ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報コミュの雑談掲示板<其の弐>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
常識の範囲内でお願いします。どんな話題でも…まぁオーケーオーケー!

今さら聞けない初心者的質問も大丈夫ですよ〜


◆初めましてはこちら◆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=44725954&comm_id=4420538

◆観戦同行者&チケット関連トピック◆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=44876146&comm_id=4420538

◆マイミク募集トピック◆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=54957505&comm_id=4420538

●質問トピック●
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=62800490&page=1&comm_id=4420538

☆コミュニティー宣伝☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=54957559&comm_id=4420538



★★2012年・ユニット変動のまとめ★★

2011年に行われたBlood WARRIORSとJUNCTION THREEの2極闘争!様々なイデオロギーが対立する中、年内最終興行・福岡国際センターでは大将対決を制したCIMAが3年半振りにドリーム王座に君臨してBWがお笑い以外のベルトを制覇した。
★2012年に入り抗争は激化!
Blood WARRIORSが大将であるCIMAを追放!
激しく動き出し、一方のジャンクションは一致団結を深めていよいよ“敗者解散マッチ”へと…
ユニット解散マッチはBWが勝利、ジャンクションは解散したが新リーダー戸澤がマライサを追放、続く名古屋大会で神田を、後楽園では土井を追放
ついにはユニット名もMAD BLANKEYに変更
解散の憂き目にあったジャンクションは初めこそクリーンに組み、戦いをしていたが戸澤の策略で仲間割れ
望月らとCIMAが結託、ベテラン軍が結成された
若い鷹木&YAMATOはベテランと対立。二人きりでの歩みをみせていく
一方、沈黙のまま吉野はリコシェとタッグ
ジミーズはマライサに対して勧誘を試みていた




★3/1後楽園★

◎神龍と対戦したシーサーが試合後にコーチ指南を示唆したが、神龍は反抗!


◎Blood WARRIORSがユニット名を変更
新ユニット名は
MAD BLANKEY(マッドブランキー)
意味としては“最凶集団”



◎そのMAD BLANKEYがK-ness.を強襲すると、デビュー同期のGammaが救出
16年前の同日に同試合でデビューした二人が来月に鷹木&YAMATOを相手にタッグ結成



◎MAD BLANKEYとCIMA&社長×2のメイン、白熱の展開の中、CIMAがフォール勝ち
試合後に戸澤は土井に敗因をなすりつけ追放!オリジナルBlood WARRIORSメンバーが居なくなりMAD BLANKEYとして活動


◎メイン後のやり取りでMAD BLANKEYと帰ってきたベテラン軍の綱引きマッチが決まった





★★3/3&3/4府立第2★★

◎リコシェとのブレイブ戦の試合後、MAD BLANKEY の乱入により窮地に立たされた土井をDr.マッスルに扮した吉野が救出
PAC、リコシェ、リッチ・スワンの外国人勢と新ユニット結成へ。


◎トライアングルゲートは熱戦の末にマライサ&神田裕之が戴冠
ススム&カゲトラの“ジミーズ゙”から勧誘を受けていた堀口&斎藤了は、神田も加入させることを条件としてついにジミーズ入りを決意。
これにともない、「ジミー・神田」「斎藤“ジミー”了」「堀口元気H.A.Gee.Mee!!」と、それぞれリングネームを変更した。



◎ツインゲートはジミーズがハルク&戸澤を破り、悲願のツインゲート王座戴冠
これに鷹木&YAMATOが早くも挑戦を表明


◎一方、MAD BLANKEY は、トライアングル王座へ照準。これに“帰ってきたベテラン軍”も割って入り、実に久々となる6人タッグ3WAY戦でのタイトルマッチが実現!


◎また、リコシェの保持するブレイブゲート王座へ名乗りをあげていたKzyの挑戦も正式に決定した。


◎初日に熱い抱擁で再結成した土井成樹&吉野正人+ガイジン勢の“土井吉軍(仮)”は
3.25和歌山大会での新ユニット名披露&コスチューム披露を宣言した





★★3/18神戸サンボー★★

◎第0試合の琴香vs小林瑛太戦に超神龍が乱入!
Kzyを呼び込み琴香&小林とタッグマッチ!
MAD BLANKEY入りとなった。
また、リングネームも超神龍→→超悪龍→問題悪龍に
ドンフジイが『お前は問題行動ばっかり』というのが由来


◎吉野正人と組んで望月&CIMAと対戦した富永千浩。
試合後に吉野に新ユニットに勧誘されたが、拒否
富永自身が鷹木&YAMATOを呼び込みユニット結成を直訴!鷹YAMAの答えはYESでもNOでもなく保留





★★3/25和歌山★★

◎ツイン、ブレイブ、トライアングル各タイトルマッチが行われ全て王者が防衛


◎土井吉&ガイジンの新ユニット名はWORLDー1・INTERNATIONALに決定!


◎富永が実力者・スペル・シーサーから勝利を挙げ、再度、鷹木&YAMATOとの共闘を直訴。
だが保留という返答





★★4/7テレピア★★

◎CIMAロワイヤル3が行われサイバーコングが制し、5/6愛知県体育館でのドリーム王座挑戦が決まった


◎富永と問題龍の間に抗争勃発。問題龍が富永の髪を切ったことから髪と“超神龍の曲”を賭けて戦うことに。


◎また、問題龍に断髪された小林に共闘を求めた富永。だが小林が拒否





★★4/12後楽園★

◎WORLDー1・INTERNATIONALと組んで試合した小林瑛太。
試合後に土井吉からユニット入りを勧誘されるも拒否!


◎帰ってきたベテラン軍とMAD BLANKEYの綱引きマッチはMAD BLANKEYが勝利!
KING OF GATEへ弾みをつけた




★★4/19神戸★★

◎富永vs問題龍は富永が勝利して髪の毛&リングネームを死守!
試合後に鷹YAMAの方から正式に勧誘、新ユニット結成。
テーマ曲を手に入れたものの富永は『自分には似合わない。この曲にぴったりの選手がいる』と呼び込んだのは
3代目超神龍。
4人で新ユニット発動!気になる名前は“暁”



◎第1回KING OF CHOPは開始前に八木本部長が『優勝者がKING OF GATEに参加してない選手なら、参加選手と入れ替え』を提案。
白熱の中、決勝戦は小林瑛太vsトマホークT.T。
小林瑛太が優勝をかっさらった
また、エントリーチェンジ(入れ替え)の相手に現・ドリーム王者のCIMAを指名。
CIMAのプライドを傷つけない口八丁で見事に出場権をゲット!
さらには、CIMAにメキシコ修行のお供を直訴!
CIMAは『先ずはスペイン語の勉強から』と提案
来月のサンボーまでに“(スペイン語で)1〜100”を言えるようになることを条件に承諾した




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【MAD BLANKEY】7人
戸澤・谷嵜・トマホーク・Kzy、ハルク・サイバー、問題龍


【帰ってきたベテラン軍】6名
CIMA・市川・フジイ・Gamma・キッド・望月


【ジミーズ】5名
ススム・カゲトラ・H.A.Gee.Mee・ジミー神田・斎“ジミー”了


【WORLDー1・INTERNATIONAL】5名
吉野・リコシェ・土井・PAC・スワン


【暁】4名
鷹木・YAMATO・富永・3代目超神龍


【その他】
シーサー・アラケン・岩佐・BOY・琴香・K-ness.・ジョンソン・鯱・小林

コメント(1000)

要約しますと

◎富永vs問題龍は富永が勝利!
鷹YAMAの方から正式に勧誘、新ユニット結成。
テーマ曲を手に入れたものの富永は『自分には似合わない。この曲にぴったりの選手がいる』と呼び込んだのは
3代目超神龍。
4人で新ユニット発動!気になる名前は“暁”



◎第1回KING OF CHOPは開始前に八木本部長が『優勝者がKING OF GATEに参加してない選手なら、参加選手と入れ替え』を提案。
白熱の中、決勝戦は小林瑛太vs谷崎なおき。
小林瑛太が優勝をかっさらった。




と言った感じですかね
> Mr.ロベルト舎弟師匠さん

お疲れ様です!


3代目超神龍!?って誰ですかね〜?
鷹木たちがユニットをつくったからこれで新しいユニットができることはないだろう…

後は谷やんの復帰だな

どこに行くのか…
今日の博多でトライアングルゲート戦のカードが決まりそうですね!

ビックマッチのカードもそろそろ出揃うかね〜
アラケンはフリーになるか大日本移籍になるのかな?
さっきドラゲーのホームページ覗いたら…暁の掲示板が出来てました。ユニットのマークがなんともカッコいい!!いかにも鷹木っぽい感じです(笑)
暁は、メンバーは増えるでしょう電球


はっきり言うなら暁のメンバー、他のユニットに対抗できるメンバーではない…

富永と渡辺はブレイクするチャンスなのは間違いないけどexclamation


暁はきっと
岩佐が入りますね

そんな事より
ジミーズexclamationexclamation
タッグ2冠王
ぢゃないっすかうれしい顔exclamation
山梨大会に行きます。生観戦ははつなんですが、リングサイドと特別リングサイドの違いを教えて下さい。
> なぞのふくめんさん

簡単にいうとリングに近い席が特別リングサイド、その後ろがリングサイドですexclamation ×2

会場の大きさにより列が変わるので何列迄が特別リングサイドとは言えませんがexclamation ×2
> 973 シュバインさん
ありがとうございます!参考にしてよく考えてみます。
W−1はもう少し日本人が欲しいですね。それこそ谷やんとか
全日本岡山大会にシーサーboyでてたね
ゴ―ルデンウィーク最終日。


それにふさわしく、名古屋で

なごやかな大会になってほしいグッド(上向き矢印)
キッドがリコシェに勝ったのはキッドの実力考えたら

まさかではないでしょ電球


久しぶりにドラゴンラナ出たみたいで電球

俺は生ドラゴンラナは2回くらいしか見た事ないバッド(下向き矢印)

いやいやあせあせ(飛び散る汗)
リコシェは吉野
土井ちゃんにも
勝ちましたからね電球
吉野が挑戦したのは
キッドとの
次期挑戦者決定戦で
勝ち取りましたからね

まぁなんか不快な
思いさせたら
申し訳ないです
キッドの勝利はうれしいexclamation ×2
久々に声を上げてしまいましたわーい(嬉しい顔)

なのに日刊スポーツの速報はこんな扱いげっそり
http://www.nikkansports.com/battle/data/bt-result.html
キッドも辰年年男ですが、実はリコシェも辰年年男なんですよね。もちろんキッドより1周り違いますが(笑)
最後のドラゴンラナ、今じゃ飯伏幸太やAAAのSUGI等が簡単にやっちゃいますがキッドが始めた当初は驚愕の技でしたからね。
干支と同じ12年振りとは言わないまでも多分最後は2004年の神戸ワールドの近藤修司戦かな?
それ以来のドラゴンラナ…だとすれば8年振りでした

上記した飯伏やSUGIに負けず日本人トップのハイフライヤーとしてまだまだ頑張ってもらいたいです
↑キッドのコスチュームですよね??
すごーい!!!
私も今日愛知県体育館でガラガラ引いたけどクリアファイルのみでした泣き顔泣き顔

ってか、目の前で金賞当ててる人初めてみましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)おめでとうございます!!!

今日のキッドの試合盛り上がりましたね♪
ウラカンラナとドラゴンラナの違いがわからない泣き顔


違いがわかる方教えて下さい顔(願)
> ジミー横虎ブラザーズさん
ウルトラは、サイドロープから飛びついてのラナ。ドラゴンは、コーナートップロープから一回転してのラナ。これをススムさんや、SUWAさんがスイーターボムで返すのも見所っす。実際に生で見てないけど…
昨日、招待券を引き換えに12時頃に地下鉄から会場に歩いていくと
向こうからPAC選手が歩いてきたので握手してもらいました!
一緒に写真撮ってもらえばよかった…
> @ばるざっくさん


解答ありがとうございます顔(願)


なるほどわーい(嬉しい顔)


そういえば…登龍門時代にドラゴンラナってやってましたねわーい(嬉しい顔)
>Gammaさん
2枚目の右がスト市なのは確定です。
1枚目の上はリコシェかな〜・・・
(Rで始まる外国人っぽいので)
> Mr.ロベルト舎弟師匠

ドラゴン・ラナは近藤戦の後も何回か出てますよ。
最初に土井からブレイブを獲った時は確実。
あと横須賀に決めたけど2カウントで返されたこともありました。
神戸ワールドのドリーム戦でしたっけ???

自分の印象では、年1回仕掛けて3年に1回決まる感じです。
これから防衛戦でどんどん出してくれればいいですね〜。
> gillenさん
書き込みのあと、調べたら最後に“決まった”のは2005年のブレイブ戦(vs土井)でした。
望月享とやったときは最後はKOBEワールドライナーで負けたんだったかな…
どっちも生観戦してないから記憶が飛んでます。
ちなみに近藤戦は闘龍門最終興行じゃなくてその年のEL NUMERO UNOの決勝でした
いやぁ…しかし懐かしい列挙(笑)
もうすぐ1000になるので雑談掲示板<参>を作りました。
一応<弐>が埋まってから書き込み願います
えぇ〜っと、私の記憶が正しければ、前回、ドラゴン・ラナが決まったのは、2008年3月最後の大田区体育館大会じゃないかと…
6人タッグで、土井ちゃんに決めたと記憶してます。
> miekoさん
失礼しました。
僕も観戦してるのに全然記憶になかったです。
石森のドラゲー登場やらデスマッチ帰りの谷嵜やらCIMA×吉野のドリーム戦の記憶しかないです、あと黒田おばちゃんがリングに上がったこと(笑)
じゃあ4年振りですね…オリンピック級の技ですね


ということで書き込みが1000に達したので以後は<其の参>にお願いします。

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報 更新情報

DRAGON GATEドラゴンゲート速報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。