ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BDについてもっと知りたい!コミュのフランスのアニメーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
というトピックをつくってみました。質問トピ(http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=424387&id=3163209)でも話題になってましたが、BD原作のアニメをご存知の方やBD原作ではないけどこんな素敵なフランス語圏のアニメを知ってるって方はぜひ教えてください。日本語版情報があったりするとなおいいですね。あとは上映情報とかあれば知りたいかも。

コメント(56)

たくさんのアニメ、どちらかと言うと、やっぱり子供向けのような気がしますが、その中でも、この『TITEUF チットフ』は絶大な人気を誇っています。
新しいアルバムが出たとき、その影響で、その週のベストセラーの10位以内に、4巻もエントリーされるという快挙。


作者ZEPゼップの公式サイト。
http://www.zepounet.com/

『TITEUFチットフ』の出版元、グレナ社のサイト。
http://www.glenat.com/accueil.htm

『TITEUF』のアルバム一覧。プロンシュも見れます。
http://www.bedetheque.com/serie-82-BD-Titeuf.html

『TITEUF』のアニメ。
「+de truc」をクリックして次のページへ進んでください。
「mes heros」の中に、チットフもあります。
動画も見れます。
http://france-truc.france3.fr/
>アリスさん
ゼップの『TITEUF』って、やはり人気あるんですね。

私は、先日川崎市市民ミュージアムの「スイスコミック・アート展」で、彼の展示を見たんですが、キャラクター造形が抜きん出いている印象があり、非常に目を引きました。
人気があるのも、なんとなく分かる気がします。

蛇足ながら、『TITEUF』の日本語表記は、「ティトゥーフ」みたいですよ(展示の際にはそのように書かれておりました)。…現地の発音はチットフの方が近いんでしょうか?
「ベルヴィル・ランデブー」のシルヴァン・ショメ監督による、スイスの保険会社のCMだそうです。この「'boards」というサイトには沢山のCF動画がupされているので、他にもフランス作家によるものがあるかもしれません。なんとなく見つけたので、取り急ぎご紹介致します。

▼「Winterthur - Today」(※いきなりQuickTimeムービーがはじまります。)
http://www.boardsmag.com/screeningroom/animation/2397/
フランスじゃないけどイーオン・フラックスのアニメのオリジナルが見られます。
http://pc.fluxnet.jp/aeonflux/index.html
ページ中程の「タナトフォビア」。

BDがアニメになるとこんな感じかな。
>ゆうじさん
ほんとにそんな感じですね。
好みの絵ではないけれど、とてもBDっぽい。

>うりぼうさん
音楽といい、登場人物の表情もとってもいいですね。
アリスさん、

映画の方は、良くも悪くも消化され、おそらく映像的にも物語的にも取っつきやすくなっているのではないでしょうか。

原作の個性は薄まるかもしれませんが、BDがマニアだけのものから一般化するためには、このような過程でもまれることが必要な気もします。もっと「分かりやすく」てもいいと思うんですよね。
天野さん、ありがとうございます。これ、絶対見に行こうと思ってるんですが、『やぶにらみの暴君』の方ではないんですかね? アンデルセンが原作だというのは初めて知りました・・・
今日のBD研究会でもしつこくお薦めしていた
「RENAISSANCE」というフランスの新作アニメーションです。

http://www.renaissance-lefilm.com/accueil.htm

nessさんの日記で紹介されていて、
あまりに素晴らしかったのでここでも紹介させてください。
ぜひ日本でも公開してほしいものです。
天野護堂さん、

とりあえず、以下のようなサイトを見つけました。これがおっしゃっているアニメかどうかはわかりませんが
France 2 で放送しているシリーズのようですね。


http://fr.wikipedia.org/wiki/Skyland
http://www.allocine.fr/series/ficheserie.html?cserie=627
http://kd2a.france2.fr/skyland/
少し遅れ気味なのですが、「王と鳥」の上映会とイベントが6月30日に日仏学院であります。
詳細はこちら

http://www.institut.jp/agenda/evenement.php?evt_id=107

うっかりしてました
すみません
先ほど、日仏に行ってきましたが、「王と鳥」のイベントのチケット、かなり余裕ありました。
わたしの番号が6番!!!(16時25分)
このイベント、高畑勲氏とグリモー監督のトークセッションもあるし、なによりも劇場公開のときは日を買えて一本ずつの上映になるグリモーの短編が3本一度に見られる、それに高畑さんの「太陽の王子 ホルスの大冒険」も上映されるお得なイベントです
Skylandは日本の影響強そう。Seijinパワーってなんやねん (笑)
それにしてもフランス人は未来SF好きですね。
日仏学院(飯田橋)でやる『王と鳥』先行上映会、ここでの書き込み見て知りましたが、明日、観に行ってまいります。

共同脚本がジャック・プレウ゛ェール、とのことで尚のこと楽しみです(^◇^)
お、スメシさん、感想聞かせてくださいねー。
先行上映 & トークショー、行ってまいりました。

メインの『王と鳥』の感想↓
おもしろい、風刺の効いたお話。傲慢な王様の城の中に落とし穴がやたらたくさんあるのが笑える。ラストシーンがちょっと衝撃、というか、考えさせられる…。あんなに豪奢な城の周りが、不毛の砂漠が広がっていようとは思わなかった。

メインの作品以外に、宮崎・高畑らのジブリより前に作ったアニメ長編『ホルスの大冒険 太陽の王子』も観た。

トークショーは高畑勲+おおつかやすお(アニメーター…知らないのです。表で一服してたらすぐ近くにいたんだが気付かず…)。

トーク内容は、ほとんど、グリモーの前作『やぶにらみの暴君』の話。
なんだったっけな…。

『〜暴君』の話して?
アメリカ(ディズニー)のアニメは動きがなめらか過ぎるけど、フランスのはポーズを取るシーンが多い、とか?
制作はストーリーからか、絵からか、どっちから始めるか、とか?
世界大戦後に映画が公開された、とか?
縦社会をうまく描いてる、とか…そんな話。

うまくまとめられないですが、映画以外でも、なんか周りの雰囲気がよかったなぁ〜、と思いました。イベント行くことじたい久しぶりだったもので。

会場にプレヴェールの『ことばたち』という本(詩集)が売ってた。ので、買いました。なぜか高畑さんのサインももらう。


…それにしても、高畑勲ってああいう顔でしたっけ??細面のメガネかけた人かと思ったら、全然違ってた…↑それ、誰ですか??
…のようですね。今月からだったと思われます。

共同脚本のプレヴェール作詞のシャンソンが作品中に流れてました♪
スメシさん、
イベントいらっしゃってたのですね
わたしもです。
感想、わたしも日記に書こうと思っていますが、皆さんご承知のように、スローなので(スワヒリ語ではポレポレという)
いつになことやら

7月29日より一般公開になるので、ここでトピック立ててもいいですね
まず日記に書いてみてからにします
イベントのリポート日記に買いましたよろしければみてください
ものすごい長文になってしまいました

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=165663239&owner_id=2779388
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=167106954&owner_id=2779388
スメシさん、ありがとうございます! 超豪華なトーク・ショーですね! 大塚康生さんについてはウィキペディアに簡単な紹介が載ってます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%BA%B7%E7%94%9F
こういうイベントって人から話を聞くと、あー、行けばよかった…って思いますよね(笑)。「細面のメガネかけた人」はたぶんジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんでは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%95%8F%E5%A4%AB

Kigalisoupe さん、トピ立てお待ちしてまーす。
> 天野護堂 さん
「RENAISSANCE」のBD、Takatakataさんにお借りして読み終わりました。
あれはアニメをBDにした本らしいです。

フォーラム・デ・ザールあたりの足下がガラス張りになっているところで、二回の天井からガラス越しに撃たれたり、光学迷彩のようなスーツを着た人に不意打ちされたりと、やはり狙われた製薬会社?が「AVALON」というだけあって、押●守っぽい部分もありました。

いちおう訳ができる状態にはしてありますので、トピックを立てた後で読んでみたいという方がいらっしゃたらやってみます。
> 天野護堂 さん
仕事の合間にちょこちょこやってみますね。
> 天野護堂 さん
実は個人的に訳し始めていたのでだいじょうぶですよ。
BDコミュの方で紹介できなくても個人的に観られるようにしますので。
むしろこの作品を気に入っていただけたら、どうしたら日本で観られるかその方法を一緒に考えていただけたらと思っています。
できれば一回でもいいので、音響のいい映画館で大きなスクリーンで観てみたいので。
こんにちは。
皆さんいろいろ知ってらっしゃるんですね。

ご存じの方も多いと思いますが
私のお気に入りの フランスアニメ(?)を紹介させてください。

BDが原作ではないのですがメビウスが原画・脚色を手がけた、
ルネ・ラルー監督の作品「時の支配者」
(フランス・スイス・西ドイツ・ハンガリー作品)は
色彩、世界観が素晴らしく、おすすめします。

同監督の作品「ファンタスティック・プラネット」
(フランス・チェコ作品)もおすすめです。

2作品とも、(好みはあると思いますが)完成度が高いです。
やまっこさん、はじめまして! 僕もルネ・ラルー大好きです。よろしくお願いします。
>天野護堂さん
こんど新宿か渋谷で探してみます。
DVDも入ってくればいいのですが…

そして10/26のイベント、面白そうですね。
カタギでもないので行けそうだったら行ってみます。
『OBAN STAR-RACERS(オ-バン・スター・レーサーズ)』
http://www.obanstarracers.com/
東京国際映画祭で観てきました。
現在、トゥーン・ディズニーで土8夜で放映中だそうです。
全6話から3話と6話のみの上映だったので内容はよく分からなかったのですが、キャラクターの造形や背景の自然描写、松らしき木の形などが、SFのBDで観るような色と形のイメージで、主人公達がレースで使用する乗り物のデザインも戦闘機型でもなくてこれもBDで見たような感じ。
二話分の上映後は仏人監督、スタッフ、日本側スタッフとのトークショーがありました。
(写真左から中島さん(バンダイ)、高梨さん(ハル・フィルムメイカー)、Thomas Romain(アート・ディレクター/キャラクター・チーフデザイナー)、Savin Yeatman-Eiffel(クリエイター/ライター/プロデューサー))

「未来少年コナン」などを見て育ち、そういう日本の作品へのリスペクトもあるとの話だったので、高原にいきなり地球軍のマシン工房があったり、主人公:モリーのよきライバル:アイカ王子の好む乗り物がカブト虫だったりとたぶんに宮崎色は濃かったですが、制作の裏話などが面白かったです。
そちらは長くなるので日記の方に書いておきます。
それにしてもフランスでは子供向けのアニメは「楽しくてユーモアがあるものでなければならない(から主人公が悩んで成長するようなものには)お金は出せない」という暗黙の認識があってスポンサーが見つからなかったという話は意外でした。
だからヨーロッパやアメリカのアニメは子供っぽくて楽しいだけなんて話してましたね。
だいぶ昔に書き込んだっきりで
申し訳ないのですが
こんな作品に出会った物で
LA MAIN DES MAÎTRES
http://www.dailymotion.com/video/x7682l_la-main-des-maitres_creation
フランスの学生さんの作品だそうです。
MAYAというCGソフトをメインでの3D作品です。
BDが元では無いでしょうが絵はそのまんまです
よかったら是非
つづき
http://www.lamaindesmaitres.com/en/galerie.html
ここが公式ページだそうです
ちょっと面白い、フランスの短編アニメーションを見つけました。
「EMI」
http://www.youtube.com/watch?v=2TES2ZE9wUw

「DANS LA TETE(頭の中)」
http://www.youtube.com/watch?v=cb-M9Q2YKAo&feature=related

『Emi』は無声アニメで、『Dans la tête』には、英語の字幕がついています。
いずれのアニメも制作は、ヴィジュアル・アート、デジタル・アートなどを中心に教えている、モンペリエのESMA(Ecole supérieure des métiers artistiques、芸術学院)です。 ESMAのサイト(http://productions.esma-montpellier.com/)では、この他のアニメーションも無料で視聴する事が出来ます。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BDについてもっと知りたい! 更新情報

BDについてもっと知りたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング