって思う。

これから3年生が卒業して新チームになる。

さぁどんな物語が生まれるか!

父ちゃんもさらに燃えて一緒にがんばるわ〜。

それじゃ〜、今日の個展最終日もめいいっぱい楽しんでくるわ〜。

●◯●◯●◯●◯
7月29日(木)大阪梅田AKASO
特別公開収録!! 
『おかんRadioスペシャル!!〜おとん乱入!喋れ本東地!〜』
●◯●◯●◯●◯
会場:大阪梅田AKASO
トークゲスト:てんつくマン
開場:18:00
開始:19:00
前売り:\2000-
当日:\2500-
プレイガイド:只今、発売中!
☆来場者全員におかんRadio缶バッヂプレゼント!

もちろん、その当日の空気感をそのまま詰め込みCDになっちゃいます〜!!
もちろんライブもありとたっぷりおかんに浸っていただける最高の時間を用意いたしました☆
是非ご来場ください☆
みんなで最高のCDを作りましょうね〜!!!

◯●◯●◯●◯
「てんつくラブレター」メルマガの登録、解除はこちら。
http://merumo.ne.jp/00518931.html

ツイッターは「tentsukuman」でつぶやいてるよ〜。
おかげさまでフォロー4500人越えました〜。


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00518931
メルマガ今日読んでびっくりしましたexclamation ×2
読者数22703人
携帯の待ち受けに、てんつくマンの書き下ろしの写真使っていて励ましてもらってます。
パワフルで繊細で優しくて行動力があって影響力の大きい人ですぴかぴか(新しい)

七五さん、CoCoさん、風が吹いてきましたね〜ぴかぴか(新しい)
お話しましたか?
> 美沙さん

本当に イイ風が吹いてきたよネ!

Cocoちゃん 頑張れ〜ッ!
不思議な空気に包まれた‥てんつくマンと一緒にいた時間〜Cocoの宝物です手(グー)わーい(嬉しい顔)

実は‥昨晩のご来店二日目‥つまり二回続けて陶板浴ここゆぴかぴか(新しい)に入って下さいました
きっと何かこれは温まるだけではない‥何か感じて頂いたからだと思われます

「身体がとても楽になった‥」と感想を頂きました手(パー)
一緒にご来店の新潟のスタッフの方も‥「岩盤浴、サウナと全く違い息苦しく無く‥気持ちよかったです〜また来ます」 とのことです

連日のイベントで‥お疲れの身体がとても楽になったんだと思われます

てんつくマンは‥心が大っきくて‥温かくて‥優しくて‥奥深くて‥声がささやくような繊細の上に響いて‥一緒にいて感動して‥癒されて‥
まるで‥まるで‥

陶板浴ぴかぴか(新しい)のような‥
神さまのような‥感じがしました

Cocoもメッセージサインを頂いたときは‥感動して‥たらーっ(汗)がでそうでした
実際泣いてしまったここゆのスタッフもいました

とても近くにいたのに挨拶しかできず‥でもよかったです

てんつくマンにより多くの方に出会って感動してより元気になってもらいたい‥やはり〜抗酸化陶板浴ぴかぴか(新しい)と重なりますわーい(嬉しい顔)

カメラ写真は‥Cocoの家族にあてたものをお願いして描いて頂いたものです

もちろん‥陶板浴ここゆあてにも頂きました
しか〜し冷や汗‥今日定休日でここゆあてのものを添付する事がむりでCocoの個人のを載せてます手(チョキ)ウインク
Cocoさん
てんつくマンさんがこられて良かったですね〜それも2度も目がハート

Cocoさんの日々のよろこびがてんつくマンさんを呼んじゃったんじゃァないですか?

メッセージサインも良いですね。

私も新潟に行くことがあったらここゆに寄りたいなぁ〜わーい(嬉しい顔)
陶板浴のような・・・そんな感じですね〜ぴかぴか(新しい)
メッセージからCocoさんご一家の喜びあふれている日常が伝わってきますね。
わたしも新潟に行ったらここゆに行きたいでするんるん
> だいだいさん

新潟お出かけの時は‥いつでもどうぞ〜
お待ちしてま〜す手(チョキ)ウインク
> 美沙さん

美沙さん‥ここゆぴかぴか(新しい)でお待ちしてますウインク
来春子供が‥県外に行く予定で‥たらーっ(汗)
また家に帰ってにぎやかになるように‥とメッセージを頂きました
それまでCocoは‥陶板浴ぴかぴか(新しい)で健康維持しま〜す指でOK
今日Faxにて‥会田会長に最近の陶板浴ここゆでのお客さまの声を送信させていただきました手(パー)
一部紹介します
電球外は暑いですが‥外気とは別に陶板内は爽やかで気持ちよく‥いい汗たらーっ(汗)がでて気分がいいです

今年2月より毎日入浴してます
車イスで数歩しか歩けませんでしたが‥今では車イスなしであるけて行動範囲がひろくなり嬉しいです
> Cocoさん

良かったネ!
本当に本当に良かった〜ッ!

元気になられた事、多くの人が喜んでいると伝えて下さい!
電球お客さまの声から‥
自宅家では‥冷房を25度に設定して涼しいはずなのに‥28度に設定している ここゆの方が気持ちよくぴかぴか(新しい)爽やか〜ぴかぴか(新しい)なんだろうね?!
やっぱりこれだけ抗酸化ぴかぴか(新しい)は違うんだね〜わーい(嬉しい顔)
> Cocoさん

当家の外壁塗装も 抗酸化工法です!

夜に建物が 全然 焼け込みませんから、
スッゴク 涼しいです!

そう言えば、今年の梅雨は カビによる 気管支喘息も一度も ありませんでした・・・!

風邪もひいてないナ〜ッ・・・!

やっぱり 抗酸化工法は凄いな〜ッ!
> 七五@free man!さん

そうなんですょね〜
抗酸化工法ぴかぴか(新しい)家いいですね〜わーい(嬉しい顔)
勤務先が‥抗酸化の空間ぴかぴか(新しい)ですが‥Cocoも風邪ひいてないし‥あんなに凄い花粉症もいつの間にか治ってる〜電球なんですょねウインク

Cocoも自宅家を抗酸化工法ぴかぴか(新しい)にしたいです
> Cocoさん

しましょう! しましょう! しちゃいましょう!


あなたのお近くの、えみな倶楽部加盟の オススメ施工店は、
トーワ・ウィンズ、抗酸化事業部ですヨ!
埼玉のこえどさんに行って来ましたぴかぴか(新しい)

陶板浴は初めてなのでワクワクです目がハート
入浴して5〜6分でお腹がなり始めあせあせ(飛び散る汗)
食事はすませて来たからお腹は減ってないのに鳴り止まない涙
家族も一緒に入っていたのですがだんだん皆も鳴り始まり合唱状態で笑いが止まりませんでしたたらーっ(汗)
冷え性&腰痛持ちの私は腰が張り付くような引っ張られるような感じもありました。
そしてあまりの気持ち良さに睡魔と闘ってました眠い(睡眠)

休憩をはさみながら50分ぐらいの体験でした。
入浴後にペールで作ったオレンジのジュースがめちゃめちゃ美味しかったぴかぴか(新しい)です。
それと抗酸化トマトも頂きました。 子供は正直で完食してましたあせあせ
お土産に抗酸化使用のオリヅル蘭を頂きました。

気持ちよい気だるさに自宅まで爆睡でした。

七五@free man!さん
すっかり写メするの忘れちゃってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
でも本当に気持ちよい陶板浴でした。

こえどの皆さん
抗酸化について色々と教えて頂きありがとうございました。
お帰りなさい!

昨夜は いかがでしたか!?

冷え性自慢が、暖か自慢になったらイイですネ!

画像が 蘭ですか!?

やっぱり 葉っぱの緑色の落ち着きかたが 違いますネ!

素敵なプレゼントまで頂いたようで、良かったですネ!

この mixiえみな倶楽部を通して、素晴らしい出会いが生まれたことを嬉しく思います。


こえどさん ありがとう!

また えみな倶楽部員さんを 手厚く迎えて上げて下さい!
宜しくお願いします!
スゴいナ〜ッ・・・ 抗酸化・・・!

フライパン調理!
湯たんぽ三昧!
ストール代わりの手拭いと、光と水の妖精を入れた水筒生活・・・!

身体が 全然 ヘタりません・・・!

たまには、環境回復サロンで サッパリしたいモノです!
> 陽菜さん

ウワ〜ッ! 嬉しいナ〜ッ!

実は 大谷のアニキは、俺にとって ヤマメさんと共に 抗酸化について色々と教えてくれた人で、
湯たんぽを環境回復サロンでテストしてくれた三店舗の内の一軒なんですヨ!

大谷のアニキも インターネットが苦手なんで・・・ 残念です・・・!

実は 大谷さんの車に乗って、会田会長の講演会に何度も連れて行ってもらいました!

最初に 抗酸化セラミックス『光と水の妖精』を入れると 更に良い効果が得られるって事をリポートしてくれたのが大谷さんのお客さんでした!

ちゃんと えみな倶楽部会員さん 初回体験入浴無料にしてくれたでしょ!?

ネットはできないけど、えみな米イベントにも協力してくれたりと、mixiえみな倶楽部の強力なサポーターです!

これからも宜しくお願いします\(^O^)/
皆さん ごめんなさい・・・

先日から お盆前の追い込みで、とにかくキツい仕事と、夜はフライパンや湯たんぽ、ストールに 新ネタの抗酸化マニュキュア作りにとフラフラしておりました・・・

注意(汚ない画像、ごめんなさい・・・)
数日前に朝 吐き気がして・・・
ぬるま湯に塩を入れて、胃袋洗浄したら、何故か!? スイカのような赤い色が・・・
変な色素が出たのか!? と悠長に画像を収めました・・・

すると・・・また翌朝も・・・ 真っ赤・・・!

ようやく出血しているのに気付きました・・・

もう とにかく身体が動かない・・・

そんな状態で、ぐーにゃんのお父さんの ケア・ハウスの抗酸化 環境回復工法化の下見と ワックス塗りに行く予定でしたが、
事情を連絡すると、ぐーにゃんが大変 心配してくれたので、
安心してもらうために、環境回復サロンの虎杖さんが休みだけど、無理やり開けてもらった話しをすると、
ぐーにゃんも一緒に行くッ! ってワケで・・・
俺も一人は不安だったから、付き添って頂きました・・・

二時間も入ってました・・・

帰り道に ぐーにゃんと、晩飯に寄りました。

うどん定食と 柳川定食に、ご飯をおかわりして食べました!


また 帰宅してから、えみな99入浴したら・・・

ご覧ください・・・

たった えみな99を3グラム入れただけの透明のお湯が・・・

しばらくして見ると、底が見えないほど ブルーに変色してしまいました・・・

胃袋の痛みや 出血は、たった二時間の 陶板浴への入浴で完治してしまいました!

ただ 身体の重さ(ゆっくりとしか歩けない・・・)は、しばらくは仕方ないですね・・・

早く回復しますので、回復後にまた遊んで下さい・・・!

皆さんも残暑を上手に乗り切って下さいネ!

抗酸化は無理をするための道具じゃナイですからネ!

俺のようにならないように、残暑見舞いを兼ねて 皆様へ!
事情を知らなければきれいなピンクとブルーのお水に見えますが・・。
七五さん、猛暑というだけでも消耗するのに回復するまでホントにゆっくり
休んでくださいね。
それにしてもえみな風呂でこんな色が出るんですか・!
何の色ですか?
陶板浴の効果すごいですね!

> 美沙さん

ありがとうm(__)m

とりあえず 本当に、色にはマイりました・・・
クローバー陶板浴〜

長野県箕輪町の虎杖(こじょう)へ行ってきました。

七五さんに教えていただいて初めて行きました。

サウナは苦手で3分といられないのですが、大丈夫ですか?と確認したら、
そんなことここでは問題ないよ〜と言われました。


木々に囲まれた静かな場所にありました。
木々にやさしく迎えられるこういう場所が私は大好きです。

もう一つ気に入ったのが、陶板のあの独特なオレンジ色です。
いい色ですね〜 わーい(嬉しい顔)

オレンジ色に抱かれて、お腹に湯たんぽを乗せて、ゆったりと汗をかいて
居心地がとても良かったです。

出てからは、汗はすっと切れて気持ちよい温かさが身体を包んでいました。

ぜひ、また行きたいです!!
七五さん

追い込みでがんばりすぎたのですね。
身体を壊しては元も子もないので、大事にしてゆっくり身体をやすめてくださいね。
お湯のブルーの色は身体から何かが出たということなのかしら?
でも降板浴は強い味方ですね。
ぐ〜にゃんさんと行かれた虎杖(こじょう)の降板浴、素敵なところですね。
今度、長野に行った際はぜひ立ち寄ってみたいです。
先日mixiをご覧いただいた当店のお客様が抗酸化のグッズを購入していかれました

陶板にも何回か入られていましたが‥mixiのコメントなどの情報が後押ししてくれたものと思います

情報交換耳ぴかぴか(新しい)目大切ですね
火災が原因で移動(現在未定)が決定した むすび亭さん・・・・

ぐーにゃんも移転を余儀なくされました・・・

今度 ぐーにゃんは、むすび亭さんから徒歩二分のところにある、
地球オラクルさんに移転することがほぼ決まったようです。

オーナーさんも抗酸化ファンで、一室を抗酸化 環境回復工法にする企画で楽しそうに話が進んでいるそうです。

そこで、こんなことも体験できる予定だそうです!

環境回復サロン ポータブル陶板浴と ミニミニ陶板浴
http://mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1359833398&owner_id=17249366

楽しみです!

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

抗酸化工房 『えみな倶楽部』 更新情報

抗酸化工房 『えみな倶楽部』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。