ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BDについてもっと知りたい!コミュのJean David MORVAN (ジャン=ダヴィッド・モルヴァン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
随分と遅くなってしまいましたが、過日「第1回バンド・デシネの集い」にご参加いただいたフランスのBD原作者モルヴァンさんのトピを立てておきます。ご自身が代表作として挙げていたのは『Sillage』、『Nävis』(共に Delcourt)、『Je suis morte』(Glénat)、『Zorn et Dirna』(Soleil)、『Reality show』、『3... Et l'ange』、『Le Petit monde』(Dargaud)といった作品です。僕はまだどれも読んでいないので、どなたか既にお読みになっていたら、ぜひご紹介ください。『Sillage』はフランス大使館のサイトに立派な紹介がありますね。
http://livre.ambafrance-jp.org/article.php3?id_article=289
ちなみにモルヴァンさんは大の日本マンガ好きということで、日本にいらっしゃる時は多くのマンガを買うそうです。好きなマンガを尋ねたところ、『あずまんが大王』という返答が返って来ました… 予想外の回答でびっくりでした。マンガとBDの間でいろいろと面白いことを考えているようですよ。

* 左からモルヴァンさん、『Nävis』表紙、『Le Petit monde』表紙。

コメント(3)

Je suis morte (2003) をずいぶん前に買って読みました。
なにかの短い紹介記事を読んで、おもしろそうだったので。

遺伝子工学の発達により永遠の生命を手に入れた人類と、そんな時代にただひとり旧人類(つまり寿命をもった生命体)として生をうけた少女 Aster が、だんだんと自分の出生の秘密とそのことの重大さに気づき、苦悶しながら、周囲にさまざまな波紋を広げていく過程が描かれます。どこかで聞いたような話だな、思ったのですが、いま見かえしてみると『ミシェル・ウエルベックの小説「素粒子」からインスピレーションをうけて書かれた』とのモルヴァンさんの言葉がありました。

おもしろいそうな話ではないですか?
ぼくももう一度読み返してみようと思います。
>ともさん
『Je suis morte』、面白そうですね! ぜひ読んでみたいと思います。これって1巻完結なんですか? もし続きがあるんだったら読者は待ち遠しいでしょうね。そしてウェルベックの『素粒子』ってそういう話だったんだ… こちらも読んでおかないと…
1巻完結というわけではないです。ただ、続きがもうでてるのかはわかりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BDについてもっと知りたい! 更新情報

BDについてもっと知りたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング