ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知大学写真部OBコミュの部展会場(公開)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作品の掲載場所と、批評(というかコメント)の場として作ってみましたカメラ
新旧にかかわらず、どんどん載せちゃってください。

コミュニティの参加者でなくとも閲覧できるように設定しておりますので、
顔面のはっきり分かる人物写真はNGとさせていただいております。
何卒、ご了承下さいませ。
(撮影者自身またはご家族の写真であれば、各人の判断で載せていただいてよろしいかと・・・)

コメント(13)

言いだしっぺなのであっかんべー、自分から投稿いってみたいと思いますexclamation ×2

タイトルは「夜の水槽にて」です。

自宅の水槽で撮ったお気に入り写真の中で、背景の暗いものをモノクロに加工し、組み写真にしてみました。

いずれも素手で触りたくない生き物ばかりだと思いますので、そこを強調するように、ちょっとダークなトーンとダークなタイトルにしてみましたが・・・
被写体のポージングはいいと思うのですが、構図が直球すぎて、組写真としては動きに欠ける組み合わせになってしまったと自覚してます・・・あせあせ
背景のすっきり具合だけで写真を選んでしまったのが敗因ですね〜あせあせ
最近はフィギュアの写真ばかり撮ってます・・・(;´∀`)
室内を暗くしてライトだけで撮影するのは、暗室の中で赤い光に照らされて作業をするのと同じような高揚感があって気持ち良いです♪

タイトルは左から「山猫刀娘」「色 −闇の女−」「Rio −うなじと背中−」です。
今1分で考えました(汗

最初はライトを複数使用して、できるだけフィギュアを明るくキレイに撮影することに気を配ってたのですが、
最近はライトの数を減らしてフィギュアが持つ雰囲気を引き出せるような写真が撮れればいいなぁ・・・
と考えています。
ご意見お待ちしております!
>アミー
人物写真を撮っていた元部員にとって、フィギュアや人形はとても嬉しい被写体だよね!!
文句言わずにじっとしていてくれるので、じっくりアレコレ試せるのがありがたい!

一灯で撮ったフィギュア写真って、他で見たことがなかったので新鮮だったし、いわゆる商品写真と違ってプライベートな雰囲気があるので、キャラクターそのものに興味のない私が見ても、いいもんだな〜と思えました。

これは好みの問題ですが、右端の写真、私だったら光源を少し入れると思う。
あと、ヌード撮影会なんかでは暗めの室内でシャボン玉を飛ばしてたりするので参考にしてみてもいいかもよウインク
mixiの利用者ではないのですが、元部員のダンナ(ミハーラ)の写真を載せてみますあっかんべー(本人の許可は取っておりますんで・・・)

左から、「A10」、「F4」、「F22」。
嘉手納基地祭で撮ってきたものを、デスクトップ用に加工したそうで・・・
どうりで不思議な構図なワケですね〜あせあせ
色の、大幅な補正ぶりが“らしい”なぁ〜と思いました。
陶芸の工房の直販所にて。
半ノラの猫が、売り物の皿や茶碗の中でくつろいでいましたうれしい顔

先日の自分の日記で公開した写真をセピアに加工したものですが、
タイトルを「店番の猫」としてこちらに載せてみましたほっとした顔
クライミング写真。
自分も不安定な場所にいたので、ピントがずれてますが…
研究すればもっと色々な撮り方があるかも。
クライミング写真というジャンルがあるのですが、もっと撮ってみたいものです。
>マチコさん
右側の写真、雰囲気があっていいですね〜
>ふうこさん
おお!!ぴかぴか(新しい)
岩に、斜めに入った線というかスジの傾き具合がまた、
不安定さを盛り上げてくれていますね!!
カッコいいです!!!モノクロで見て見たい気もします!!

足場の悪い所で撮影されたとのこと、お怪我なさらぬよう・・・どうかお気をつけて・・・あせあせ


>おやぶんさん
いつもにまして、黒がピタッと決まった、隙の無い写真ですねぴかぴか(新しい)
雫の付き方が美しいですね。
被写体選びにうんと時間をかけられたのだろうな〜と、感じ入りました。
コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)

クライミングをやってて、岩の写真を見ると登る際のグレード(難易度)を
見てしまうんですが、違う視点で見てもらうのもいいですね。
巨石写真と言う写真ジャンルもあるのですが、割とあちこち行きますので
巨石写真も撮ってみたいですね。
あと、今、東京の新宿区在住(歌舞伎町の近く)ですが、新宿というか、
都市の写真も撮っていこうかと思ってます。

>おやぶんさん
雨の中で、こんなに光を感じる写真は“すごい”ですよね。
南アルプスの夕暮れ

南アルプス北岳3000m地点での夕暮れ時の写真です。
この時、ブロッケン現象も見られましたが、いい写真は撮れませんでした。
山の写真はタイミングと技術と両方必要だなあと実感。
北アルプス槍ヶ岳〜中岳・南岳へ行く途中で雷鳥を見ましたので。
標高3000mくらいの地点です。
「雲竜」
日光の雲竜渓谷で氷瀑を撮影しました。
日本写真協会のワークショップでフィルム現像&暗室作業をやってきました。
久しぶりの作業で、現像に失敗したりしましたが、デジカメとはまた違った
面白さを再発見した気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知大学写真部OB 更新情報

高知大学写真部OBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング