ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報コミュのKING OF GATE 2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
両国大会も終わりいよいよ今年もKING OF GATEが開幕します。
やはり気になるシリーズですのでトーナメントの行方を追ってきます



「KING OF GATE 2010」
◇4/3(土)兵庫・神戸サンボーホール 〜開幕戦〜
【トーナメント1回戦・Aブロック】

<第3試合>
×KAGETORA
vs
○ドラゴン・キッド

<第4試合>
×土井成樹
vs
○Gamma

<セミ>
○吉野正人
vs
×CIMA

<メイン>
×YAMATO
vs
○望月成晃



◇4/4(日)京都・KBSホール
【トーナメント1回戦・Bブロック】

<第2試合>
○堀口元気
vs
×ドン・フジイ

<第3試合>
○鷹木信悟
vs
×菅原拓也

<セミ>
×サイバー・コング
vs
○B×Bハルク

<メイン>
×横須賀享
vs
○K-ness.



◇4/9(金)岐阜・飛騨世界生活文化センター
【トーナメント2回戦・Bブロック】
○鷹木
vs
×堀口

○ハルク
vs
×K-ness.



◇4/10(土)静岡・アクトシティ浜松
【トーナメント2回戦・Aブロック】
×望月
vs
○吉野

×Gamma
vs
○キッド



◇4/14(水)東京・後楽園ホール
・トーナメント準決勝
○鷹木
vs
×ハルク

×吉野
vs
○キッド

・優勝決定戦
×キッド
vs
○鷹木

コメント(9)

★KING OF GATE 2010
4月3日(土)兵庫・神戸サンボーホール


[第3試合]
◎トーナメント1回戦
KAGETORA
VS
ドラゴン・キッド
▼序盤からKAGEがキッドの左ヒザに照準を絞って動きを封じ込める。
なかなっかペースを握れなかったキッドだが、5分過ぎにはスワンダイブで反撃開始。619からケブラータを決め、スワンダイブ式ミサイルキックもヒット
しかしKAGEもクリストを耐え抜いてフライングラリアットを決め、垂直落下式ブレーンバスターからダイビング・エルボー。
その後もウルトラ・ウラカンラナを回避し、車掛かりを決め変形みちドラも放ったがカウント2
ならばと一騎当千を狙ったKAGEだったが、体を入れ替えたキッドが丸め込んで3カウントを奪った。

○ドラゴン・キッド
(10分29秒 バイブル)
KAGETORA×




[第4試合]
◎トーナメント1回戦
土井成樹
VS
Gamma
▼Gammaは開始のゴングを待たずに攻撃を仕掛け、場外戦でも大暴れ。
土井はチョップ連打もGammaがドロップキックからフラッシュバック。串刺しエルボーからエプロン越しの顔面ドロップキックと波状攻撃を浴びせ、ヒザ蹴りの連発で土井はグロッキー状態
その土井をコーナー逆さ吊りにすると汚水攻撃。串刺しをかわした土井だが、Gammaは急所蹴り。さらに竹刀攻撃を仕掛けようとする。
玉岡レフェリーを吹っ飛ばして仕掛けようとするが、土井が竹刀を奪うとフェイントを織り交ぜながら的確に何発も決めてバックドロップ。そして串刺しエルボーからDOI555。
しかし着地したGammaがツバ攻撃。さらにトラースキックからガンマスペシャル狙いも、ここは土井が丸め込む。だがカウント2で返したGammaが一気にガンマスペシャル
エルボー合戦から土井がエルボーを連発して優勢に立ったが、Gammaも延髄斬りで応戦。Gammaのパワーボムはカウント2
カナディアン・バックブリーカーの体勢からそのままコーナーに叩きつけ、雪崩式ツームストーンパイルドライバー狙い
しかし堪えた土井が逆に雪崩式ブレーンバスター。続けてDOI555を狙ったが、かわしたGammaがバックを奪いつつ、ラリアットも放つ
それでも土井が追いかけエルボーからバカタレスライディングキック。さらにリバースDDTを決め、DOI555からバカタレもGammaはカウント2・9で返す。
直後のGammaの丸め込みはカウント2。先に立ち上がった土井は張り手連打からバカタレ。そして起き上がるのを待ってもう一発決めるが、フォールへは入らず
結局合計で3発見舞った上でマスキュラーを狙ったが、Gammaが丸め込みで切り返す。
これはカウント2だったが。なおも土井が走りこんだところでGammaがまさかの逆V9クラッチ(G9クラッチ)を決め、見事に3カウントを奪ってみせた

○Gamma
(13分26秒 G9クラッチ)
土井成樹×


★KING OF GATE 2010
4月3日(土)兵庫・神戸サンボーホール


[セミファイナル]
◎トーナメント1回戦
吉野正人
VS
CIMA
▼序盤はジャベで吉野がペースを握る。CIMAはエプロンでのドロップキックをかわして形勢を逆転。
吉野のトペはヴィーナスで迎撃。吉野はスーパードロルをロープを掴んで阻止し、フロムジャングルへ。
CIMAのシュバインはカウント2。トルベジーノをキャッチしたCIMAはパーフェクト・ドライバー。
そして抵抗する吉野を雪崩式ネジと橋。つづいてクロスファイヤーを決めようとするが、吉野はエビに切り返す。
さらにはシュバインを横十字に。カウンターのライトニング・スパイラルはカウント2。トルベジーノからソル・ナシエンテにつなぎ、勝利を奪った。

○吉野正人
(18分25秒 ソル・ナシエンテ)
CIMA×



[メインイベント]
◎トーナメント1回戦
YAMATO
VS
望月成晃
▼グラウンドの攻防で始まり、最初に望月が蹴り技で先制。サッカーボールキックを食らったYAMATOはすかさずエスケープ。
リングインと同時に再び望月が蹴りを見舞うが、うまくかわしたYAMATOがロープを利用して左足を攻撃。
望月も顔面への容赦ない蹴りを見舞うが、YAMATOが左ヒザに照準を絞り、試合のペースを握った。
5分過ぎ、足4の字固めをエスケープしたあと、回し蹴りから三角蹴りを狙ったが、これをキャッチしたYAMATOがアンクルホールドへ移行。しかしすぐに切り返した望月がランニングミドルを放つ。
10分経過
今度は望月がYAMATOの左腕に集中砲火。さらにYAMATOも左ヒザへの攻撃をやめず、激しく攻守が入れ替わる。
それでもYAMATOは串刺しエルボーから垂直落下式ブレーンバスターと畳み掛け、フォールを返された勢いのままテキサス・クローバー・ホールドへ。
望月はエスケープしたあとミドルキックを何発か放つが、力が入らず、逆にYAMATOは余裕の挑発ポーズ
これに怒った望月が顔面に蹴りを叩き込む。ブレーンバスターの掛け合いから着地した望月が左ヒザを押さえると、すぐにYAMATOが低空ドロップキック
だが望月も水面蹴りでダウンを奪い、蹴りのラッシュ。さらにツイスターを決めたが、フォールは奪えず。
ドラゴン・スープレックス狙いを延髄斬りで回避したYAMATOは2発目も避けてSTFへ
なんとか脱出した望月はすかさずミドルを連発。YAMATOは左右エルボーで応戦するが、望月の最強&真・最強ハイキックが決まる。しかしカウント2
さらに望月は一角蹴り2連発(2発目はソバット)。その後、ブレーンバスターを切り返したYAMATOがギャラリアの体勢に入るが、これをなおも切り返した望月がYAMATOを抱えたまま回転を加え、脳天からマットにグサリ
新技の裏ツイスターでドリームゲート王者から3カウントを奪ってみせた。

○望月成晃
(20分19秒 裏ツイスター)
YAMATO×
★KING OF GATE 2010
4/4(日)京都・KBSホール

[第2試合]
◎トーナメント1回戦
堀口元気
VS
ドンフジイ
▼フジイの絶倫ファイトの前に劣勢を強いられていた堀口だが、低空ドロップキックからミサイルキックで反撃!リバースDDTも決め、「H・A・G・E」コールからビーチブレイク狙い
しかしこれを切り返したフジイが袈裟斬りを連発。堀口もエルボーで応戦するがダウン。なおもフジイがラリアットからチョークスラムを決めるが、カウント2
フジイは2発目のチョークスラムも決め、後頭部へのラリアット。さらにチョークスラムを狙ったが、これは逆さ押さえ込みで切り返す
そして再びラリアットを狙ったフジイだが、これを避けた堀口が逆さ押さえ込みを決めて大逆転の3カウントをゲットした

○堀口元気
(9分23秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
ドンフジイ×




[第3試合]
◎トーナメント1回戦
鷹木信悟
VS
菅原拓也
▼リングイン前にイス攻撃を食らわした菅原だが、微動だにしない鷹木が強烈な一撃。場外乱闘でも優位に立ち、リングに戻るとヘッドロックから強烈なタックル
しかしロープに走ったところでKzyが邪魔に入り、場外では新井のイス攻撃を食らってしまう
そして菅原が客席へホイップ。さらに負傷している左ヒザを狙われ、苦しい闘いとなってしまう
「お前が来い」と挑発する菅原にモンゴリアンチョップを放つが、菅原は低空ドロップキックで動きを止め、逆エビ固めに移行
それでも力で逆エビを解いた鷹木はぶっこ抜きブレーンバスターから串刺しパンピングボンバー。さらに変形デスバレーボムも決める。
MADE IN JAPAN狙いを回避した菅原がボックスを手にするが、八木レフェリーに取られてしまう。その隙に鷹木が後頭部パンピングからバックドロップ。
ヒザの痛みをこらえながら左右エルボーからナックル、左のパンピングボンバー。そしてMADE IN JAPANを決めたが、レフェリーはディープ・ドランカーズのセコンドに視界を奪われ、幻の3カウントに。
思わず鷹木がレフェリーに詰め寄るが、そのスキに菅原が背後からボックス攻撃→丸め込みはカウント2
さらには新井がダイビングヘッド、Kzyもダイビングボディープレスを投下して、ピンチに。
菅原のランニングエルボー2連発を耐え、3発目を避けた鷹木だったが、バックを奪ったところで急所攻撃を食らい、十三不塔が決まるも、なんとかカウント2で返す。
さらにKzyとの誤爆を誘ったが、串刺しパンピングを菅原はレフェリーを使ってガード。その間に菅原がボックス攻撃を狙ったが、これをかわした鷹木がボックスごとパンピングを決め、新井、Kzyを連続で蹴散らすと、菅原に逆ボックス攻撃を決め、最後は正面からのパンピングボンバーで3カウントを奪った。

○鷹木信悟
(10分5秒 パンピングボンバー)
菅原拓也×




★KING OF GATE 2010
4/3(日)京都KBSホール


[セミファイナル]
◎トーナメント1回戦
BxBハルク
VS
サイバーコング
▼サイバーがハルクをいきなりタックルで吹っ飛ばす。ストンピングからアームドラックも決めさせず、ロープ際で踏みつけて吠えるサイバー
さらにリフトアップから高々とショルダースルー。踏みつけフォールはカウント2。串刺しパイナップルボンバーでハルクは場外に転落
リングインしようとエプロンへ上がったところで、なおもタックルをブチかまし、ロープを挟んでバックドロップ。大の字のハルクに対してダイビングエルボードロップ
これを避けたハルクが顔面蹴りを見舞って反撃。さらにミサイルキックから蹴りのラッシュ→その場飛びシューティングスター
張り手&蹴りのラッシュに対してサイバーはPOWPOW。しかしハルクはマウスからバックを奪う。
サイバーもバックを奪い返すが、ハルクはオーバーヘッドキックを決める。そしてロープへ走ったハルクだったが、サイバーがカウンターでパイナップルボンバー。続いてハルクを肩に担ぎ上げてそのままコーナーにぶつける。
だがサイバーの串刺し狙いも回避したハルクがフロントハイキックから顔面へのニー連打&張り手&蹴りラッシュ
さらに右ハイキックを決めると、容赦なく左右の顔面に蹴り&ソバットを叩き込み、最後は顔面ソバットで3カウント。

○BxBハルク
(5分46秒 ファーストラッシュ)
サイバーコング×




[メインイベント]
◎トーナメント1回戦
横須賀享
VS
K−ness.
▼力比べを誘う享にK-ness.がハイキック。ここで享がダウン。ジャンボの勝ち!
場外戦、多様な脚攻めで怒りの逆襲を開始する。友情をリバースしたクネスもみちドラ?、介錯、青き光で反撃。
ジャンボを打ち返し、さらに延髄斬りで動きを止めたK-ness.。ダークネスバスターを狙うも、これは享が掟破りのダークネスバスターでリバース
激しいエルボー合戦は享が打ち勝ち、なおもエルボーを打つクネスにミトガワラッシュ。ジャンボの勝ち!、友情はともにカウント2。
さらに友情を狙うも、K-ness.はこれをエビに切り返し光の輪に。介錯、D3はカウント2
竜巻昇龍脚からダークネスバスター、さらにもう1発ダークネスバスターを放ちフォールを奪った。

×横須賀享
(21分49秒 ダークネスバスター)
K―ness.○

★KING OF GATE 2010
4/9 岐阜・世界生活文化センター



[第3試合]
◎トーナメント2回戦(Bブロック)
堀口元気
vs
鷹木信悟
▼堀口のセコンドにはWARRIORSの3人がつき、鷹木のセコンドにはKAMIKAZEメンバーの姿があった
堀口が早速“H・A・G・E”コールを誘発。グラウンドの攻防から鷹木がヘッドロックでグイグイ絞め上げるが、ロープワークから堀口も反撃
それでも鷹木がすぐさまボディースラムからタックルを仕掛け、パワーで優勢に立つ。そして執ような腰攻撃
コブラツイストを決めた鷹木だったが、堀口はテーピングの巻かれた左ヒザを攻撃して脱出すると、ミサイルキックを発射
しかしムーンサルト・プレスは鷹木が回避。それでも堀口はスイングDDTやリバースDDTで反撃し、ビーチブレイクを狙ったが、耐えた鷹木が抱え上げる。これを堀口が逆さ押さえ込み狙い
しかし鷹木は食らわず。さらに堀口の串刺しをキャッチするとそのままパワーボム。左のパンピングボンバーからナックルを決めた鷹木は、逆さ押さえ込みを食らいながらもうまく回転してかわすとパンピングボンバー
MADE IN JAPAN狙いは堀口が逆さ押さえ込み。これをカウント2で返した鷹木がパンピングボンバーからMADE IN JAPAN決めて勝利を飾った

○鷹木信悟
(8分31秒 MADE IN JAPAN)
堀口元気×




[セミファイナル]
◎トーナメント2回戦(Bブロック)
BxBハルク
vs
K―ness.
▼濃密なグラウンドの攻防を展開。緊迫感が漂う中、会場後方では一番乗りで準決勝進出を決めた鷹木も観戦していた
最初にペースを握ったハルクがアームホイップからドロップキック。K-ness.は場外エスケープ。リングに戻ったと同時にハルクが顔面蹴りからストンピングを連打
5分経過
ミドルキックの連打をキャッチしたK-ness.がドラゴンスクリューを放ち、ロープに左足を固定すると低空ドロップキック
その後も関節技を織り交ぜながらハルクの動きを封じ込めていく。なんとかエスケープしたハルクをコーナーに振ろうとしたK-ness.だが、ハルクはローリング・ソバット
さらにスワンダイブ式ミサイルキックを決め、ヒザの痛みを堪えながらも蹴りを連発
串刺しをかわしたK-ness.がハイキックを放ったが、これをガードしたハルクがさらに猛攻。バックの奪い合いからハルクが延髄斬りを決めるが、串刺しをかわしたKK-ness.が右ハイキックからスイングDDT
10分経過
K-ness.が青き光をリング中央で決めたが、なんとかエスケープしたハルクは、介錯をガードして逆に蹴りを狙う
しかし、これを回避したK-ness.が丸め込み。カウント2で返したハルクがマウスを決めたが、K-ness.も竜巻旋風脚で応戦。さらにダークネスバスターを狙ったが、切り返したハルクがE.V.Oもカウント2
「おっしゃ、行くぞ!」と叫んでコーナーからの攻撃を狙ったハルクだったが、先にコーナーへ上がっていたK-ness.がハルクを捕獲して雪崩式ブレーンバスター
さらに「享、行くぞ!」と叫んでラリアットを決める。続いてラリアットの相打ち3連発から、ハルクが張り手&蹴りラッシュを見舞い、カカト落とし。そして顔面蹴りからE.V.O.Pを決めて3カウント

○BxBハルク
(12分32秒 E.V.O.P)
K―ness.×


〜試合後、勝ち名乗りを受けたハルクが会場後方の鷹木を挑発。鷹木もエプロンまで歩み寄り、睨み合った〜
★KING OF GATE 2010
4/10(土)静岡・アクトシティ浜松



[第3試合]
KING OF GATE 2010 トーナメント2回戦(Aブロック)
ドラゴン・キッド
vs
Gamma
▼この日最初のキング・オブ・ゲート公式戦は注目のWARRIORS対決。GammaにはCIMA、キッドには堀口がセコンドについた
Gammaがヘッドロックからタックルで倒して「ウ〜ッ!!」。キッドもフライングヘッドシザースを決めて「ウ〜ッ!!」とやろうとしたが、背後から阻止したGammaが場外に連れ出す
竹刀攻撃を見舞い「正々堂々やれ!」と言いながら鉄柱攻撃。リングに戻るとツバ攻撃狙い。しかし寸前で回避したキッドが逆にツバ攻撃を決めてみせた。
さらに顔面への串刺しドロップキックを放つキッド。だがGammaは地獄突きで応戦
5分経過
Gammaが逆水平チョップの連打からドロップキックを見舞い、ロープに振ってエルボー。さらに延髄斬り、バックドロップと攻撃の手を緩めずフォールへ
カウント2だったが「カウントが遅い!」と玉岡レフェリーに抗議しているところで、キッドが丸め込むと、玉岡レフェリーは高速カウント
しかしGammaはペースを乱さず、テーピングでのチョーク攻撃。その後もGamma優勢で試合が進むが、串刺し攻撃を回避したキッドが反撃開始
華麗なケブラータを放ち、リング上ではスタナーから619も、避けたGammaのラリアット狙いをガードしたキッドはそのままクリストへ
強引に返したGammaはフラッシュバック。さらに串刺しドロップキックから「行くぞ!」とアピールしてコーナーからのミサイルキックを発射もカウント2
さらにパワーボムの体勢に入ったGammaだったが堪えるキッドに強引にブリッツェン狙い。着地に成功し、すかさずドロップキックを放ったが、これを避けたGammaがくるっとボム
10分経過
ブレーンバスターをスタナーで切り返したキッドがウラカン狙いも、Gammaがさせずドロップキックからガンマスペシャルを狙う
これを丸め込んだキッドだったが、トラースキックから再度トライで決めることに成功。だが、キッドはカウント2で返す。
Gammaのアックスボンバーを避けたキッドがバックを奪うが、Gammaが急所攻撃、ツバ攻撃からアックスボンバー。しかし「ガンマスペシャル!」とアピールしたところでキッドが巧みに丸め込み、3カウント

○ドラゴン・キッド
(12分42秒 横入り式エビ固め)
Gamma×





★KING OF GATE 2010
4/10(土)静岡・アクトシティ浜松



[第4試合]
KING OF GATE 2010 トーナメント2回戦(Aブロック)
吉野正人
vs
望月成晃
▼ロックアップからロープ際へ押し込んだ望月がクリーンブレイク。再びロックアップから今度は吉野が押し込み、チョップを見舞う。
望月のミドルキックに吉野は強烈な張り手で応戦し、素早いロープワークからの攻撃を狙ったが、場外へ出されてしまい、着地に失敗。左足を負傷してしまう
そこを見逃さなかった望月が執ように左足を蹴り上げ、鉄柱にぶつけるなど徹底攻撃
リングに戻ってからも左ヒザ攻撃は止まらず、吉野の悲鳴が会場に響き渡った。
5分経過
串刺し攻撃を狙った吉野に望月はカカト落とし。しかし吉野が次の瞬間に右腕を蹴り上げた。たまらず望月はエスケープ。
場外で今度はさっきのお返しとばかりに右腕を痛めつけていく吉野。リングに戻ってからもグイグイ絞め上げる
その後、望月が意地のローを繰り出せば、吉野は右腕にパンチの連打。そこから吉野が腕十字を決めたが、望月もすかさずアンクルホールドで切り返す
10分経過
望月がニークラッシャーから強烈なローを見舞い、さらにアンクルホールドを中央で決める。エスケープされたあともローを連発するが、吉野も変形ネックブリーカーで反撃
こうもりは決められなかったが、すかさずフロムジャングルへ。潰れた状態になると、さらに右腕をしっかり決めていくが、望月はなんとかエスケープ。
右腕でロープをつかんで起き上がろうとする望月に、吉野はすかさずコーナーから右腕にフットスタンプを投下。さらにトルベジーノを狙ったが、望月がかわしてランニングミドル
15分経過
回し蹴りから三角蹴りを狙う望月。しかしそれを阻止した吉野が今度は雪崩式変形ネックブリーカー狙い
耐えた望月が雪崩式ブレーンバスターを狙うが、それも堪えた吉野が雪崩式変形ネックブリーカーを決めた
続けてライトニグスパイラルの体勢に入るが、望月が逆にツイスターからドラゴン・スープレックス狙い
これを耐えた吉野がライトニングスパイラルを決めたものの、フォールへ入れず両者大の字
先に起き上がった吉野がトルベジーノを狙うが、望月はミドルキックで応戦
それでもトルベジーノを放った吉野が、ソル・ナシエンテを決めようとしたが、うまく丸め込んで顔面蹴りからランニングソバット!さらに強烈な顔面蹴りを決めるもカウント2
さらに一角蹴りからイリュージョン。そして右ハイキックを繰り出すが、それをガードした吉野が変形エビ固めでフォール勝ちを奪った

○吉野正人
(18分29秒 変形エビ固め )
望月成晃×


★KING OF GATE 2010
東京・後楽園ホール



[第2試合]
KING OF GATE 2010 トーナメント準決勝・Aブロック
吉野正人
vs
ドラゴン・キッド
▼まずは手四つの力比べから吉野がヘッドロックやヘッドシザース、キッドもなんとか対抗する。だが吉野はブレーンバスターやコーナーへの投げつけでジワリと攻めていく
キッドも反撃を試みるが吉野が上手くかわしていった
5分経過
キッドがクリストで吉野を場外に。リング上からケプラータを敢行も吉野はスレッジハンマーで迎撃
リング上、キッドは再びクリストから619。
吉野はコーナーで休むキッドへ串刺し攻撃を狙うがかわされる。しかし吉野は勢いでコーナー上へ
吉野がトップコーナーからミサイルキック
キッドも吉野をコーナーに立たせスーパーフランケンからウルトラ・ウラカンラナを狙うが吉野が交わす
吉野はトルベジーノの連続を狙うがキッドも交わす
するとキッドは一瞬の隙をつきスクールボーイで勝利

○ドラゴン・キッド
(8分21秒 横入り式エビ固め)
吉野正人×




[第3試合]
KING OF GATE 2010 トーナメント準決勝・Bブロック
BxBハルク
vs
鷹木信悟
▼ハルクはいつものテーマだったが信悟はニューハザード時代のテーマ曲
序盤から短期決戦狙いの両者、フロントキック合戦の後に場外へ
場外でも打撃戦を繰り広げリングに戻る。
ハルクは激しく“短い足を利用した蹴り”を連打。
信悟も受け止めエルボーを返し再び場外へいくとハルクを鉄柱目掛けてぶつけ⇒投げっ放しパワーボム
5分経過
リング上、信悟がバックドロップを連発からアナコンダバイス
ハルクも逃れるとショルダータックル…は信悟がエルボー
ハルクは水面蹴りで信悟を倒すとその場飛びのムーンサルト、続けてエプロンからニールキック
チャンスとみたハルクがその場飛びムーンサルトからバックを取るが信悟も切り返す。だがハルクが体勢を入れ替えE.V.O
10分経過
信悟はハルクをショルダースルーから顔面を落とすようなフロントスープレックス!ハルクを串刺しにしてラリアットからコーナー上でハルクを抱える
だがハルクは逃れ下からニールキックをかまし雪崩式のHサンダーへ。だがカウント2
ハルクがコーナーに上るが信悟が追いかけ何かを狙う。だがハルクが着地してキック連発
そこからコーナーへ上りムーンサルト…はきれいにかわされる(笑)
信悟がエルボー連打すればハルクは蹴りを連打。ハルクが走ると信悟はカウンターのラリアットからMADE IN JAPAN
信悟はハルクを串刺しにしラリアット
15分経過
信悟は雪崩式のブレーンバスター、正調式のブレーンバスター、最後はパンピングボンバーで信悟が勝利

○鷹木信悟
(16分3秒 パンピングボンバー)
BxBハルク×
★KING OF GATE 2010最終戦
4/14(水) 東京・後楽園ホール



[メインイベント]
KING OF GATE 2010 優勝決定戦
ドラゴン・キッド
vs
鷹木信悟
▼序盤、キッドは信悟の腕を取り攪乱しようと飛び技も仕掛けるがエプロンの信悟に対する619は信悟がキャッチし場外へのMADE IN JAPAN
リング上、信悟はキッドに対してコンプリートショットやセントーンで体重を生かした攻撃を披露する。信悟はキッドを(褒める意味じゃなく)持ち上げるとリフトアップホイップ
キッドは信悟の腕を取るとアームブリーカーを仕掛けるが信悟はキッドを捕まえるとぐるぐると回転させる
キッドは信悟に対してクリストから腕を固めにいくが信悟は力技で捕まえ投げていく
10分経過
キッドはウルトラ・ウラカンラナを決めると信悟の腕を取り脇固めのような形で絞っていく。信悟がエスケープするとキッドが走り込んでくるが信悟はキャッチ
キッドはスーパーフランケンを狙おうとするが信悟が体勢をかえ雪崩式デスバレー!
さらにMADE IN JAPANを狙うが腕が痛く持ち上がらない。それでもキッドがウルトラ・ウラカンラナを狙うとキャッチしてデスバレー。だがキッドも続けてウルトラ・ウラカンラナを狙い今度は成功、場内はキッドコール
15分経過
信悟はパンピングボンバーからMADE IN JAPANもキッドが返すが信悟はさらにパンピングボンバーを炸裂させ、最後は走り込んでのパンピングボンバーで勝利

○鷹木信悟
(15分12秒 パンピングボンバー)
ドラゴン・キッド×

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報 更新情報

DRAGON GATEドラゴンゲート速報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。