ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺の妹がこんなに… アニメ版コミュの■第08話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」感想■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第08話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」の感想トピです。
皆様のご感想コメントお待ちしております♪


危険・警告ご注意
・感想トピではアニメ本編のネタバレに制限を設けません。閲覧には十分ご注意下さい。
・第09話以降の感想については該当するトピでの書き込みをお願いいたします。
・他の方が不快に思われる、トピの趣旨と異なる発言等はお控え下さいませ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<<原作既読者の皆様へ>>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・本コミュにご参加の方の中には、原作を読んでいらっしゃらない方もおります。感想を書き込む際は、その点にご留意いただいてから書き込みいただきます様、よろしくお願いいたします。
・原作内容のネタバレを含まれた感想書き込みをご希望の方は、下記トピよりお願いいたします。

右斜め下【原作既読者専用】アニメ感想/今後の展開予想
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56617643&comm_id=4455609
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


時計各局放映時間
・TOKYO MX 2010/11/21(日)23:30〜
・テレ玉 2010/11/22(月)25:30〜
・テレビ神奈川 2010/11/23(火)25:45〜
・チバテレビ 2010/11/24(水)26:00〜
・テレビ愛知 2010/11/25(木)25:28〜
・TVQ九州放送 2010/11/25(木)25:53〜
・テレビ北海道 2010/11/26(金)26:30〜
・MBS 2010/11/27(土)26:28〜
・AT-X 2010/12/02(木)09:30〜/21:30〜(月)15:30〜/27:30〜
・BS11 2010/12/04(土)23:30〜

えんぴつあらすじ
作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒猫と沙織をともなって参加する桐乃。しかし、打ち合わせは思わぬ方向に進んでしまう。

コメント(97)

> やっさん@HTTさん

同感

びっくりするぐらいイラッとしたな

黒猫の評価は逆にびっくりするくらいあがった
> ダルいいんちょさん

2回目の会議が終わってから
皆の苦労も知らず能天気な
桐乃に一層腹立ちましたexclamation

黒猫が嫉妬などを認めつつも
論理的に相手を説得する感じ
は勉強になりましたぴかぴか(新しい)

原作既読者です。

制作者側の罪悪感が伝わってくるような…
あえてこんな話にする必要ないですものね´`*
 
まぁ自分は良い話だと思ったんであまり気になりませんでしたが…

若干の心残りは
もう少し黒いフェイトさんと…




ぷーりんちゃんが見たかったデス!!(笑

まぁアニメ化はすごいとんとん拍子過ぎるだろとは思った
でも会議中に黒猫が『妹は何でも上手くいって…』みたいな台詞を京介に言ってたからそういえばそういう設定あったなって思ってかろうじてその展開は受け入れることが出来た
しかし京介が今回のことで妹に対してざまあみろと思っていたことには「?」
今までその類の感情を抱いてるような描写は無かったし、あったとしても1話で妹は完璧、俺はどうでも良いみたいな表現だけだったと思う
これが改悪と言われてる部分なのかはわからんがとりあえず全体的に京介の心の内について説明が足りなかったと思う



とりあえず……黒猫△
素直に面白かったむふっ

黒猫の羨ましい…で爆発しました
エンドカードはCHAN×COさんでしたか(*´ω`)
今回は業界ネタですね。

しかもかなり真に迫っているのではないでしょうか。

原作無視の設定や伏線を入れてしまい、台無しになった例はアニメ以外にも日本の放送業界では数知れず・・・

黒猫氏の「もう一回原作読み直してみたら。」と言うセリフが、私がそれらの台無しになった作品を作ったスタッフに言いたいことだった。

とはいえ前半の桐乃のしゃべりは確かに聞いてられないものだった。作品への熱意を表すためであろうが・・・最後の超原作者だけは笑えたけど・・・桐乃はハルヒ見てるんだ。
原作が随分改変(悪)されてるとか文句言っておられる人も随分だが、話の中に在ったように、アニメを作る側にも色々と事情があるんだろうよ。現場のことは良く知らないから知った様なことは言えんがw

まあ要するにメディアの違いを理解せよてことかなw

話としては、最初の打ち合わせで桐乃がマシンガンみたいに好き勝手言ってるシーンはちょっとひいたかもw

俺自身もちょっと感情移入したのか、二回目の打ち合わせで桐乃の作品を面白くないて言った監督さんや黒猫、そして京介の嫉妬の気持ちは良く伝わった。

後、妹の意見をできる限り尊重して欲しいって土下座までした京介にぐっとキタ!

京介みたいな兄がほしいと改めて思った…
黒猫は今日も可愛かった!!!

桐乃万能すぎるww
モデルであり作家でもある。
パーフェクト過ぎるだろ〜周りも優しいな
黒猫たんマジ天使
そう!
え!?最後??まだまだ終わらないでよー!って思いました。。


会議のあのロンゲ…みた瞬間からイラッとしました!
黒猫たんの「負けブタ」最高☆

京介がまさか桐乃にねたみがあったなんて…なんかショック…


最後の方で黒猫たんに俺が兄になるよぉぉぉ〜って抱きしめたくなりました(´▽`*
感想トピック初コメント。
さっきTVQで観たけど、普通に面白かったし何故か感動しそうになったよ。
原作改悪って言ってる人達何なの?(まだ、原作2巻途中までしか読んでない自分も言うのも何ですが・・・・)
別にいいじゃん、アニメはアニメ、原作は原作、漫画は漫画で。
黒猫はまじ可愛い。
最後の人生相談って、まさか二期に続かないような終わりかたするのかな。
二期、はげしく希望!ぴかぴか(新しい)
・ここを読んでいたら、原作既読の皆さんがだいたい何を怒っているかは分かった気がします。自分もそうかも。だから?アニメ好きなので放映中は原作を読まないようにします。

・感想としては、原作をそのままには作れない事になったスタッフが、業界の事情も売り方のパターン(=桐乃の理想)も、謎の女子中学生作家(=クラリス)までも引き受けて、「自分達の罪と責任から逃げずない。手を抜かない。もう一つの俺妹を作る。良い作品にする!」と言う覚悟を見た気がします。

・いざとなると、京介の台詞はいつもバカ正直で藪から棒でムチャクチャで、言葉にならなかった分の葛藤も含めて、今回も良かった。

・良いチームです。
なるほど…8話はこういう話だったのか…。
8話見忘れちゃったんですけど…よかったら誰かキーワードを教えてくださいっ!!
バイソンやガスパルにザリク
メガロザマックがアニメで
動く姿を見れるなんて、、、

本当にこのアニメ見てて
良かったと思います。

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺の妹がこんなに… アニメ版 更新情報

俺の妹がこんなに… アニメ版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。