ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BDについてもっと知りたい!コミュの2008年第2回BD研究会実施報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日時:2008年2月24日 日曜日 13時30分〜17時00分

場所:新宿区・東京日仏学院 301号室

参加者:abeille さん、becco さん、Freddo さん、memento mori さん、アキタさん、あやさきんぎょさん、ショードヴァル、菫子さん、せのつくさん、乳の日は薔薇の花束をさん、椿屋さん、ハニーさん、ぶた王子さん、みゆきさん、レイコさん、他コミュニティ不参加者2名(計17名、アルファベット順、続いて五十音順)

概要:
13 :30〜
雑談しながら持ち寄ったBDに目を通したり。

14 :00〜
自己紹介。

14 :30〜
椿屋さんによるNicolas de Crécy(ニコラ・ド・クレシー)の略歴および作品の紹介。椿屋さんがド・クレシー作品を持ってきてくださったのですが、処女作と最新作、絵本作品などを除くとほとんど全ての作品があり、壮観でした。ド・クレシー作品をよく知る椿屋さんの解説は非常にわかりやすく、また面白いものでした。椿屋さん、ありがとうございました。参考までにということで、当日は略歴と作品名を載せたレジュメを配布しました。以下に掲げておきます。
----------------------------------------------------------------------------
略歴
1966年9月29日、リヨンに生まれる。1984年、当時創設されたばかりのアングレーム美術学院バンド・デシネ・コースに入学。1987年、同校卒業後、フランス・ディズニー・スタジオに勤務、1年間作画の仕事を努める。同じ頃、アングレーム美術学院で出会った Sylvain Chomet(シルヴァン・ショメ)と共作で、Victor Hugo(ヴィクトル・ユゴー)の処女作『Bug Jargal(ビュグ・ジャルガル)』(1818年)に基づいたBDを制作、1989年、同題でスペインの出版社 Ikusager(イクサヘール)から出版。以降、BD制作に従事し、今に至る。代表作は以下のとおり。『Foligatto(フォリガット)』、『Léon la Came(麻薬のレオン)』(全3巻)、『Le Bibendum Céleste(天空のビバンドム)』(全3巻)、『Prosopopus(プロソポプス)』、『Salvatore(サルヴァトーレ)』(2巻まで出版)、『Période Glaciaire(氷河期)』、『Journal d’un Fantôme(ある幽霊の日記)』。シルヴァン・ショメとは複数の作品で共作を行なっており、ショメが監督を務めたアニメーション作品『La Vieille Dame et les Pigeons(老婦人とハト)』では、美術を担当している。

書誌
■『Bug Jargal(ビュグ・ジャルガル)』(シルヴァン・ショメとの共作、イクサヘール、1989年)
■『Foligatto(フォリガット)』(Alexios Tjoyas〔アレクシオス・チョージャ〕原作、Les Humanoïdes Associés〔レ・ユマノイド・アソシエ〕、1991年)
■『Le Bibendum Céleste(天空のビバンドム)』(全3巻、レ・ユマノイド・アソシエ)
 第1巻(1994年)
 第2巻(1999年)
 第3巻(2002年)
■『Léon la Came(麻薬のレオン)』(シルヴァン・ショメ原作、Casterman〔カステルマン〕、1995〜1998年)
 第1巻「Léon la Came(麻薬のレオン)」(1995年)
 第2巻「Laid, Pauvre et Malade(醜悪、貧困にして病弱)」(1997年)
 第3巻「Priez pour Nous(われらのために祈りたまえ)」(1998年)
■『Monsieur Fruit(ミスター・フルーツ)』(全2巻、Seuil(スイユ))
 第1巻(1995年)
 第2巻(1996年)
※ 2007年に『Super Monsieur Fruit(スーパー・ミスター・フルーツ)』として合本刊行(スイユ刊)。
■『Dessin(デッサン)』(Jour de Fête〔ジュール・ド・フェット〕、1995年)
■『La Nuit du Grand Méchant Loup(意地悪な狼の夜)』(Pascal〔パスカル〕文、Pastel〔パステル〕、1998年)
■『Plaisir du Myope(近視眼者の愉しみ)』(Cornélius〔コルネリユス〕、1999年)
■『Le Roi de la Piste(ゲレンデの王さま)』(PMJ〔ピーエムジェ〕、2001年)
■『Lisbonne, voyage imaginaire(リスボン―空想旅行)』(Raphaël Meltz〔ラファエル・メルツ〕文、カステルマン、2002年)
■『Monographie(個別研究)』(l’an 2〔ラン・ドゥー〕、2003年)
■『Prosopopus(プロソポプス)』(Dupuis〔デュピュイ〕、Aire Libre〔エール・リーブル〕叢書、2003年)
■『Café Moulus(カフェ・ムリュ *粉挽きコーヒー?)』(Verticales〔ヴェルティカル〕、2004年)
■『Des Gens Bizarres(奇妙な人々)』(コルネリユス、2004年)
■『Salvatore(サルヴァトーレ)』(全2巻、デュピュイ、Expresso(エクスプレッソ)叢書)
 第1巻「Transports Amoureux(愛の輸送 *違う意味かも…)」
 第2巻「Le Grand Départ(大いなる旅立ち)」
■『New-York-sur-Loire(ニューヨーク・シュル・ロワール)』(カステルマン、2005年)
■『Période Glaciare(氷河期)』(Futuropolis〔フュチュロポリス〕、2005年)
■『De la Confiture de Myrtilles(コケモモのジャム)』(Le 9eme Monde〔ル・ヌヴィエム・モンド〕、2005年)
■『Escales(停泊地)』(コルネリユス、2006年)
■『Journal d’un Fantôme(ある幽霊の日記)』(フュチュロポリス、2007年)
■『L’Orgue de Barbarie(手回し風琴)』(ラファエル・メルツと共作、フュチュロポリス、2007年)

※当日に配布したものに少し手を加えてあります。特に書誌情報から代表作である『Le Bibendum Céleste(天空のビバンドム)』が抜けてしまっていたので、ここで修正しておきます。
----------------------------------------------------------------------------

15 :20〜
ショードヴァルによる補足。椿屋さんにお借りして読んだ『Léon la Came(麻薬のレオン)』の簡単な解説と冒頭部分の翻訳の配布。および途中まで読んでいる『Journal d’un Fantôme(ある幽霊の日記)』の解説。Freddo さんもド・クレシー関連情報を提供してくださいました。

15 :30〜
BD閲覧および雑談。

16 :45〜
片付け。終了。

ちなみに3月6日(木)に日仏学院で行なわれるド・クレシーのトーク・イベントについてはこちら↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28464963&comm_id=424387

次回BD研究会は3月23日(日)を予定しています。詳細が決まり次第告知します。次回はショードヴァルが、1990年代の『モーニング』における海外漫画の紹介について発表をする予定。

コメント(6)

当日、会場になかった本で画像が見つかったものを貼り付けておきますね。
左から『Bug Jargal(ビュグ・ジャルガル)』、『La Nuit du Grand Méchant Loup(意地悪な狼の夜)』、『Le Roi de la Piste(ゲレンデの王さま)』。後二者は絵本なのかな…?
続いて、左から『Des Gens Bizarres(奇妙な人々)』、『De la Confiture de Myrtilles(コケモモのジャム)』、『L’Orgue de Barbarie(手回し風琴)』。最期の『L’Orgue de Barbarie(手回し風琴)』が今のところ最新作ということになるんですが、Hugues Dayez(ユーグ・デイエ)編のインタヴュー集『La Nouvelle Bande Dessinée(ヌーヴェル・バンド・デシネ)』(Niffle〔ニッフル〕、2002年刊)によると、これは当初ド・クレシーの長編アニメーションとして構想されていたもののようですね。仏語版ウィキペディアにも「Film Book」と記されていて、もしかしたらそうなのか?と思ったりもするのですが、フナックで検索するとBDと書いてあります。『Lisbonne, voyage imaginaire(リスボン―空想旅行)』でコンビを組んだRaphaël Meltz(ラファエル・メルツ)が協力している模様。
ちなみに当日、冒頭10ページほどをお配りした『Léon la Came(麻薬のレオン)』はこんな感じ。グロテスクリーと狂気、人並みの生活を送ることへの憧れが混じりあった怪作です(笑)。
詳細ありがとうございます。
当日遅刻してしまったので、もし資料などあまっていたら、6日にあったときにいただけないでしょうか?
報告ありがとうございます。
3月6日も多忙につき出られません。皆様にどうぞよろしくお伝えください。
>abeille さん
了解です。持ってきますね。

>Father U さん
それは残念… 報告をアップする予定なので、お楽しみに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BDについてもっと知りたい! 更新情報

BDについてもっと知りたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。