ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Milky Way(天の川)コミュの観測スポット(海外版)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
観測スポットの海外版です。

情報をお待ちしております。

コメント(8)

ハワイ島のマウナケア山の山頂(標高4,200m)には、各国の天文台があります。
もちろん、日本のすばる望遠鏡があることでも有名ですね。

ここは、一般観光客も観光のオプショナルツアーとして行くことが可能です。
比較的容易に行ける場所としては、一番簡単だろうと思います。
標高4000mでの天の川観察、考えただけでもドキドキしますね。

写真は、特殊撮影で有名な株式会社ゼロさん
 クローバー星・宇宙・自然…映像プロダクション ZERO CORPORATION
  http://www.zero-co.com/index.html
のブログ
 クローバーZERO CORPORATION Staff Blog
  http://www.zero-co.com/blog/  
からお借りしました。
とても素晴らしいですね!夜

これを見て大感激しました。早く行きたくなりました。
 ↓
ギャラリー|特殊撮影| - ZERO CORPORATION
  http://www.zero-co.com/gallery.html

ZERO CORPORATION Staff Blog - 天文台 Archive
  http://www.zero-co.com/blog/?cat=16


各種オプショナルツアーは、こちらをどうぞ!

ハワイ島 マウナケア山頂&星空観測ツアー - ハワイ島現地オプショナルツア
  http://www.alan1.net/jp/hawaii/bigisland/AreaSearch.vm/?search_0activity=962

ハワイ島唯一の『デラックス★ツアー』マウナ・ケア山頂&星空ツアーは太公望ハワイがご案内!
  http://www.taikobo.com/mauna_kea/top.htm
いつか行きたい場所の1つとなりそうです!ウインク

オーストラリア バランディーン

ツインスター・ゲストハウス
 http://www.twinstarguesthouse.com/JPNpages/home.html


http://www.jupiter-jp.net/ike/yota/minamiheiku.htm

http://www.jupiter-jp.net/nanten/nanten1.html
月刊天文ガイド2009年12月号にニュージーランド 南島のテカポの記事が
紹介されていました。(自然写真家:牛山俊男さん執筆)
車のボンネットに星が写るほどの星空…

ネットで少し調べてみました。

http://homepage3.nifty.com/urashima/kame/nanten4/nz08_01.htm
http://homepage3.nifty.com/urashima/kame/nanten2/nz99_01.htm
http://homepage3.nifty.com/urashima/kame/nanten1/ura_0.htm
http://homepage3.nifty.com/urashima/ura/coona/coona_00.htm

http://blog.goo.ne.jp/mitsuto1976/e/070315467bf15ab517cbae5d3d383601

http://chchradio.seesaa.net/article/121596040.html

http://1st.geocities.jp/takamasa1955/20090818Newzealand.pdf

http://www.tekapotourism.co.nz/webcam.htm

http://www.phys.canterbury.ac.nz/research/mt_john/index.shtml

http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/38204/

http://brilliant-life-products.com/hpgen/HPB/entries/46.html
ハワイ島のマウナケア山 追加情報です。

すばる望遠鏡見学だけではなく、マウナケア山頂での情報が豊富です。
 ↓
クローバーすばる望遠鏡ドーム内の見学について - すばる望遠鏡
  http://www.naoj.org/Information/Tour/Summit/j_index.html
ニュージーランド 南島 テカポ

テカポの星空を世界遺産に申請されようとしている人口300名あまりの小さな村です。
Earth and Skyの小澤さんは、日本人で星空ツアーをされています。

クローバーEarth and Sky(日本語HP)
 http://www.linknz.com/j/earthandsky/index.html

クローバーWelcome to Earth and Sky - New Zealand's Sanctuary for the Stars
 http://www.newzealandsky.com/earthandsky/index.html

クローバーnight WEBcamera
 http://www.newzealandsky.com/earthandsky/webcam/webcam.html

クローバーTekapo Tourism - Lake Tekapo webcam
 http://www.tekapotourism.co.nz/webcam.html

7月13日に成田発でテカポに向かいます。
テカポでは天気が良ければ、7月14日〜16日の3日間、星空観測を行う予定です。
テカポから帰って来ました。
同じツアーでお会いした方が、素晴らしい写真をアップされています。
 ↓
うさぎと星の小屋/2010年7月 ニュージーランド * テカポ 星空観賞の旅
 http://sky.geocities.jp/usagitohoshi/nz2010/nz2010.htm
大変、ご無沙汰いたしております。
最近、仕事が多忙で、mixiにアクセス出来ておりません^^;

7月に行ったテカポのアルバムを作りました。
テカポ写真集
http://ganref.jp/m/milkywayf/portfolios/album/7455

星以外の写真もありますが・・・^^;
http://ganref.jp/m/milkywayf/portfolios

お暇な時にどうぞ!^^
行きたい所が増えてしまいました。

詳しい情報は、こちらでどうぞ。。
[mixi] ウユニ塩湖
http://mixi.jp/view_community.pl?id=109347

ウユニ塩原(塩湖)の星空

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Milky Way(天の川) 更新情報

The Milky Way(天の川)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング