ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クイア・スタディーズコミュのジェンダー/セクシュアリティについて学べるコース(海外の大学篇)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェンダー/セクシュアリティについて学べる海外の大学のコース、ゼミ、授業などの情報をお願いいたします。

コメント(7)

アメリカ、カナダのプログラムのリストです。

http://www.people.ku.edu/~jyounger/lgbtqprogs.html
UCLAのコース(副専攻)


http://www.humnet.ucla.edu/humnet/lgbts/minor.html

The minor in Lesbian, Gay, Bisexual, and Transgender Studies offers undergraduate students the opportunity to study sexuality from a variety of interdisciplinary perspectives. Those who minor in the field are expected to take eight courses: the Introduction to Lesbian, Gay, Bisexual, and Transgender Studies, six electives, and, as seniors, a seminar that, by requiring an internship in a community organization, offers a kind of knowledge that is not usually available in the classroom. Interdisciplinarity is assured by requiring students to take at least one course each in the life sciences, the social sciences, and the humanities. The minor aims to acquaint students with some of the many different ways sexuality has been organized in the past and the present and with a variety of approaches to studying sexuality at the end of the twentieth century.

Lesbian, Gay, Bisexual,
and Transgender Studies
1101 Hershey Hall
(310) 206-0516
lgbs@humnet.ucla.edu
ニュージーランド・オークランド大学のコース情報です。
総括的なものが見つからなかったので、具体的な単位の紹介になります。

ここニュージーランドは、シビル・ユニオン制定されたてほやほやの国です。かなりクィアに開かれた国だと思います。腰をすえて学位を取られるのもよい体験になると思いますし、条件を満たせば、1年の短期留学も可です。興味のある方・疑問のある方は、連絡ください。できる限りお答えします。

●学位:ジェンダー・セクシャリティー関連で学士、修士がとれるコース
Women's studies 女性学
http://www.arts.auckland.ac.nz/subjects/index.cfm?S=S_WOMEN

●講座:ジェンダー・セクシャリティーに学べる単位の一部抜粋
HISTORY102
Sexual Histories: Western Sexualities from Medieval to Modern Times

SOCIOL 214
Sociology of Gender

ANTHRO 215
Human Sexuality

DEVELOP 702
Gender and Development

詳しい情報はオークランド大学文学部のサイト
→http://www.arts.auckland.ac.nz/
をごらんください。
http://greatjapan.wordpress.com/learn/educational/#abrd_undergrad より
このサイトには他にも読書会・研究会の情報や、
ネットで読める資料へのリンクもあります。

=====
【Gender, Sexuality and Culture Major (Australian National University) 学士号オーストラリア キャンベラ】
http://studyat.anu.edu.au/2008/majors/ARTSMGEND;overview.html
ジェンダー・スタディーズとカルチュラル・スタディーズを組み合わせ、フェミニスト理論、クィア理論、精神分析、脱構築、ポスト構造主義、ポストモダンなどを幅広く扱う専攻。

【Gender, Sexuality and Diversity Studies (La Trobe University) 学士号 オーストラリア ビクトリア】
http://www.latrobe.edu.au/handbook/2008/undergraduate/humanities/disciplines/gender-sexuality-and-diversity-studies.htm
フェミニズム、セクシュアリティ、アイデンティティ、欲望、身体、精神、植民地主義、開発、人権、メディア論、文学、移民、労働など、幅広く勉強できる専攻。社会学、政治学、メディア・スタディーズ、歴史学、オーストラリア研究、法研究などとのダブル・メジャーも可能。

【Gender Studies (University of Otago) 学士号 ニュージーランド オタゴ】
http://www.otago.ac.nz/subjects/gend.html
メディア論、男性性、身体論、主体性などに加え、「セクシュアリティと植民地化」というユニークな授業が開講されている。英語、歴史、政治科学、法学、人類学、美術史、教育、コミュニティ・家族研究などと組み合わせることも可能。
【Gender Studies (University of Canterbury) 学士号 ニュージーランド クライストチャーチ】
http://www.canterbury.ac.nz/subjects/gend/
アメリカ研究、カルチュラル・スタディーズ、英語、ジェンダー・スタディーズを包括する School of Culture, Literature and Society の一部。文化理論・分析、ポスト植民地主義、アイデンティティ、先住民族、セクシュアリティ、身体論、表象などを幅広く勉強できる。

【Gender Studies (University of Western Cape) ジ 学士号 南アフリカ共和国 ベルヴァイル】
http://www.uwc.ac.za/?module=cms&action=showfulltext&id=gen11Srv7Nme54_5899_1210050483&menustate=dept_woman
1年目で人文科学、あるいは社会科学の基礎科目を履修し、2年目と3年目で「南アフリカフェミニズム」や「ジェンダーとセクシュアリティ」などのジェンダー系科目および他の学科からの選択科目を履修する。
=====
言い忘れました。

注:セと書いてあるものはセクシュアリティ中心、
ジと書いてあるものはジェンダー中心。
特に片方に偏りがないものには印が付いていない。

です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クイア・スタディーズ 更新情報

クイア・スタディーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング