ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪お祝いのしかたを考えよう♪コミュの動物園大活用!★その1〔私・友人→友人〕〔お誕生日〕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〔私・友人→友人〕〔お誕生日わーい(嬉しい顔)バースデー

今回は2007年5月のひっこの誕生日イベントについてご報告。
長いですが、時間の持て余した時にでも読んでいただければ…(笑)

ターゲット:ひっこ
仕 掛 人:あきた・まろ・松子・ひでた・だ〜き・ふゆた・ジュンジュン

仕掛人の中のひでたはひっこの彼氏なので、まずは自然に家から
新世界(通天閣のとこらへんね)近辺に二人で出てもらうよう依頼しました。

ひでたには新世界でふと姿を消してもらい、ひっこを独りぼっちに…。
そこでひでたには、近くに待機してたあたしたちからあるものを受け取ってもらい、
ひっこのいる場所に戻り、それを渡して再び姿を消し、仕掛人メンバーに合流してもらう☆
あるものとは…、
オレンジ色のバンビのビニール風船の引き車!

それをよく調べると、バンビの裏面にはいくつかのアイテムがくっついている。

まず、折り畳まれたカードが…。
開くと中には天王寺動物園の入園きっぷ(新世界からめちゃ近いのだ)。

それと、カード本体には何なのか全くわからない、不可思議な絵。
絵にはポツポツと至る所にバラバラの番号がふってある。
それとメッセージも…
「ぼくはだれ?ぼくがだれかわかったら、
ぼくのいる動物舎の入り口近くにある
赤いサルビアの花壇をよ〜く調べてね!」と書いてある。

それと、葉っぱ1枚。
作り物の手のひらサイズ位の葉っぱの裏面に、
小さなカードがくっついており、そこには

【問題1】
アカダイショウの生息地は?
28.地
12.砂漠
4.木の上

という内容のクイズが…。

他にも、ラミネートされカードリングで綴じられた18枚のミニ写真
がついている。
★1〜★18まで番号がふってあって、一枚一枚、違う場所で撮影された
どこかの場所の写真になっている。
おそらく動物園のどこか…、それも上の問題の解答が
ある場所に近いとこなのだろう! …こりゃあ、行くっきゃないね!!

てなわけで、ひとたはここからひとりで
バンビのコロコロビニール風船をひきずりながら
天王寺動物園探検をすることになるのでした。

********************************************

まず、動物園内マップのパンフレットでアカダイショウの
いるエリアを探す。
「アイファー」というは虫類館があるのでそこにいるはず!

てくてくバンビを引きずりながらアイファーへ向かうひっこ。
陰から見守っているあきた達は、そのほのぼのとした姿に
にやにやしてしまうのでした…
子供ならともかく、大人がバンビ引きずって歩いてたら目立つよ〜(笑)

アイファーにはヘビやワニがたくさんいて、さっそく入り口近くに
アカダイショウが居座っているのでした。
アカダイショウの事を説明しているプレートを見ると、
アカダイショウの生息地は「木の上」と、ちゃんと説明がある。
解答は、4だ。

不思議な絵が描いてある紙のSTARTポイントから『4』へ線を引っ張る。
まだまだわからない。

アカダイショウの説明プレートの近くを観察してみると、真後ろに
ラミネート写真の★1の場所と同じ場所がある!
グリーンが植えられジャングルを少し意識した花壇だ。
写真はその中の一部をズームインしてるアングルのようで、その場所ズバリを
のぞいてみると、、写真と違う部分。それは、写真に写ってないものがある。

そこには、作り物の葉っぱが1枚。
もちろん裏面には、またクイズがくっついている。

【問題2】
タンチョウの繁殖地は?
21.青森県南部
15.北海道東部
17.岩手県中部


アイファー館より少し歩いたところに鶴ゾーンがあるのでそこで
タンチョウの説明プレートを調べると、『15.北海道東部』。
また不思議絵の4と15に線を引っ張る。
真後ろに★2の場所と同じ茂みがあり、そこにはやはり葉っぱが1枚。

…そんな感じで、動物園をぐるぐる回りながら、
(とはいえ無駄な動きをしないような場所設定をしてます〜)
クイズの答えがある場所に向かっては、その周辺から次のクイズが
書いてある葉っぱがある場所を、★写真を見て探す。
そのくりかえしをしばらく続けるのです。

★3 カバの汗は何色?                  答10.赤
★4 サイのオスは縄張りを示す為に何を噴射する?     答16.オシッコ
★5 アミメキリンのハルミの性格は?           答20.マイペース
★6 シマウマのミカは、左のほっぺに何の模様がある?   答27.三日月
★7 ライオンのメス中心の群れを何という?        答18.プライド
★8 タカ目は何科何種いる?               答29.3科27種
★9 イヌワシはオスとメスどちらが大きい?        答24.メス
★10 コンドルのオスのしるしは?             答14.頭のトサカ
★11 クロコンドルの足は何まみれ?            答3. ウンコ
★12 ピューマはどこに住んでいる?            答23.アメリカ大陸
★13 トラの亜種は何種類?                答30.7つ
★14 オオカミは何の動物の暮らしと似ている?       答7. ライオン
★15 オオカミの生活スタイルは?             答19.一夫一婦制
★16 レッサーパンダはどちらの動物に似ている?      答6. ジャイアントパンダ
★17 ペンギンという名は、本来何に付けられた名前だった? 答9. オオウミガラス
★18 ケヅメリクガメの分布地は?              答6. 砂漠の周辺やサバンナ


(その2へつづく)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪お祝いのしかたを考えよう♪ 更新情報

♪お祝いのしかたを考えよう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。