ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Milky Way(天の川)コミュの観測スポット(全国版)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お勧めの観測場所を教えてくださいね!

日本の天文情報 - 全国天体観測地マップβ - Google Maps
 http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/

Star Watching place FAQ
 http://www.yk.rim.or.jp/~shiva/faq/

-ASTRO PAGE- お勧め観測場所
 http://www.aml.gr.jp/astro/place.html

主な観測地
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/9581/about/kansokuti/kansokoti.html

星の降る場所紹介−星空GALLERY
 http://www.ne.jp/asahi/tsukasa/gallery/location/location.html

ハワイ島 マウナケア山頂&星空観測ツアー - ハワイ島現地オプショナルツア
 http://www.alan1.net/jp/hawaii/bigisland/AreaSearch.vm/?search_0activity=962

ハワイ島唯一の『デラックス★ツアー』マウナ・ケア山頂&星空ツアーは太公望ハワイがご案内!
 http://www.taikobo.com/mauna_kea/top.htm  

コメント(17)

長野県 しらびそ高原、ここは天体写真を撮影する人のメッカのようです!夜

AstroArts: 投稿画像ギャラリー 「オリオン座流星群」
 http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/photo/1019.html

3分間、シャッターを切るとこんなに天の川が見えています。


しらびそ高原−長野県最南端の秘湯と秘境の里・信州遠山郷
 http://www.tohyamago.com/kankou/sirabiso/index.html
伊豆方面に天の川の見える所はありますかexclamation & question
天の川は無理でも星の綺麗な場所とかぴかぴか(新しい)

GW中に行くので教えて頂けたら嬉しいですムード
misoraさんるんるん

 南伊豆は、晴れたら満天の星と天の川が見えますよ。

 南伊豆・蓑掛岩と天の川 | Starwalker’s 星空のある風景BLOG
  http://starwalker.jugem.jp/?eid=302

 ただ、この時期は、満月を過ぎたお月様がいますので、月明かりで天の川は見え難いと思います。
 写真の雲のようなのが天の川です。
> ☆Hiroさんぴかぴか(新しい)

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
南伊豆ですねムード
具体的なお勧めスポットとかも教えて頂けたら嬉しいですうれしい顔

昔、少しの間、長野の木曾に住んでいてぴかぴか(新しい)当たり前のように天の川を見ていたのですがぴかぴか(新しい)またあの感動を味わいたいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
☆Hiroさん

ブログを見せて頂きましたが
きれいで言葉も出ませんでした
あんなきれいな天の川が見えたら
今、立っている場所がこの世とは思えないでしょうね
どうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)
> misoraさん

 南伊豆はいかがだったでしょうか?
 長野の木曾は光害も無く素晴らしい星空が見えたでしょうね!ウインク
> ブルーグレイさん

 コメント、ありがとうございます!ウインク
 日本国内では、益々、光害(都市部からの灯り)で星空が見え難くなっています。
 それでも、きれいに天の川が見える場所がまだたくさんあります。
 こちらもご覧になって下さい。
  ↓
 AstroArts: Photo Library - 投稿画像ギャラリー - 天の川
  http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/category/16
AstroArts: Photo Library 見ました!
本当にあんなきれいな夜空が見えるんですねexclamation ×2
一度も見た事が無いので驚きました
いいなあ・・・
奈良県五條市大塔はどうでしょう?

コスミックパ−クという宿泊施設もあり大型望遠鏡で観測会もしています。

去年の秋行きましたが天の川がはっきりと見えましたよ。
素人発言ですみませんバッド(下向き矢印)
富士山の5合目くらいで天の川は見れますかexclamation & question
ウオンバットさん
 コメント、ありがとうございます!^^
 情報、ありがとうございます。
 奈良県五條市大塔、天文ファンには有名な場所ですね!^^

misoraさん
 質問のお返事、遅くてすみません。
 条件が良ければきっと見ることが出来ますよ。
 4月ごろから8月ごろまでは、夏の銀河(天の川)を見るのには良い時期です。
 ぜひ、トライしてみて下さい。
私が出没しているGANREFという写真投稿サイトにて、素晴らしい天の川写真を
みつけました。
根本海岸(南房総白浜)です。
GANREF | Milkyway rising
 http://ganref.jp/m/yasuakisegawa/portfolios/photo_detail/83736535cb080722b85b713f67b3727a
すもうらいだーさん
 情報提供、ありがとうございます!ウインク
 確かに夏場は、要注意ですね。
 すもうらいだーさんが撮影された場所はどこでしょうか?
すもうらいだーさん
 情報提供、ありがとうございます!ウインク
 この写真を拝見するとイメージがわきますね。

さて、皆さんから星が綺麗に見える場所を教えて!という質問をよく受けますが、
ネットを調べていたら、こんな記事をみつけました。

満天の星空を楽しむならココ! 星空が綺麗なスポットランキング goo調査
 http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/1303/
 http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/051ki/starview_spot/

2007年ごろの調査のようですが、信用性は高いように思います。
満天の星空を楽しむには、北海道または沖縄方面が良いようですね。
ランキング上位の場所には一度は行ってみたいですね。
なお、波照間島で撮影された写真は、お気に入り写真のトピックにあります。

また、このランキングに載っていない場所でも星空が綺麗な場所はたくさんあります。
その場所の探し方ですが、「月刊天文ガイド」や「星ナビ」などの天文雑誌に
読者の写真コーナーがありますので、その撮影された場所は良いと思われます。
ただし、天体写真を撮影されている方が多いような場所での車の出入りや
ライトは注意が必要です。
第7回 いすみ市星空観望会(雨天決行・荒天中止)

日時:2019年10月26日(土) 16時〜19時30分 

場所:いすみ市ふるさと憩いの家(いすみ市大野3990-7)

申込方法:事前に下記項目を明記のうえ、メールにてお申し込みください。

・代表者氏名

・ご住所

・メールアドレス

・当日の連絡先

・参加人数

・参加者全員の氏名

Email:info@hoshi-isumi.com

※参加費おひとり500円ご負担いただきます。

※お申込み後、確認のご案内をメールにてお送りいたします。

主催:いすみ市、いすみ星空学校

協力:星空の学校〜École Étoile〜 – エコエト




当日は新月の2日前ですので、天の川が凄く綺麗に見えます。
観望会当日はダムの照明を消しますので、満点の星空を楽しめます。
焼き芋食べ放題です。


詳しくは↓
http://hoshi-isumi.com/%e7%ac%ac7%e5%9b%9e%e3%81%84%e3%81%99%e3%81%bf%e5%b8%82%e6%98%9f%e7%a9%ba%e8%a6%b3%e6%9c%9b%e4%bc%9a/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Milky Way(天の川) 更新情報

The Milky Way(天の川)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング