ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミックスグッピー愛好会コミュの水槽写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の写真も見せたいし、みなさまの写真も見たいし。

というわけで、昨日我が家にやってきたばかりのグッピーさんたちが暮らす水槽です。

グッピー3P
アカヒレ×10
コリドラス×3
南米ウィローモス
ウォーターバコパ
バコパモンニエリ
ニューパールグラス

コメント(107)

ショコラさんへ
グッピーの稚魚は食べませんが、コリドラスはアカヒレの卵をたべてるっぽいです。しかも非常に熱心に。
ビーシュリンプも卵を抱いていますが、もしうまれたら、みんなのおいしいオヤツでしょう。

やっぱり一定数で安定するんですね! 未来に希望がもてました。ありがとうございます。
はじめましてこんにちは。さかなと申します。
私は熱帯魚・グッピー歴一年ちょっとの初心者なんですが、水槽の写真をのせてみたいと思います。
スクリューが大分育ったもので、あおあおしてます♪
いっぱいネオンが泳いでますが、プラティやレッドチェリー、オトシンたちももうろうろしてます
o(^-^o)(o^-^)o

グッピーは二代目でミックスです。はやく三代目を産んでくれないかと楽しみにしてます。
はじめまして、さかなさん。
育ったスクリューバリスネリア? いいですねえ。
なんか、カラフルでにぎやかそうで、うらやましい!

我が家はアカヒレとグリーンネオンと二代目メスグッピーの大群と白コリで、水草も崩壊直後なので、特に夜見ると、ものすごく地味〜 になってしまいました。
はやく水草とオスが増えてほしいなぁと、水槽を覗き込んでいます。
こんにちは、ヴィエ/HOSOEさん。
見づらい初心者の写真にコメントありがとうございます。
分かりにくいと思うのですが、
スクリューは左右からだーっと伸びて、水面の真ん中辺りで互い違いになっているように見えます。水槽がロータイプなのでだいたい……50〜60センチくらいでしょうか。

アカヒレを飼われているのですか?
私の水槽にもいるんですよ、三匹。
私が熱帯魚を飼い始めたきっかけです☆
オスのグッピー増えるといいですね!
私は昨日、通販で2ペア注文しました♪
さかなさんへ
我が家のグッピー水素には、現在5匹のアカヒレがいます。
最初10匹だったんですが、グッピーが増えたので、アカヒレを5匹別の水槽にうつしたのです。
はじめまして。
我が家のグッピーにあかちゃんがたっくさん産まれました☆
って、写真ないんですが。
めっちゃうれしい(*^。^*)
何回か産まれてるんだけど、いまだにお腹から出てくる決定的瞬間に出くわしていない・・・。

じぃぃーーっと見つめているんだけど。。

そんな瞬間を見たラッキーな人、います?
やちこさんへ 何度か見ました。

生まれそうになったメスは、物陰に隠れて産みたがるので、水槽内からは物陰だけど、人間から見えやすい場所に、人為的に水草などで物陰をつくってやると、よさげです。

そういった場所にお腹の大きなメスがはまりこんで、じっとしてたり、体をひねったりしはじめたら、まもなく出産という感じです。
水槽じゃないんですが、炭と植木鉢と水を入れたトロ箱です。
増えすぎたグッピーの強制移住先ですが、冬はこせそうにありません。
えー トロ箱グッピーですが、肌寒いのに生きてます。
無加温、無エアレーション、無濾過、無底砂、でも生きてます。かなりの量、炭チップが入っています。

活着中のモスとか、GWセールのアナカリスとか、100円ショップの流木とか、珍妙な形の植木鉢も入っています。
 ひさびさにレイアウト変更
 流木と炭の塊と川砂をいれて、コリドラスに不評のオブジェを減らしました。川砂はコリには好評でしたが、大磯砂の上に敷いたところは、すぐに沈んじゃいそうです。
 盆栽鉢の中は全部川砂なので、もつんじゃないかと思うのですが、沈んだら沈んだで、底砂ごと取り出して掃除時、ってことで。
 川砂がしろっぽいんで、水槽内が明るくなりました。
先日、増えすぎからくる水質悪化で、グッピーがのきなみ病気になって大崩壊した反省から、増殖防止のため、100円ショップのスリット入りCDケースを使って、オスを隔離しました。オス、最初からいる2匹しかいないし。

左が隔離オス、右の小さいプラケースが塩浴中オス。

でもまだ何回かは、出産があるんだよなあ。
というか、崩壊後産まれた稚魚が、すでにうろうろしてますし。
今はこんなかんじです。
あんなにいたグッピーがしょぼくなって、エビばっかりです。
ヴィエ/HOSOEさんへ
我が家のグッピーは最近子供を産もうとしません・・・
なぜかは不明ですが

koro姐御さんへ
癒しを提供してくれる熱帯魚は素敵です

都築。さんへ
以前スプライトを育成しようとしましたが我が家の環境ではうまく発育しませんでした。
久しぶりに我が家のメイン水槽の写真をアップします。
ジェフさんへ
 うちもそうです。グッピーここのところ増えなくなりました。メスグッピーのお腹が大きくならないので、生まれて食べられた、ということではなさそうです。
 オスが1匹しかいなくて、しかもヘロヘロだからかなーとか、夏の暑さで水温が結構変動したからかなー と思っています。
ここんところの我が家の水槽。
メス親と稚魚は元気ですが、オス親グッピーがヘロヘロです。
あとビーシュリンプが増え中。
今回はカボンバ崩壊させずに行きたいなあ。
オスグッピーが、目の前で死んでしまいました・・・。
約一ヶ月ぶりの水槽写真をアップします。
とある水草が水上化してしまいました。
水槽写真用に新しくデジカメを購入しました。パナソニック
の FZ7 という物です。ヤマダ電気で展示品処分価格+ラビ
カード入会値引きで¥26,000 でした。

この FZ7 で撮った家の水槽です。オスグッピー水槽です。
ゴールデンコブラさんへ
写真掲載thanksです。
私も最近の状況を掲載してませんでしたので
画像UPしておきます。
レッドモザイクです。LUMIX FZ7 で撮りました。
ハンドル名変えました。

「ゴールデンコブラ」改め「ピーマンマン」です。

最近の水槽です。
毎度のことながら、しょぼいばっかりの、我が家の水槽。
グッピーは、地道に子どもが生まれてるけど、さして増えず、まあいい感じで放置かなあ?
それでもメスグッピーは間引きするとかしないとか。
うちの60cm水槽、
グッピー20匹、
白コリ3匹、
ネオンテトラ4匹、
グローライト1匹、
プラティー1匹、
クラウンローチ2匹
オトシン?匹、
ヤマトヌマエビ10匹、
です。

ついでにベビーシェルター水槽も..

やっぱり、写メじゃきれいに写んないな〜(^^ゞ
我が家の水槽とネコやん。

東京に居た頃の水槽
90cmのやつにグッピー、プラティ、テトラ、オトシン、
エビ、きらきらした子が居ました☆

そして今は60センチ
写メなので見えにくいですが・・・
東京より引越しした皆+ブラック、テトラが加わりました♪

グッピー専用の水槽をゲットしようか悩み中
でも既に60センチが2個。
一個はこの子達、二個目はエンゼル達。これ以上難しいかな・・・。ブラックいるから子供厳しそうだし。。。。
最近マイ水槽の画像掲載がなかったのでレイアウト変更も兼ねて画像をUPします。

はじめまして
よろしくお願いいたします…

画像うp
超久しぶりにmy水槽の写真をUPします。
夏の猛暑で水温が上がり水草も、少々元気がないですが、グッピー達は一匹も☆になることなく元気に
泳いでいます。

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミックスグッピー愛好会 更新情報

ミックスグッピー愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング