ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PS2版MBAA(メルブラ家庭版)コミュのバグ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バグ、またはそれに類するものを発見したらここに記載していきましょう。

自分のは結構多いのでこちらを参照して下さい。

http://hakugetu.so.land.to/amusement/meltybloodAAA/index.php
⇒メニュー[家庭版情報]⇒[バグ情報]を選択。

これ以降バグらしきものを見つけたら私もここに書いていきます。

コメント(34)

さらに見つけたのであげておきます。

■両義式AD/ADD表裏バグ
--------------------------
両義式VS相手で両義式が投げ、相手が投げ抜けという状況が成立してから両義式のAD/ADDを撃つと技発動後の相手との立ち位置がおかしくなる。両義式が投げ抜け、相手が投げの場合は発生しない。

通常両義式のAD/ADDは発動後、相手の傍を通り抜けて行くのだが、上記状況を発生させたあとだと相手を押し込みながら切りつけて行く動作になる。つまり技発動後は位置が入れ替わっておらず相手が目の前に倒れているという状況。より両義式にとって優位な状況に立てる(苦笑)

ただし、技発動中に相手が壁端に来た場合は表裏は従来通りに入れ替わる。

※事象が発生した場合の修正方法
両義式側が相手に対して地上/空中投げを行うと従来通りの動作に戻る。
はじめましてです。

バグかどうか分からないんですがアーケードでうる覚えですが秋葉3人と猫と都と青子さん両義式クリアしてあと一人くらいいたような・・・から最後に遠野志貴でクリアしたら、全キャラクリアしたことになってて、出てなかった隠しキャラやボスラッシュモードか開放されました!
友達の家で同じようなことやったんですが、出来ませんでした!これってバグですか?
>HIM(ヒム)さん
どうも、HIM(ヒム)さん。

隠しキャラと隠し要素(この場合ボスラッシュモード)は特定のキャラをクリアする以外に出現方法があるようです。まだ推測の域を出ませんが、初心者用の救済処置の一部で『対戦数』によって隠し要素が徐々に解禁されるようでした。
⇒自分も対戦のみ実施していたセーブデータで全キャラ、全モード出ています。

なので恐らくバグではないと思います。
>2
両儀式の名称が「両義式」になってました。訂正します。『両儀式』が正しいです。
バグ発見したので投下。

Cネコアルクカオスで421Cを発動して鹿に乗る瞬間に投げを入力するとネコアルクカオスが鹿を投げ抜けで避けて2匹に分裂する。

■主な効果
相手からの攻撃を一切受け付けない(ネコ無敵)
ダッシュ系、必殺技系、シールド不可
投げは挙動のみで掴み効果無し
片方のネコアルクカオスは棒立ち無敵状態で待機
>どうもです、白月 さん。

なぞか解けてとりあえず雲が晴れました!
ありがとうございます。
はぁ〜い。なんかそろそろ自重したほうがいいかもしれないと感じる白月です。

バグ情報追加。

■フリーズバグ
CヒスコハでBOSS RUSHモードを進めるとStage1ワラキアと1ラウンド対戦した後(勝敗は関係無く)フリーズする。翡翠メインでも琥珀メインでも発生する。実質CヒスコハでBOSS RUSHモードはクリアできない状態。

Cヒスコハ使いはご注意を。
>シュンさん
クレセント出ますね〜因みにコマンドリスト開いたりするとフリーズしたりしますw
ふむ…………

■誤記(プログラムバグ)
TRAINING MENUを開いてPAGE 2/2のENEMY STATUSの設定をCROUCHにした場合の説明文が『しゃがみ状態になます。』となっている。本来は『しゃがみ状態になります。』だと思う。
以下の状況を作るのが困難なのでネタでしかないが。

■C七夜(閃鞘・七夜)バグかは不明。
シオン、Vシオンに対して密着5C>最速214Bとすると通常、相手打ち上げと同時に駆け抜ける動作であるはずの214Bが相手打ち上げと同時にその場に停止する。

その状態から普通に拾ってエリアルに行くことができ、補正を気にすればアホみたいに高ダメージとなる。密着5C>最速214Bの時点でダメージ約2600、補正が72%。

拾いから〆を2B>5C>(jc)JBJC>(jc)JBJC>空投げとした場合。

このルートでの七夜の補正負荷は以下のようになる。
2B:上書75%
5C:乗算90%
(jc)JB:上書90%
JC:乗算90%

72%以上の上書補正値は適応されないので、2BとJB分の補正値は影響を与えない。
結果技の単純補正の計算は((72*0.9)*0.9)*0.9となるので補正値50%以上を維持できる。

Vシオンに試したら5725だった。
エリアルを(jc)JBJC>(ad)JA>(jc)JBJC>空投げとすると5787。

シールドから狙うとえげつないシールド補正食らうのでダメージは1/2程になる。
追加

F七夜で5Aを出すと靴の色が変わる。13カラー分程しか試していないが恐らく全カラーで事象が発生しているものと思われる。単純にテクスチャの指定ミスだと思うのでシステムに影響を与える可能性は低い。
さらに追加

リーズの勝利宣言である「はあ……男ばかりで気が滅入る……。」と言う台詞にボイスが対応していない。
>>8
このフリーズバグはアーケード仕様限定らしい。
PS2オリジナル調整版では発生しない。
結構前に見つけてたけど今更になって自サイトで公開したのでここでも。

■Fヒスコハ技バグ
Fヒスコハで琥珀操作時にBE5C後に236+AorBorCを入力するとF琥珀の『抜刀・空気撃ち』または『抜刀・鳴動重ね撃ち』が出る。通常は『姉妹の絆・予告編』が出る筈なのでバグと思われる。

これを利用すればF琥珀の技を使うことができる。
さらに追加。

■ハイジャンプ(バグ??)
七夜でスタイルに関係無く地上投げ後に最速でハイジャンプを行うと通常ジャンプ程の高さしかジャンプできず、また2段ジャンプもできない。
>りゅーさん

簡易検証ありがとうございます〜流石にバグ情報全部見切れないので;;

見た感じ七夜と琥珀ぐらいですかね……
上記以外のキャラも弄って見ましたが確認できてません。
あと自分の場合は投げ硬直切れて最速でハイジャンプだとほぼ99%安定して発生しています。
>りゅーさん

検証ありがとーございます。(=ω=.)b
因みにヒスコハコハ(操作琥珀)も対象ですね。
自サイトからの転載です。

■浮遊バグ
H琥珀で『EX対戦に潤いを。』を発動後、球体の爆発に重ね合わせて地上投げをやられるとH琥珀が上空に浮く。所謂浮遊バグである。現状、両儀式で確認済み。

※事象が発生した場合の修正方法
バックダッシュ、AD/ADD、ジャンプ等一度浮く動作で浮遊バグは直る。
しばらくぶりです。
発売当初から出ている話で新たに判明したことがあるので記載します。(バグです)
※自サイトから転載。

■両儀式LAヒットによる体力減少現象

対両儀式限定。式のLAを食らった後に一撃も食らわず体力回復動作を行うとプレイヤーの体力が一瞬で限界まで減少する。BLOOD HEAT状態でLAのヒット部分を食らうと即死する。

--------ここから以下が新たに判明したこと。--------

相手がLAヒット後に回復動作を行い体力が瀕死の状態でタイムアップを迎えると、タイムが00の状態になってもラウンドが終了せず双方行動可能になり両儀式側のみ無敵状態になる。スタイル(?)の組み合わせによって両方が無敵状態になる場合もある。この場合の無敵状態とは、普通に攻撃は受けるがダメージは0という状態を指す。

無敵現象発生中は共にゲージ(マジックサーキット)が増えない。フルムーンはゲージ溜めのエフェクトがおかしくなり持続無効でおしっぱなしが機能せずゲージも増えない。またスタートボタンからメニューに行く事ができなくなる為、相手を倒さない限りラウンドを終了させることができない。両者無敵の場合はゲーム自体をリセット(フリーズと同等の処置)しないと復帰できない。ラウンド取得数の影響を受けずに対象事象は発生する。



ということで体力減少現象を起因として発生する無敵バグです。
ふむ……そろそろ新規バグ発見も収束してきた感じですかね。

因みに私は自分の、>>29 2009年10月25日 04:12の投稿から1ヶ月半くらい経ってますが新しいバグは発見できていません。
というかこのトピック、殆ど自分の専用トピックになっちゃってますねw
いいんでしょうか……(^-^;
ほぼ7ヶ月ぶりにこのトピックスを更新。いいことなのか悪いことなのか( ̄∀ ̄)

対戦後の台詞まわりをちょっとずつ紹介。

ワラキア使用時
■対ネロ戦勝利台詞
テキストでは「語り明かしく」となっているが普通に考えると「語り明かしたく」であり、ボイスもそうなっている。


■アーケードモードの対ネロ戦勝利台詞
テキストでは「彼を中盤に添えるのは」となっているが普通に(人物として)考えると「彼を中盤に据えるのは」であり、ボイスもそうなっている(ように聞こえる)。

もちろん「添える」が使えないわけではないが「据える」のほうが正確。
今さら家庭用ですがG秋葉相手にガードクラッシュと同時にKOされたらフリーズしました。
レンの猫ロケ消失バグ

レンの猫通ロケットにて猫ロケ設置後、ハイジャンプ等でネコアルクがフェードアウトすると、ネコアルクが消失する

もちろん判定もない

バグというよりかは仕様な気はするけど、他キャラの設置の仕様を考えると、仕様ミスな気がしてならない

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PS2版MBAA(メルブラ家庭版) 更新情報

PS2版MBAA(メルブラ家庭版)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。