ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報コミュのKING OF GATE 2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★DRAGON GATE シングル・ナンバーワン決定トーナメント“KING OF GATE 2013”の対戦組み合わせが決まった


出場予定選手 (全16選手)
《帰ってきたベテラン軍》
望月成晃
ドンフジイ
ドラゴン・キッド

《MAD BLANKEY》
BxBハルク
戸澤陽
ウーハー・ネイション

《ジミーズ》
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了

《WORLD-1 INTERNATIONAL》
土井成樹
吉野正人
リコシェ
リッチ・スワン

《暁-akatsuki-》
鷹木信悟
YAMATO

《ウィンドウズ》
琴香



――――――――――――――――――

★THE GATE OF PASSION
5月3日(金)京都・KBSホール

[第0試合]
◎KING OF GATE 2013 出場者決定トーナメント1回戦◎
○琴香
(8分28秒 横入り式エビ固め)
×三代目超神龍


[第0試合]
◎KING OF GATE 2013 出場者決定トーナメント1回戦◎
○問題龍
(9分28秒 首固め)
×富永千浩




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★THE GATE OF PASSION
5月4日(土)京都・KBSホール

[第2試合]
◎KING OF GATE 2013 出場者決定トーナメント決勝◎
○琴香
(10分24秒 丸め込みの応酬から)
×問題龍




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★5月10日(金)東京・後楽園ホール〜開幕戦〜

◎トーナメント1回戦・Aブロック◎
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(7分29秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×リッチ・スワン


◎同・Aブロック◎
○鷹木信悟
(20分23秒 MADE IN JAPAN)
×BxBハルク


◎同・Aブロック◎
○ドン・フジイ
(6分23秒 HIMEI)
×琴香


◎同・Aブロック◎
○YAMATO
(15分43秒 フランケンシュタイナー)
×望月成晃




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★5月11日(土)愛知・津島市文化会館

◎トーナメント1回戦・Bブロック◎
○ドラゴン・キッド
(15分11秒 ウルトラ・ウラカンラナ)
×土井成樹


◎同・Bブロック◎
○ジミー・ススム
(8分45秒 首固め)
×ウーハー・ネイション





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★5月12日(日)アイメッセ山梨

◎トーナメント1回戦・Bブロック◎
○吉野正人
(12分39秒 ライトニング・スパイラル)
×戸澤陽


◎同・Bブロック◎
○リコシェ
(10分48秒 キャプチャー・スープレックス・ホールド)
×斎藤“ジミー”了




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★5月17日(金)兵庫・神戸サンボーホール

◎トーナメント2回戦・Bブロック◎
○リコシェ
(15分18秒 超高角度シューティングスタープレス)
×吉野正人


◎同・Bブロック◎
○ジミー・ススム
(21分24秒 クネスカライナー)
×ドラゴン・キッド





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★5月18日(土)三重・桑名市体育館

◎トーナメント2回戦・Aブロック◎
○鷹木信悟
(11分35秒 MADE IN JAPAN)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!




★5月19日(日)サンドーム福井

◎トーナメント2回戦・Aブロック◎
○YAMATO
(14分20秒 フランケンシュタイナー)
×ドン・フジイ





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★5月25日(土)大阪・BODYMAKERコロシアム

◎トーナメント準決勝Aブロック◎
○鷹木信悟
(14分40秒 パンピングボンバー)
×YAMATO


◎トーナメント準決勝Bブロック◎
○リコシェ
(10分55秒 スワンダイブ式シューティングスター・プレス)
×ジミー・ススム


◎優勝決定戦◎
○リコシェ
(18分41秒 変形ラ・マヒストラル)
×鷹木信悟



     王冠
     ┃
  ┌──┻━━┓
  ┃     ┃
  ┃     ┃
┌─┻━┓ ┌─┻━┓
│   ┃ │   ┃
│   ┃ │   ┃
│   ┃ │   ┃
Y   鷹 ス   リ
A   木 ス   コ
M   信 ム   シ
T   悟     ェ




◎2005年覇者・斎藤了
(12/23〜12/27)

◎2006年覇者・望月成晃
(12/10〜12/22)

◎2007年覇者・Gamma
(12/1〜12/9)

◎2008年覇者・土井成樹
(12/2〜12/19)

◎2010年覇者・鷹木信悟
(4/3〜4/14)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=51544599&comm_id=4420538&guid=ON

◎2011年覇者・BxBハルク
(5/12〜5/21)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=61496707&comm_id=4420538

◎2012年覇者・堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(5/10〜5/19)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=69023192&comm_id=4420538

◎2013年覇者・リコシェ
(5/10〜5/25)

コメント(31)

個人的にKOGは1番最初に開催した時みたいに全選手参加が好きだな!

話は変わり…
今年のKOGは誰が優勝しますかね?

5月にやるドリームゲート戦の結果次第で変わりますがCIMAが持っているとすれば優勝は望月か鷹木かリコシェか土井かな?

1人選ぶとしたら土井ちゃんかな〜

個人的に、フジイさんが優勝したら面白いと思います
興味はありますよね。
このタイミングですから。
当然覇者には挑戦権がまわってきますが、6月挑戦か?ワールドで挑戦か?
誰が勝つのか。リコシェ、ウーハーが入ってるのが気になりますね!
★THE GATE OF PASSION
5月3日(金)京都・KBSホール

[第0試合]
◎KING OF GATE 2013 出場者決定トーナメント1回戦◎
○琴香
(8分28秒 横入り式エビ固め)
×三代目超神龍


[第0試合]
◎KING OF GATE 2013 出場者決定トーナメント1回戦◎
○問題龍
(9分28秒 首固め)
×富永千浩






★THE GATE OF PASSION
5月4日(土)京都・KBSホール


[第2試合]
◎KING OF GATE 2013 出場者決定トーナメント決勝◎
問題龍
vs
琴香
▼昨日の初戦を勝ち上がった2人よる出場者決定戦。問題龍のセコンドにはMAD BLANKEYのメンバーが付き、琴香にちょっかいをかける
問題龍が『こんな髪型だけで気合い入ったと思うなよぉ!』と、琴香のオールバックを崩しにかかる。
琴香も負けじとミドルキックの連打からトペを敢行。続いてセカンドロープからのフットスタンプ
最上段からを狙った所を、問題龍が八木レフェリーを突き飛ばし、カットに
問題龍が琴香に塩攻撃。そのまま丸め込むも、琴香が返しピンフォール。KING OF GATE出場権を獲得した


○琴香
(10分24秒 丸め込みの応酬から)
×問題龍


今年のKOGは……うーん、吉野、ウーハー、ハルク、YAMATOで、……ハルク、かなあ。
今まで当たった事は無いですけど(^_^;)
決勝戦が
フジイさん VS リコシェなら
新鮮味があってどちらが勝って
もCIMAは嫌かも。
>>[8]
それ言うたらウーハーとかもっと嫌かもです(笑)
>>[009]
ウーハーだと在り来りですから
優勝はないかと…
案外、ススムや土井ちゃん、
キッド辺りに丸め込まれて
負けるかも。あせあせ
>>[10]
確かにススムにあっさり負けちゃう可能性も高いっすよね(^_^;)
まあでも、そろそろ外人さんとの一戦はあっても良いのかな、って思うのです。
でも、リコシェは5月22日からのスーパージュニアが控えてますし、スワンでは……うーん(^_^;)

そう言えばKOGって、これまでまだ2回優勝した選手が居ないんですね。
もし今回もそうなら、ヒゲ隊長さんの言う通り、勢いのついてきたYAMATO、かも……。
★KING OF GATE 2013
5月10日(金)東京・後楽園ホール

[第3試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント1回戦◎
ドン・フジイ
VS
琴香
▼後から入場のフジイのリングイン時を琴香がトペで奇襲!続いてスライディングキック
リングインしたフジイにランニングローを放った琴香だがフジイは涼しい顔
敢えて場外で待ち構えるフジイにトペを放った琴香だがフジイは立ったままチョークスラム。北側ステージでもアトミックドロップを決め逆襲モード
リングに戻ってもフジイが強烈な逆水平を喉元に打ち込む。そしてグルグルパンチ→ナックルと追い込んでいく
チョークスラムは琴香が切り返すと、ラリアット狙いもかわして攻撃していった琴香
だがフジイはラリアット→チョークスラム。琴香は決められた直後に丸め込んだがカウント2
ならばと張り手を見舞った琴香だったが、フジイが張り手で仕返し
フジイがチョークスラムを決めて余裕の表情も琴香は回転エビであわやカウント3
それでも落ち着いていたフジイがHIMEIでギブアップ勝ちした


○ドン・フジイ
(6分23秒 HIMEI)
×琴香





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[第4試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント1回戦◎
望月成晃
VS
YAMATO
▼まずは互いに握手でスタート。YAMATOがバックを取るが望月がすぐに切り返す
手四つの構えから望月がローキックで牽制するがYAMATOはグラウンドへ持ち込む。望月はアンクルホールドへ切り返す
立ち上がり再度の握手からYAMATOがグラウンドを仕掛ける。望月がフロントネックロックを仕掛ければYAMATOもスリーパー狙い。ロープ際にいった望月の頭を蹴り上げたYAMATOは『へいブレイク』
YAMATOは対角線コーナーに望月を振ったがカウンターのミドルを浴びる。続いてランニングローも決められたが蹴り足を捕獲してアンクルホールドへ

5分経過
コーナー際での攻防になり望月が体を入れ替えソバット!そして別のコーナー際でもソバットを放った望月
続いて望月はYAMATOを対角線コーナーに振って串刺しフロントハイキックを放ったが、かわしたYAMATOがすかさず足四の字固めに持ち込んだ。望月も引っくり返そうとしたがYAMATOが元に戻す。ロープブレイク
望月はナックルを連打、効いてない仕草のYAMATOにミドル!それでも意地のYAMATOにはミドル&グーパンチ!
そして顔面ウォッシュを放った望月はYAMATOをセットして一角蹴り!
中央でのブレーンバスターを着地したYAMATOがスリーパー。望月が切り返し逆にスリーパー
YAMATOの膝を折った望月は顔面蹴り!そしてミドルキックもカウント2

10分経過
背後に回った望月に対して体勢を変えたYAMATOがアンクルホールドへ。
急所蹴りから足四の字狙いは望月が下から蹴りあげる
望月はフロントハイキックを決めたが、YAMATOもドロップキック
先に起きたYAMATOはギャラリア狙い。これを裏ツイスターで切り返した望月だがカウントは2
望月がローキックを連打!しかし3発目を掴んだYAMATOがドラゴンスクリューから望月を蹴り上げ垂直落下式ブレーンバスター
YAMATOは望月の背後へドロップキックを決めるとギャラリア!しかし望月は2で返す
YAMATOは背後からスリーパーに捕らえようとしたが望月は逆一本背負い→顔面へのローキック連打
そして三角蹴りを放ったが察知したYAMATOがアンクルホールド。だがイリュージョンを決めた望月
YAMATOが読んでアンクルホールド狙いは望月が察知して最強ハイキック→真・最強ハイキック
そしてトドメの蹴りを狙った望月だったがYAMATOはフランケンで逆転した


○YAMATO
(15分48秒 フランケンシュタイナー)
×望月成晃


★KING OF GATE 2013
5月10日(金)東京・後楽園ホール

[第5試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント1回戦◎
リッチ・スワン
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
▼堀口のコール時をスワンが奇襲!そのままロープワークからスワンがドロップキックで堀口を場外へ。トペコンで追撃
場外では堀口がマットへの垂直落下式ブレーンバスター。
堀口はスワンをリングに上げスイングネックブリーカーからフェイスロック
さらにスワンをロープ際に設置して背後から膝蹴り!
スワンもチョップで活路を見出そうとするが堀口もハンマーパンチで応戦。垂直落下式の巻き投げ→スイングDDT
そしてスワンを場外に出したがトビウオは読まれスワンがハンドスプリング式スタナー。さらにはスクリューキックと続ける
しかし堀口はハーフネルソンスープレックス→垂直落下式ブレーンバスターと続けた堀口がビーチブレイク宣告

10分経過
逆さ押さえ込みで切り返したスワンに堀口はスイングDDT狙い
だがさらに読んだスワンがボディプレス。反対側コーナーからのダイビングボディプレスも放ったがカウント2
ならばとその場飛びファイヤーバードを放つスワン。かわした堀口が延髄斬り!
それでも走ったスワンに堀口はバックスライドで逆転勝ちした


○堀口元気H・A・Gee・Mee!!
(7分30秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×リッチ・スワン





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[セミファイナル]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント1回戦◎
B×Bハルク
VS
鷹木信悟
▼ハルクが自らのコール直後にオーバーコスチュームを叩きつけ奇襲
場外で熱い戦いを繰り広げる両者。リングに戻ると鷹木のエルボーに対してハルクは蹴りで応戦
鷹木の突進を身を縮めてかわしたハルクは下から蹴り上げる。これに鷹木もすかさずタックルで応戦
鷹木はハルクをコーナー際でロープに固定、ドラゴンスクリューで捻っていく。
さらに珍しくアンクルホールドで固めにいった鷹木はニークラッシャーを連発→マッケンローも連発する

5分経過
鷹木はロープ際にハルクを固定してラリアット連発。だが3発目はマウスで返したハルクが腕を蹴り上げる。さらに問題龍に問題棒で攻撃させる
場外に移行するとハルクが蹴りでダメージを与えエプロンに鷹木を寝かせて蹴り上げる→パイプ椅子殴打
ハルクがコーナー際で鷹木を追い詰め左右のローキックで追撃していくと、ワキ固めで腕殺し
ハルクは右腕を蹴っていくが、鷹木も頭突きを放って意地のドロップキック
ハルクは倒れず逆に腕を取ると、キーロック→腕固めと猪木殺法

10分経過
さらに猪木ばりにアームブリーカーを連発。鷹木がロープに走ろうとしても飛びついて腕十字へ
堪える鷹木のロックを外し三角絞め気味に極めるが、鷹木は餅つきパワーボム
ハルクも先にコーナーに上がり何かを狙ったが、起き上がった鷹木がデッドリードライブ
ハルクがソバット→左右の蹴り→かかと落とし
だがその場飛びトルニージョを読んでいた鷹木がバックドロップ!さらにバックドロップを放つ
そしてパンピングボンバーを狙ったが、ハルクが蹴りで迎撃。するとハルクはスピンキック→スワンダイブ式ミサイルキック
ハルクは水面蹴り→ソバット→その場飛びトルニージョ
そしてE.V.O狙いは鷹木が足を踏んで脱出。鷹木は問題龍のボックスも排除してブラッドフォール→パワーボム。カウント2

15分経過
鷹木はハルクをロープに振るが足にダメージがありハルクは跪く
しかしこれは死んだふりでカカト落としを決めたハルク。続いて串刺しフロントハイキック
ハルクはコーナーに鷹木を座らせニールキックを決めると、雪崩式E.V.Oを放ったがカウント2
ハルクは尚も左右の蹴り→カカト落とし。鷹木はこれを丸め込む
鷹木がラリアット狙いで走るがハルクがバーンアウト
E.V.O狙いを着地した鷹木がラリアット!ハルクもすかさずファーストフラッシュで両者ダウン
起き上がったハルクがフロントハイキック、鷹木はラリアット。フロントハイキックとラリアットをもう一発放った両者はパンチと張り手合戦
これを鷹木が連発で制してロープへ走るが問題龍が塩、YAMATOがすかさず阻止!
YAMATOが塩を投げると鷹木に誤爆、焦ったYAMATOはハルクにも!
真っ白な両者は鷹木がMADE IN JAPAN!しかしラリアット狙いは問題龍がスリーパー
だが鷹木が外すやYAMATOが問題龍を排除、YAMATOはハルクにドロップキックを一撃!そしてパンピングボンバーで3カウント


○鷹木信悟
(21分34秒 パンピングボンバー)
×BxBハルク

★KING OF GATE 2013
5月11日(土)愛知・津島市体育館

[第4試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント1回戦◎
ウーハー・ネイション
vs
ジミー・ススム
▼開始のゴングと同時にススムがいきなりラリアットを連発。しかしウーハーは倒れない
逆に軽い身のこなしですぐさま反撃に転じると、ドロップキックから場外乱闘でも大暴れ
リングに戻ってからも主導権を握り続けるウーハーは滞空時間の長いブレーンバスター
カウント1で返されるも、プッシュアップから「トゥイージー」。バックブリーカー2連発からバックフリップも決め、ヘッドバットからロープへ振られたススムは丸め込みを試みるが不発
それでも自爆を誘ってエクスプロイダーの体勢。これは決められなかったが、カウンターでのラリアットからエクスプロイダーを決めることに成功
だが、フォールへ入ると、おもいきり吹っ飛ばされる。それでもススムはパワーボムの体勢も、ウーハーはリバース。そしてパワースラムを決める

5分経過
ウーハーがコーナーへ上がるも、ススムが先回りして雪崩式エクスプロイダー。串刺しジャンボの勝ち!も放ち、正調ジャンボの勝ち!を見舞うが、やはり倒れず
2連発後、ウーハーはバイシクル。ススムが3発目のラリアットを放つが、もう一発狙いを今度はウーハーがフライングラリアット
そしてパワーボム&ライガーボム。ススムコールが起こる中、ウーハーはウーハーコンビネーションをアピール
リフトアップで投げ捨てると、その場飛びムーンサルトを放とうとする。ここでリング下にいた清水勘吉を挑発
その後、放ったその場飛びムーンサルトを自爆させると、ススムは丸め込み2連発。さらにブレーンバスター狙いをまたもこれまた丸め込み逆転勝ちに成功


○ジミー・ススム
(8分45秒 首固め)
×ウーハー・ネイション





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[メインイベント]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント1回戦◎
ドラゴン・キッド
vs
土井成樹
▼ロックアップから土井がクリーンブレイク。続いてキッドはコルバタで土井を場外へ追いやり、ファンにアピール
リングに戻った土井に対して、キッドは連続ニードロップ。変型リバース・インディアンデスロックから鎌固めも決める。
コーナーに座らせた状態での低空ドロップキックを狙ったキッドだったが、アピール中に逆に土井が串刺しエルボーを見舞い、そのまま大暴走
リバースDDTも決めてキッドにダメージを与える。なおも土井優勢の試合展開となるも、キッドはスワンダイブでのコルバタからケブラータ
スワンダイブ式ミサイルキック決め、619狙い。これをドロップキックで迎撃した土井は、さらに張り付けドロップキックからアトミコを決め、変型ボムを放つ
キッドのウラカン狙いをパワーボムで叩きつけた土井はダイビング・エルボー。低空DDTも放つと、バカタレ・スライディングキック
これをかわしたキッドだったが、土井はスパインバスター。さらに雪崩式DOI555を狙うが、寸前で回避したキッドが雪崩式フランケンシュタイナー
そしてウルトラ・ウラカンラナを狙うが、土井成樹はキャッチ。そのままDOI555からバカタレ・スライディングキックを決めるも、カウント2
ならばとマスキュラーを狙った土井だが、キッドは丸め込む。その後の丸め込み合戦を経て、土井が再びDOI555を狙うが、キッドがバイブル
これをカウント2で凌いだ土井は追いかけ式のエルボーを見舞うが、すぐさまキッドも619
その流れから一気にウルトラ・ウラカンラナを決めて3カウントを奪った


○ドラゴン・キッド
(15分11秒 ウルトラ・ウラカンラナ)
×土井成樹

うわ、ウーハーがススムに丸め込まれて終了とは(^_^;)
やっぱり先日のマイクが効いたのかな(笑)
それと土井が負けるとは。
やっぱりKOGは予想がしにくいっす(^_^;)
予想通りウーハーは丸め込みで
負けましたね。

これで二回戦は
ススム VS キッドの
【名勝負数え唄】ですね。
この二人の対決は個人的に
好きなので楽しみO(≧∇≦)o
>>[16]
[10]のコメントですよね、お見事でした!

って、こうなってくるとアレですね。
ススムが勝って、齋了かリコシェと、って感じになるんでしょうか。
……いやまあ、私の予想は確実に外れる気がするんですけどね(笑)
>>[017]
ススムと斎了が決勝戦に
なれば原点回帰になり
鷹木、ハルク、YAMATO、
戸澤ら新世代にとっては
屈辱感でしかないですよ。
☆KING OF GATE 2013〜鷹木信悟選手凱旋大会 風林火山・其ノ弐〜
5月12日(日)アイメッセ山梨

[第4試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメントBブロック1回戦◎
リコシェ
VS
斎藤“ジミー”了
▼斎了が自らのコールを煽って気合いを入れる。ロックアップからの攻防が互角に終わるや斎了がリコシェをロープへ
リコシェはリープフロッグからのドロップキック!斎了が場外に落ちるやトペと見せかけブファドーラ式フェイント
リングに斎了が戻るやリコシェは手を差し出しクリーンをアピール。疑う斎了に対しまずは八木レフェリーと握手
だがリコシェはやはり裏切りのボディブローからKARA式十三不塔へ
中央でチョップ合戦を中断させた斎了は場外でチビッコを捕まえてリコシェにチョップさせる

5分経過
斎了は逆片エビ固め→ボディスラム。そしてコーナーからダイビングフットスタンプ
『終わりかリコシェ?誰も応援してねえぞ』と挑発
するとリコシェはトラースキック一発からトリッキーなダイヤモンドカッターで斎了を場外へ。ノータッチトペコンを見舞う
リングに戻ってリコシェは足攻めからバックスライドドライバー狙い。
これを切り返した斎了がサイクリングヤッホー狙い。しかし声援がいまいちで止める
すると復活したリコシェが斎了を寝かせその場飛びムーンサルト!膝でガードした斎了がフィッシャーマン→ダイビングボディプレス
しかし起き上がったリコシェが斎了にスクリューキック。だがリコシェが走ると斎了はぶっこ抜きジャーマン
ダブルクロスこそ耐えたリコシェにドラゴンスープレックスを決める

10分経過
プレミアムブリッジ狙いはリコシェがバックスライドドライバーに切り返す。
これを返した斎了にパッケージ・バックドロップで3カウントを奪った


○リコシェ
(10分48秒 パッケージ・バックドロップ・ホールド)
×斎藤“ジミー”了


☆KING OF GATE 2013〜鷹木信悟選手凱旋大会 風林火山・其ノ弐〜
5月12日(日)アイメッセ山梨

[セミファイナル]
◎KING OF GATE 2013 トーナメントBブロック1回戦◎
戸澤陽
VS
吉野正人
▼前半戦で観客のヒートを買った戸澤は不利。
吉野コールに煽られ吉野がロープ際まで押し込むと戸澤は『ブレイク!』逆に戸澤が押し込むと観客からブーイング
そして吉野がハイスピードで翻弄。タックルで倒して見せた
吉野は戸澤をグラウンドで足を取る。コーナー際でロープに足を絡ませドロップキックも見舞う
中央でチョップを見舞った吉野、戸澤も逆水平を放つが吉野が威力で勝る
戸澤も何とか吉野を場外に出すと、観客を煽りつつバイシクルも決めた

5分経過
リングに戻ってもバイシクルからフォールの戸澤。観客から『2.3』と声が起こるや戸澤は『2.6や』と返す
戸澤は『この田舎もん』と煽った上でボディスラム→セントーンwith椅子
吉野はハイスピードからスリングブレイド。そして『大都会山梨いくぞ』
しかし戸澤がエルボーからブレーンバスター。続いてシャイニングも敢行
戸澤は『上いくぞ』とヒートを買って吉野をコーナーに上げる
だが吉野がチョップで逆転して雪崩式パワーボムの形で落とすと、ミサイルセントーンも披露

10分経過
吉野のライトニング・スパイラル狙いを耐えた戸澤が背後へバイシクル→バックドロップ
吉野がフロムジャングルを狙っても切り返した戸澤がデッドリフトジャーマン
戸澤がエルボーを放ったが、吉野はオリンピックスラムら変形みちのくドライバー
そして丸め込み合戦に移行したが互いに譲らない
ならばと走った吉野がトルベジーノ→ライトニング・スパイラルで3カウント


○吉野正人
(12分39秒 ライトニング・スパイラル)
×戸澤陽

さってさて、と。

さて、KOGも次から2回戦ですか。
名勝負が期待できそうなカードになりましたが、はてさて誰が勝ち進んでいくのか。
勢いのあるYAMATOか。
ブレイブ王者の吉野とダブル王座戦再びか。
リコシェがスーパージュニア優勝を引っさげて(気が早い)ドリーム挑戦となるのか。
それとも堀口が史上初2年連続優勝となるのか。
ススムが勝ってジミーズ再浮上となるのか。(あ、堀口も同じだ)
ブレイブを失ったキッドが優勝してドリームに挑戦するのか。
フジイさんが優勝してC-MAX対決となるのか。
それともスワンが優勝してPAC以来の海外勢ドリーム挑戦となるのか。(あ、リコシェもそうか)

どれにしても、面白い展開にはなりそうですなぁ。
楽しみ楽しみ♪
次のドリームゲート戦は6月の博多(チャンピオンゲート)で開催されることを考えると…

個人的にベルト保持者が挑戦するとは思えないから
堀口、ススム、キッド、フジイ、リコシェの5人の誰かが挑戦するのかな?

ススムはトライアングルがある可能性もあるからリコシェかキッドかフジイどれか!

もしベルト保持者が挑戦するのであればYAMATOかな
☆KING OF GATE 2013
5月17日(金)兵庫・神戸サンボーホール


[セミファイナル]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント2回戦◎
吉野正人
VS
リコシェ
▼WORLD-1 INTERNATIONAL対決となった2回戦。開始のゴングと同時にスピーディーな展開となる中、吉野がリコシェの足狙い
さらに変型ネックブリーカーーを決めると、再び足に攻撃を繰り出しつつ、チョップ合戦へ
そこからリコシェがナックルを見舞い、飛びつきスタナー。エスケープした吉野にノータッチトペを放つ
スワンダイブ攻撃はよけられるも、さらに猛攻を仕掛ける。左足のダメージは気になるところだが、その足で蹴りを放ち、キャプチャー・スープレックス狙い
耐えた吉野は高い打点のドロップキック

10分経過
関節技で吉野を痛めつけるリコシェ。それでもリコシェは痛めた左足に喝を入れながらミドルキックを連発
何発も浴びたが、キャッチして逆にドロップキックを浴びせた吉野は高角度ミサイルキックも放つ
ライトニング・スパイラル狙いを耐えたリコシェはゴリースペシャルの体勢からネックブリーカー。そしてキャプチャー・スープレックスもカウント2
コーナーへ上がると、ファイヤーバードもヒザで剣山。そして吉野がアナザースペースの体勢から後方へぶん投げ、変型ドライバー
さらにトルベジーノを狙ったが、切り返したリコシェが丸め込み。だが直後に吉野がトルベジーノからライトニング・スパイラル!
だが、ここで一回転で着地したリコシェは吉野をコーナーへ振ると旋回式のキックを見舞ってセカンドロープからシューティングスタープレス
ここでフォールへ入らなかったリコシェは今度はトップロープから決めてカウント3を奪った


○リコシェ
(15分18秒 超高角度シューティングスタープレス)
×吉野正人






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[メインイベント]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント2回戦◎
ドラゴン・キッド
VS
ジミー・ススム
▼ススムが足への徹底攻撃を繰り出せば、キッドはラリアット封じの右腕攻めに終始
ススムがキッドの619を何度も防ぐなど、裏の読み合いによる頭脳戦が展開された

15分過ぎにはススムが雪崩式エクスプロイダー。しかしキッドもメサイアからのミステリオラナを決めるなど一歩も譲らず
ススムはバイブルをカウント2で返し、キッドのラリアットを食らいながらも強烈なジャンボの勝ち!を叩き込む
コーナー上の攻防ではキッドが制して雪崩式フランケンシュタイナー
続けてウルトラ・ウラカンラナを放つも、キャッチしたススム。そのままワールドライナーから光の輪を決める新技・クネスカライナーでススムが勝利を飾った


○ジミー・ススム
(21分24秒 クネスカ・ライナー)
×ドラゴン・キッド


……え?クネスカ・ライナー……ですって?
ここに来ての新技、しかも友情の合体技となると、……もしこれがキン肉マンなら、優勝へのフラグが立ったようなもんですやんヽ(;▽;)ノ
★KING OF GATE 2013
5月18日(土)三重・桑名市体育館

[セミファイナル]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント2回戦◎
鷹木信悟
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
▼ドロップキックで先制した堀口はコルバタで鷹木を場外へ追いやり、一気にトペを狙うが、素早くリングに戻った鷹木がパンピングボンバー
そして再び場外へ堀口を連れ出すと、エプロンに腰を叩きつけ、鉄柱攻撃。エプロンからリング内へロープを飛び越えてのフットスタンプも決め、さらに腹を踏みつける。
さらに腰攻撃を徹底させる鷹木は、コーナーへ思いきり叩きつけ、ブレーンバスターからスライディングパンピング
場内には「H.A.Gee.Mee!!」が響くが、鷹木は構うことなくキャメルクラッチ

5分経過
鷹木のパンピングボンバーを食らいながらも耐えた堀口は低空ドロップキックからゴムパッチン狙い。
しかし逆に鷹木のセコンドが奪い返して決めることに成功。なおも鷹木は起き上がりこぼし式ラリアットから背面式ダイビングエルボー
それでも堀口はスイングDDTや裏DDTで反撃に転じ、垂直落下式ブレーンバスター
さらにビーチブレイクを狙ったが、逆に耐えた鷹木がパワーボム。さらに串刺しラリアットから正調パンピング狙い
これをバックスライドで切り返そうとした堀口だったが、鷹木は変型デスバレー
それでも再び狙ったラリアットをバックスライドで切り返した堀口だったが、最後はパンピングボンバーからのMADE IN JAPANで3カウント


○鷹木信悟
(11分35秒 MADE IN JAPAN)
×堀口元気H・A・Gee・Mee!!


>>[25]
キン肉マンならですね。
これだけでススム優勝とは考えらんないんすよね
新技自体がドラゴン・キッド専用に近い技なので次に出す機会があるかどうか…

今の流れで恐らく(ススムが決勝行った場合)相手は鷹木かYAMATOの同門対決を制した方。流れ的に暁のどっちかが優勝した方が色々ありそうですし

そして準決勝の相手のリコシェとは愛知県体育館で勝っていて、因縁冷めきれねまま2度目のシングル

なによりもクネスカライナーで優勝するならクネスが引退とか表明してないと画にならない。

てな理由ですね
>>[27]
ははっ、確かにこの流れだけで優勝できるなら、みんな必死になって新技考えますもんね(笑)
うん、確かに今の状況なら、鷹木とYAMATOのシングルが一番盛り上がりそう……

……って、言い換えれば、この二人が全勢力を出し尽くすってことですよね?
リコシェはスーパージュニアのこともありますし、ススム、意外と意外と……( ̄ー ̄)ニヤリ

でも個人的には、鷹木に行って欲しいんですけどねぇ(^_^;)
★KING OF GATE 2013
5月19日(日)サンドーム福井


[セミファイナル]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント2回戦◎
ドン・フジイ
vs
YAMATO
▼なかなか頭から被っていたタオルを取らなかったYAMATO。いらつくフジイに対して、タオルを取った瞬間ベルトで襲いかかってマイク

『おい福井、お前らラッキーだぞ。こんな片田舎でドン・フジイの引退試合が見れるんだからな。ははははーっ
子どもたち、ちゃんと目をふさいどけよ』

とんだ奇襲攻撃を受けたフジイだが、場外戦で主導権。その後YAMATOもやり返し、激しい大乱闘を展開し、両者カウント19でギリギリ生還
フジイが顔面にストンピングを連発。さらにネックツイスト2連発からエルボードロップ。グルグルパンチ連発し、ロープへ振るが、逆にYAMATOがスピア
フジイのつっぱりにYAMATOもツッパリで返すが、フジイには効かず。それでもYAMATOは串刺しエルボーから垂直落下式ブレーンバスター
変則ロープワークからフジイがラリアットを放つと、YAMATOも顔面キック
さらにフジイは空中胴絞め落としもカウント2。喉輪狙いをフランケンで切り返したYAMATOは延髄斬りからスリーパー。その後フォールへ入るがカウント2
続けて串刺しドロップキック。さらにギャラリアの体勢に入るも、なんとか凌いだフジイが逆に抱え、そこから一気に外道クラッチもカウント2
その後、フジイのラリアットがレフェリーに誤爆。レフェリーがダウンを喫してしまう
ラリアットでダウンを奪ったフジイはレフェリーが倒れている隙に机を投入
机をコーナーに立てかけ、YAMATOをホイップ。さらに机の上への喉輪落としも決めてフォールへ入るもカウント2・9
なおもフジイは後頭部ラリアットを見舞い、ナイス・ジャーマンも決めたがカウント2
その後、ラリアット狙いで走り込んできたフジイにYAMATOがフランケンシュタイナーで大逆転。YAMATOが準決勝進出を決めた


○YAMATO
(14分20秒 フランケンシュタイナー)
×ドン・フジイ


★KING OF GATE 2013最終戦
5月25日(土)大阪BODYMAKER COLOSSEUM第2競技場

[第2試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント準決勝Aブロック◎
鷹木信悟
vs
YAMATO
▼ロックアップから始まった試合、鷹木がロープに押し込むがブレイク。再度の手四つからYAMATOがロープに押し込みヘッドロック
YAMATOが鷹木をロープに振ったものの鷹木がタックル、YAMATOもドロップキックを放つが鷹木はさらなるタックルでダウンを奪う
鷹木はボディスラム→セントーン2連発。YAMATOを起こして逆水平を放つと、ナックル&逆水平も見舞う
そしてYAMATOをロープに振った鷹木が追走してパンピング!鷹木は上から場外エスケープしたYAMATOの位置を確認
だが、背後から現れたYAMATOがスレッジハンマーでダウンを奪えばグラウンドで絞っていく

5分経過
鷹木が逆水平、YAMATOも逆水平。鷹木がさらに逆水平にくると、受けたYAMATOはドラゴンスクリュー。そしてYAMATOは足四の字で固めていく
YAMATOは場外にエスケープした鷹木を追いかけリングに戻す。そして自らは椅子を持ち出して戻ると椅子の柄の部分で打ちつけ椅子殴打もする
さらに椅子を振りかざすYAMATOに神龍がストップ。その隙に鷹木がYAMATOを捕まえDDT
それでもYAMATOが鷹木を抱えようとしたが、堪えた鷹木が垂直落下気味にブレーンバスター
YAMATOが走っていっても鷹木が捕獲してバックドロップ!さらにバックドロップをもう一発
鷹木は連続逆水平からコーナーに登ってのエルボードロップ

10分経過
先に起きたYAMATOが腕をとり捻ってからエクスプロイダー。続いてコーナーに寄りかかる鷹木に串刺しエルボーを放った
鷹木も起きると頭突きを放つがYAMATOはエルボー。鷹木もエルボー
YAMATOがワンツーエルボーを放てば鷹木はランニングエルボー。これに対してYAMATOはローリングエルボー、そして延髄斬り。しかし鷹木がラリアット
鷹木は走り込んでスライディングパンピングボンバーから強引にパワーボム
しかし叩きつけられた瞬間にYAMATOがフロントネックロック
がっちり絞まったが鷹木は強引に持ち上げデスバレー!
そして鷹木は腕を振り回してラリアット。YAMATOは倒れずエルボー連打で鷹木をグラつかせる
鷹木も負けじとナックル→頭突き→MADE IN JAPAN。カウントは2
ならばとパンピングボンバーで3カウント


○鷹木信悟
(14分40秒 パンピングボンバー)
×YAMATO



(試合後、鷹木から歩み寄る。YAMATOは躊躇するも抱き合うと鷹木の手を挙げノーサイド)





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[第3試合]
◎KING OF GATE 2013 トーナメント準決勝Bブロック◎
リコシェ
vs
ジミー・ススム
▼昨日のスーパージュニアと打ってかわって正調ショートタイツのリコシェ
★いきなり突っかかるリコシェがサマーソルトで飛ぶがススムがすかさずラリアットで先制
ススムはヘッドロックで固めるがエスケープされるとリコシェをロープへ
リコシェはカウンターのドロップキック。そして手首を掴んでのミドルキックを連打
さらに十三不塔の体勢でポストに頭を小刻みに打ちつけていった。
リコシェはその場飛びムーンサルトを放つがススムは膝で迎撃!ススムはキチンシンクで倒してニードロップ。
ススムは対角線コーナーにリコシェを振って串刺しラリアット。そしてブレーンバスターを宣告
リコシェがこれを着地してラリアット狙い。ススムがかわして逆にラリアットを放つが、リコシェはスクリューキックを放つ
これでススムが場外に逃げると、リコシェはノータッチ式トルニージョ
リングに戻りリコシェがコーナーから飛ぶが、ススムが捕獲。それでもリコシェは飛びつきスタナーからその場飛びシューティング

5分経過
リコシェがススムをセットしてコーナーに上がるが、追いついたススムと揉み合う
リコシェがススムを落としてファイヤーバードを投下、ススムがかわすのを察知したリコシェは着地するとキャプチャースープレックス
そしてコーナーに上がったが今度こそススムに追いつかれ雪崩式エクスプロイダーを浴びてしまう
リコシェはすぐに起きて延髄を放ったが、ススムもジャンボの勝ち!で応戦。両者ダウン
起き上がってエルボー合戦はススムがラリアットに切り替える。リコシェも蹴りで応戦したがススムがラリアット!そしてもう一発ラリアット
ススムはフィニッシュアピールから夢限の構えはリコシェが着地、しかしススムはラリアット
リコシェはバックスライドドライバーからスワンダイブ式ファイヤーバード!さらにスワンダイブ式シューティングで3カウント


○リコシェ
(10分55秒 スワンダイブ式シューティングスタープレス)
×ジミー・ススム


★KING OF GATE 2013最終戦
5月25日(土)大阪BODYMAKER COLOSSEUM第2競技場


[メインイベント]
◎KING OF GATE 2013 優勝決定戦◎
鷹木信悟
vs
リコシェ
▼まずはがっちりと握手。鷹木が先制の逆水平
ロックアップからリコシェがヘッドロック。鷹木がロープに走ってタックルでダウンを奪う
だがすぐにリコシェは起き上がる。鷹木はそれでもタックル!
リコシェは背中合わせの状態からスクリューキックで鷹木を場外エスケープへ。リコシェはサスケスペシャルで場外ダイブした
リングに戻りリコシェが低空裏不知火からバズソーキック
リコシェはロープに走ったが鷹木はショルダースルー。そして膝蹴り連発からブレーンバスターの体勢で持ち上げると、前方にあるロープにリコシェを投げつけた
鷹木は踏みつけ攻撃→エプロンからロープ越しフットスタンプ

5分経過
鷹木はコーナー際でナックル&逆水平。続けてブレーンバスターでぶっこ抜く
鷹木はリコシェが起きようとするのを蹴り足を掴んでサソリ固め
鷹木が珍しくローキック→踏みつけ攻撃。そして頭突き連打
鷹木はバックに回るがリコシェが振り向く。そこへモンゴリアンを放った鷹木
リコシェのネックブリーカー狙いを捕獲した鷹木だが、リコシェはすぐに切り抜けネックブリーカー
さらにスワンダイブ式ボディアタックも見舞う
リコシェがラリアットを放つが、捕獲した鷹木がデスバレーで叩きつける

10分経過
串刺しラリアット狙いの鷹木に両足を出して防いだリコシェはコーナーへ。
しかし追走した鷹木がブラッドフォール。リコシェはこれを着地してローキックを放つが、鷹木がかわしてパワーボム
鷹木はラリアットを入れてからスライディング式も放つ。しかしリコシェはかわしてローキック→その場飛びシューティング
リコシェはエルボーを放つが鷹木の一発の方が重くナックルも浴びてしまう
それでもMADE IN JAPAN狙いを切り返しミドルキックを3連発
続いて放ったスクリューキックは鷹木がキャッチしてMADE IN JAPAN。鷹木はもう一発MADE IN JAPANを決めたがカウント2
鷹木は助走つき串刺しラリアット!鷹木は担いでコーナーに登る
だがリコシェが着地してハイキック→スクリューキック。そしてパワーボムで叩きつけた
リコシェはシューティングを放つが一発では納得いかずもう一発

15分経過
これを2で返されるやバズソーキックから630゚。カウントは2
リコシェがボディスラムで鷹木をセットしてダブルローテーション狙い
だが起きた鷹木がラリアットでリコシェを叩き落とす。そしてSTAY DREAMを放ったがカウントは2
鷹木は雄叫びからラリアット、かわしたリコシェが延髄斬りを放ったが鷹木もラリアット
鷹木はリコシェを起こしラストファルコンリー狙い。リコシェもエルボーを放ったが鷹木が担ぎ上げた
それでもリコシェが肩車で着地→リバースフランケン。続けざまリコシェがランニングローキックで熱戦を制した


○リコシェ
(18分40秒 ランニングローキック)
×鷹木信悟


ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報 更新情報

DRAGON GATEドラゴンゲート速報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。