ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜コミュの水川あさみの初姫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(72)

P&G『パンテーン』のCMで知ってファンになりました。
しかし今度の初姫役はちょっとお気の毒かもしれませんねあせあせ

第九回 NHKあらすじサイト…この写真はアリエーない?!げっそり
http://www9.nhk.or.jp/go/story/story09.html
あれ?私はバラエティでの天然ぶりのイメージの方が強いので「医龍」のようなクールな女性の方が違和感あったけど。
実年齢より大人っぽく見えるくらいだから、少女時代は大変かもしれませんね。
来週14日(月)NHK総合19:30〜鶴瓶の家族に乾杯に初です。
福井県福井市を巡るようです。
世渡り上手という印象が強い初でしたが今回の初はかなりのマイペースかつ三枚目でしたね(笑)
初はだんだん成長する女性なんですね。

幼少時に浅井、それから柴田家の落城にあう。

しかしその後は3姉妹とも秀吉に引き取られ、結構いごごちは悪かったし
妹は嫁ぐし、お姉ちゃんの茶々は秀吉に言い寄られてるし・・

でも自分の意思で(たぶん昔からもいわれてる)没落大名(当時)だった、
京極様に惚れて結婚してそこからの活躍がすごいんです。

ねたばらしになるけど、落城する大津城を守り、守り抜き、
大阪冬の陣と夏の陣では落城ぎりぎりまで茶々と一緒にいて、
初の成長がそのまま「何も考えてないようにみえて先を見る」あさみちゃん
初の成長になったらと思います
「いいとも」に出てましたが、3姉妹で「大御所ごっこ」をして遊んでいるのだとか(笑)
もしかしてモデルは北大路さんか石坂さんかな?
で、初が嫁いだら、少し出番が減るそうです。
テレ朝のドラマにも出るので、忙しそう。
初の本領発揮は、大阪の陣なのかな?
いつも美しいなあと思い観ています。
存在感がありますね。
史実はどうあれ、幸せになって欲しい…あっかんべー

放送延期されていた「鶴瓶の家族に乾杯」大河ドラマ「江」スペシャル

5/ 2 (月) 19:30〜20:43 ゲスト:水川あさみ 福井県福井市

に決定!

 初 のように美味しいもの食べたり?

きれいな人なのに、前髪置いて和服は似合わないですね^o^;好きですが♪
今回の『離縁せよ』での、ふみを書くくだりはポイント高いですね〜〜右斜め上
初みとって 次女は つなぎの役目なのかも。。。とふとおもった。がく〜(落胆した顔)
わたしも次女。。。
私的には、今回の江の中で一番気になるのが初の役です。
姉妹の間に立ち、お互いの懸け橋となる立場。

キャラクターとしては、図太いところや、
感情を素直に表現したりするとこなど、
女性的な部分を初には強く感じます。
水川さんは適役だなと思います。

大人の初がこれから本当に楽しみです!
このままだと忠高が実子になってしまいそう・・・。
水川さんは のだめカンタービレからずっと気に入ってます。
あけっぴろげな性格だそうなので 適役だと思いますよ。
(face bookでは 友達になってくれて 沢山の配信コメントで楽しませてくれてます。)
 嫁いでからの初の御淑やかに色気ありますね

 三姉妹の橋渡し役これからの重要な役が楽しみ
個人的にはとくに好みの女優さんというわけでもないし、大味ではあるけれど、
姫育ちの正室に相応しい「大きさ」というか、華やかさが出てきたと思うな。
顔立ちや姿勢から感じる涼やかさと、
場面をかっさらってしまうような個性(アク)が強くないのも、
宮沢淀、上野江とのバランス的にいいと思う。
子ども時代はキャラ立てにやはり無理を感じたけど、
江の落込みを心配して龍子様に相談したあとの、気の抜けたひと言なんかも
ホッとさせてくれるし(これはまあ鈴木龍子様の、あの味があってこそだけど)、
今後、江と淀の間の橋渡し役、自分もけっこう楽しみです。
うわ〜すごい、江戸にまでピンポイント登板♪

琵琶湖のほとりから大坂までなら、ちょくちょく顔も出せるでしょうが。

この行動力が、今後も淀と江を繋いで行くのですね〜。

猫
> 雨後のタケノコさん

あっ!
そうなんですか!
恥ずかし〜うれしい顔

ご指摘、ありがとうございましたお願い

猫あせあせ(飛び散る汗)
9/11第35話のトピにはすでに
読み応えのあるコメントがいっぱいだからこちらに。
水川初、自分が思ってたよりも早々に大活躍。
まあ、三姉妹的には三番手だから
淀や江より先にいいところを見せてくれるようにしたんだろうけど。

「龍子の部屋」でコメディセンス見せてたから
(それはそれで面白かったものの)
今後どんな扱いになるのかしらとちらと不安も感じたんだけど、
視聴者に「母・市の、武将の正室らしさをちゃんと受け継いでいる」
と言わせたんだから、良かった良かった。

高次に嫁いだあと、江を訪ねてくるたびに
正室らしい「格」とすゞやかさを備え始め
(その頃はまだコメディリリーフな役割もあったけど)、
自分的には、応援してきた甲斐がありました(^^)

決して「演技派」という感じではないと思うけど
きっぱりと、素直に澄んだ役作りかと。
今後の高次との関係や、淀と江の橋渡し役にもさらに期待したいっす。
江(上野樹里)の相手に、ふさわしいコメディエンヌぶりで…と思ってたんですが、関ヶ原の回では見せましたね。これから、江戸と大坂の間を奔走してくれそうで楽しみです。
最後、初姫を抱く初にほんわかした気分になりましたほっとした顔
だんだん、いい味出してきてます。かっこよくなってきました。
家康が「浅井の三姉妹は強い」って彼女に言うシーンが2回もありましたね。

ちなみに初が食べていたお菓子、なんでしょう?リンゴの甘煮?目
とっても美味しそうでしたわ.....目がハート
これからは淀と江をつなぐ存在としてひときわ活躍しそう。指でOK
二の姫初さま、輝きを増しておられますぴかぴか(新しい)
美しいです目がハート
「一人私にくれ」って悪びれずずっと言っていたら、叶ってしまいましたネ。
初さまが母になれてほんとうによかった涙
初様ホントに良かったですねぴかぴか(新しい) 赤ちゃん抱いてる時 美しかったですねハート
今回の着物の黄色も凄く似合ってる(〃▽〃)
可愛いですねわーい(嬉しい顔)なんか面白い感じがします
関ヶ原あたりから、見違えるように成長されて、ドラマでもなくてはならない存在でした。4回落城を経験してるだけあって、竹千代と国松についても物の見方が冴えてますね。

でも初さま、初姫(江の娘)はほったらかしですか?ふらふら大事にするって約束だったのに…
間に立つものとして、大変でしょうに、
いつでも平等 公平な物の味方をしていて、
ドラマでは初が登場すると優しさを感じ ほっとします。
実際もこんな複雑な立場で、大変だったなと…(どなたも皆そうですが)
思いを馳せてしまいます
(私はドラマしか知らず史実は詳しくないものです)
初が江にアドバイスするとこがどことなく市にみえました

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜 更新情報

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング