ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

合唱ボランティアサークルOGHコミュのOGH男声合唱部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(23)

ということで、忘れないうちにトピ立てしました。

まずは選曲でしょうか?>そ〜ぷさま

自宅にある楽譜は、あとでリストをアップしておきます。

panamusicaから適当に拾った、男声楽譜のURL集は、以下に。
---
清水脩「月光とピエロ」
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/3549/
タダタケ(柳川とか)
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/4202/
(雨とか)←自宅にあります。
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/4205/
カワイ リーダーシャッツ21 [男声合唱篇]
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/7910/
Foster Album (三木 稔編)
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/5361/
少人数でお父さんコーラス [改訂新版」
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/6269/
→ 曲目 作曲者名
1 学生時代 平岡 精二
2 ムーラン・ルージュの唄
3 エターナリー
4 黄色いリボン アメリカ民謡
5 白いブランコ 菅原 進
6 タラのテーマ
7 わかれ
8 愛のよろこび
9 センチメンタル・ジャーニー
10 明るい街角で
11 からたちの花 山田 耕筰
12 鉄腕アトム
13 月光仮面は誰でしょう 小川 寛興
14 マイ・ウェイ
15 ロミオとジュリエット
16 グリーンフィールズ
17 愛の泉
18 スターダスト
19 ゴッドファーザー・愛のテーマ
20 見果てぬ夢
とりあえず会場を予約できるようにしておきます♪
追加リスト
---
○男子音楽(音楽之友社)
いつも板井先生がネタに使う教科書的なヤツ、持ってます。
もう結構やっている曲もありますが。
○スタジオジブリ作品アニメコーラスセレクション 男声編
あの懐かしいやつです。今見てもちょっとレベル高めのアレンジが多いなぁ。
アカペラでいけるとすれば、君をのせて、かさんぽかなぁ。

明日ちょっと楽譜売り場に行ってみようかと思ってます。
KJさんリクエストの
”STAND BY ME”
の楽譜あったら押さえておいてください。

週末は銀座に行く用事があるので
オイラもチョット楽譜漁ってきます。
了解です。
さっき、amazonでコレの中古をclickしました(絶版だったので)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840108285
CD付きのアカペラ教本のようです。題材が、Stand by me。って実は全く違う曲だったら凹みますが。
↑この本、もう届いてます。うーん、アカペラグループ向けですが、試してみますかね?

あと、下記の楽譜も入手しました。
○清水脩「月光とピエロ」
○タダタケ1(柳川とか)
○少人数でお父さんコーラス [改訂新版」

☆パスしたもの。
○カワイ リーダーシャッツ21 [男声合唱篇]
これは、ピアノ伴奏も多く、またレベルも高そうなので、とりあえずパス

○Foster Album (三木 稔編)
アレンジが、とても凝っているのでパス。Fosterなら、もっと素直な楽譜がありそうです。

☆今後、要チェック
カワイ グリークラブアルバム1
カワイ グリークラブアルバム2
カワイ グリークラブアルバム3
--
今週は、板井さんから楽譜を回収しに行こうかなとも考えてます。
そのときに話しができるといいですね。
これはこれは、一週間以上ミクシィ開かないうちに、こんなトピが!!
男声合唱、ぜひ頑張って下さい〜(^^)
>カワイ グリークラブアルバム2
これ、買いました。懐かしい曲たちも入ってます。

それから、昨日見せたStand by Meの輸入譜ですが、やっぱり混声(SATB)版だったので、さきほど男声版(TBB)を個人輸入orderしちゃいましたよ。
到着まで1.5〜3週間だそうな。
最低購入が6部だったので、ご協力をお願いします・・・。

http://www.sheetmusicplus.com/a/item.html?item=3026102

SATB版は、混声で有志でやっても面白いかもですね。
今週末土曜日は、第一回目の練習日ですよ〜。お忘れ無く。
曲は、Stand by Me の男声版(TBB)です。
これだけだとツマランという方は、何か持参してくださいな。
あと、キーボードを、辻から回収してくれると嬉しいです。
こんなトピをつくったのか!

と思ったらずいぶん前からあったんですね。
激しく見落としていました。
昨日はお疲れ様でした!

今回は曲決めと少し合わせでしたが、次回はもうちょっと上手くできるように頑張っていきましょう!
「STAAND BY ME」は正解でしたね♪

録音できてなかった・・・orz
第一回目、お疲れ様でした。
録音は、いつもの場所にupしときましたよ〜
って、朝mlに流しますね。
次回練習場所を確定させました。
○5/23(土)13〜17時:板橋区熊野地域センター 第一和室(\750)
(東上線大山駅徒歩8分)(板橋区熊野町40番9号)

初めての場所なので、大山駅集合にしますかね。
下り方面進行方向側の大きな改札口にて12:52はいかが?(池袋発12:47志木行きです)

私は翌日、本番直前の通し練習なので、ムリしない程度に楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。
そろそろ、来週土曜日の練習の準備をお願いしますね♪
場所は↑の通り。
出欠確認メールは、KJくんからmlに行くと思います〜
第2回目練習もお疲れ様でした。録音は(以下略)

さて、次回練習の日時と場所です。
○日時:平成21年6月13日(土) 13〜17時
○場所:板橋区仲町地域センター 第2和室
東京都板橋区仲町20番5号(東武東上線:大山駅から徒歩9分/中板橋駅から徒歩7分)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009126.html

よろしくお願いします。
第3回練習もお疲れさまでした。
例の新曲は、ちょっといまのままでは読みにくいので、
finaleで清書して、mp3音源も作ろうかと思います。

さて、次回の日時と場所です。
OGHでは多分初めて使うんじゃないかな?

○日時:平成21年7月11日(土) 13〜17時
○場所:板橋区板橋地域センター 第1洋室(机固定)
東京都板橋区板橋3丁目14番15号(都営三田線板橋区役所前駅から徒歩5分/東上線下板橋駅から徒歩10分/JR板橋駅から徒歩20分)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009038.html

○地図Zで、以前私が作成した地図
http://chizuz.com/map/map23550.html
↑googleったら、2番目に出てきてビビりました。
finaleで清書した楽譜は、先週pianistさんに預けました。といってもその週は集まりが悪かったようで..orz
どうなったか分かりませんが、うまく受け取れていれば幸いなのですが。

練習音源用mp3の作成、まるさんがやりますか?私、やりましょうか??
そういえばMP3忘れてました。
作っておきます。
おはようございます。

楽譜は自分が持っています。
来週にでもお渡しできればと思いますのでよろしくお願いします。
いよいよ今週土曜日ですぴかぴか(新しい)
>>17 に示しましたが、場所、わかりますよね?
わからないようであれば、どこかに集合しますけど・・
私は多分JR板橋駅から歩く走る人予定です。
8月になりましたので、8月の練習予定を。

今月は、仲町地域センター 第2和室で、8/29(土) 13〜17時です。

○日時:平成21年8月29日(土) 13〜17時
○場所:板橋区仲町地域センター 第2和室
東京都板橋区仲町20番5号(東武東上線:大山駅から徒歩9分/中板橋駅から徒歩7分)

例の、新しい課題曲は結構ハードル高そうですが、がんばりましょう。
メールしたとおり、音取り音源アップ済みです。

終わったら、いつものお店でアフタービールですかねわーい(嬉しい顔) ←そっちか。
10月の練習です。

○日時:平成21年10月17日(土) 13〜17時
○場所:板橋区熊野地域センター 第2洋室【机固定】(750円)
(東上線大山駅徒歩8分)(板橋区熊野町40番9号)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009123.html

メールって流れてなかったでしたっけ??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

合唱ボランティアサークルOGH 更新情報

合唱ボランティアサークルOGHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。