ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JOCV(青年海外協力隊)コミュの【語学】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(11)

経験者への質問になりますが、青年海外協力隊の経験で、語学力ってどれくらいつきますか?

個人的には、特に英語に関してを知りたいのですが、できるだけ多くの声を聞きたいのでそれ以外でも聞きたいです!
職種や配属先にも依ると思うので、そういった情報も添えてもらえると嬉しいです。

適当な書き込みでないかもしれませんが、語学に関することなので書かせていただきました!
通じる程度でよいなら、普通に暮らして仕事をしていれば、生活に必要な程度の言葉は半年もあれば身につきます。そこからかなり努力しないと、たとえば10年いても語学レベルはあまり上がらないでしょう。どのくらいの語学力がつくかは、どのくらい努力したかによりけりだと思います。また赴任前の語学レベルによっても違ってくるでしょう。

配属先の国の美しく正しい言葉を話したいと思うなら、可能な限り現地語で話し、現地のテレビやラジオを視聴し、現地語を読み、書きする必要があるでしょう。

配属先はバングラデシュでした。業務の必要上一人で自分の作業をする時間が長かった私は、必要最低限の現地語が出来るレベルでしかありませんでした。英語を使う機会は全くなく、隊員同士の会話もベンガル語交じりの2年間だったので、帰国直後は日本語すらあやしい状態でした。英語もベンガル語混じりでしか話せなくなっていました。
わたしも、人それぞれだと思います。

私は、病院配属なんですが、同じ職種でも、患者さんと直接接している隊員はそれだけ語学力がのびています。でも、私は普段、ひとりで仕事をしていることの方が多いので、まだあまり話すことができません。
ホームステイなので、それなりの日常会話はしますが・・・その程度です。
仕事や家庭以外のところで習い事をしたり、任地の人と触れ合う機会を作ったりすれば、もっと話せるようになるのかもしれませんが。

でも、帰国直前の隊員の中には、ペラペラの人もいるので、やはり、どれくらいできるようになるかは、自分自身じゃないか、と思います。
私はマラウイから昨年末に帰国しました。
欧州系のNGOが運営する職業訓練校でパソコンの実習や校内ネットワークの整備をやりました。
十数年前に電機メーカーの海外駐在員としてドイツへ三年半くらい駐在したこともあります。
言語は英語です。

個人差もあると思いますが、実務で外国語を使う環境に置かれても、その実務に必要最小限度の語学レベルに達したら、語学力は伸びなくなると思います。
ですから、語学参考書などでの勉強も必要だと思います。
TOEICで990点取るとかの結果が必要であれば、素直に試験対策本で勉強した方がいいと思います。
ただし、コミュニケーション能力自体は協力隊の経験でかなり上がると思います。

いずれにしても、語学の勉強に集中するには、協力隊の二年間は悪くないと思います。
ただ、グループ派遣の理数科教師隊員とかは忙しそうだったので、職種によっては語学の勉強に集中しずらいかもしれません。
マラウイ大学に研究職で赴任していました。
もともと英語が専門だったので、むしろ教える側からの視点になりますが、ことに語学に関しては、皆さんが仰るように、ご本人次第だと思います。もちろん話せた方が仕事もスムーズに進みますし、トラブル対処もしやすいです。アフリカ諸国では、エリート層は英語で教育を受けていますから、きちんとした英語を話すということはステイタスでもありますし…。(それが良いことなのかはまた別の話になりますが)
とはいえ、業務や職場環境によっては、日常会話程度でも済んでしまうところもありますし、実際現地の人に「JICAは英語しゃべれないんじゃないのか!」と言われて、えっそんなこと言われてるの???(汗)と苦笑したこともあったり(笑)。

ただ普通の語学留学などとも同じことですが、「行けば誰でも話せるようになる」というものでもないと思います。でもせっかく英語づけでいられるいい機会なのですから、積極的に話そう、学ぼうという姿勢でいれば、段々身につくと思いますよ!
あと、派遣前訓練での語学プログラムは、普通の英会話学校と比べても、かなりしっかりしています。訓練所にいる間に、講師や他の候補生にどの参考書がいいかなどを訊いて、ご自分の目的と目標にあわせたものを現地に持って行かれるといいと思います。

ちなみに私の場合は、大学教授(海外留学経験豊富)や大学院生(中学から英語教育)と、英語で議論したり論文を書いたりプレゼンをしたり、同時に現地語も使いながら調査地でフィールド調査をしたりと、語学フル活用の2年間でした。派遣前から国連英検A級でしたが、経験とスキルは確実に派遣後の方が上がったと思います。
余談のTOEICですが、900+を狙うには、「考えてから喋るレベル」を抜けないと無理そうです。がんばってください…。(一問30秒で回答…)
平成元年2次隊マラウイのシステムエンジニアです。
土地登記局でシステム開発を担当していました。
お恥ずかしいのですが、TOEICの点数です。参考にして下さい。
 赴任前 350点程度
 帰国後 450点程度
 現在  550点程度
私の場合、ほとんど英語はしゃべれませんでしたが、英語での思考や
英語で夢を見ることが出来るようになりました。TOEICの点数は、自分
でも良く分からないですね。帰国後、直ぐの点数が良くないのです。
中米ホンジュラスで活動していました。

協力隊の派遣地域は、
アジア、ラテンアメリカ、アフリカ、大洋州、東欧に
なります。

これらの開発途上国と呼ばれている地域で英語を母国語に
している国がどれだけあるかと言うと、
あまり多いとはいえません。

アジア各国はそれぞれの言語ですし、
ラテンアメリカはスペイン語が中心ですし、
大洋州は英語。
アフリカは英語圏とフランス語圏に別れます。

私はスペイン語圏でしたので、スペイン語を
訓練所に入所してから学習し始めました。

2年間の隊員生活で、一応の会話は出来るようにはなりましたが、
それ以上は個人の努力次第だと思います。

逆に私はスペイン語だけ学習しましたので、
英語はほとんどと言ってよいほど出来ません。

アメリカ合衆国にも10数回訪れていますが、
ほとんどスペイン語で通しています。

2年間の協力隊経験では、 
コミュニケーション能力は高まるでしょうが、
語学能力そのものは個人の努力次第だと思います。

試験は職種別ですので、
自分の希望する職種が英語圏であるとは限りません。
英語圏以外の国に派遣されるほうが確立的には高いと思います。

そういった英語圏以外の国に派遣された場合、
とうぜんそれらの言語の学習に追われるわけですから、
余計に英語の学習に費やす時間は減ってしまいます。

ですから、英語の語学力上達 と言った面では
協力隊の参加はあまり効果がないと思います。
私は今回20春に応募してしてまだ結果が出ませんが新体操指導で希望を出しています。
配属先はシリア。現地語はアラビア語。アラビア語に関しての知識は全くありませんが合格してから色々考えて勉強しようと思っています。
シリア、またはアラビア語に関してなにか情報ありましたらお願いします。
フィリピンです。所属先は大学でしたが、村で活動していたので、英語はほとんど使わず、普段の会話はタガログ語でした。

TOIECの点数

赴任前  360点
帰国後  700点
現在   840点

私の場合、活動ではほとんど英語は使っておりません。ただ、2年間という長い期間を絶対に無駄にするまいと思い、日本から通信教育(ヒヤリングマラソン)を定期的に送ってもらい、一日3時間は英語を聴く努力をしていました。

帰国後、一年経ってからようやく外資系企業への入社が決まりました。(それまでは契約社員で働いた)「(TOECI)700では全然足りない」と言われ、入社してからも自腹で何度もTOEICを受験し、その後夫婦でも競い合い、現在に至ります。

「協力隊で海外に行ったから英語が身につく」ものではなく、協力隊であろうと会社員や学生であろうと、どういう立場であろうと、語学が身につくかどうかはその人次第だと思います。

現在、直属上司が外国籍で、海外出張や会議、電話会議、メールなどで英語を使うため、毎週、英語の発音のスクールに通っています。「これで完璧」はいつまで経ってもないと思います。
タイの大学で教室型でした。
当然タイ語です。
訓練中に、日常会話くらいは出来るようになります。

職種によっても違いますが、語学のスキルを上げられるかは本人次第です。

日本語教師の方は、どうしても日本語を使うので、語学が上達しにくい、と本人たちが言ってました。

私の場合、学生相手に、任地の先生の補助で抗議ですから、
専門用語を覚えるのに必死になっていました。

任期延長で3年間居ましたが、3年目は、日本語を見ながらタイ語のタイプライターで翻訳できるレベルになってました。

帰国後20年近く経って、ほとんど使いませんが、「書くこと」以外は今でも当たり前に出来ます。
現在、タイ現地での語学訓練は大学ではなく
語学学校での学習1ヶ月

+配属先派遣後に自分で先生を探しての語学訓練
(これはやりたい人だけ)です。

JICA事務所も色々試行錯誤していて
内容は変わる可能性はありますが
現状はこんな感じです。

タイに来て10ヶ月経ちましたが
ある程度はコミュニケーション取れますが・・・
って感じです涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JOCV(青年海外協力隊) 更新情報

JOCV(青年海外協力隊)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング