ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本市立若葉小学校コミュのはじまして(昭和47年生まれ、双子の妹です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若葉小学校には1年から6年までびっちり、きっちり通いました。
(ちなみに、その前は聖母幼稚園のコスモス組。)
1年の時は荒木先生、2年は西田先生、3、4年は白石先生、5、6年は寺本先生にお世話になりました。卒業式で号泣したのを今でも覚えています。若葉小学校の校庭では裸足が奨励され、芝生の石拾いが慣例でしたが、今もそうでしょうか?
同級生のみなさーん、元気ですかー?

コメント(13)

はじめまして
同級生じゃないけど、
双子で覚えてますよ。
同じ町内でいたので・・・
3歳年上のお姉さんです。

元気そうでよかったです。
はむあゆさん、3歳年上のお姉さんといえば兄弟学級でお世話になったのではありませんか?小学校の時は、先輩のお姉さん、お兄さんがたに大変かわいがっていただきました。

あの活気のあった健軍商店街懐かしいですね。今は随分雰囲気が変わってしまって残念ですが。
二人一緒ですばやいスレ・・・流石

たしかに兄弟学級で一緒に遊んだよね、
たしかrunrun★さんと一度組んだように思えます。
どっちだったかな・・・


健軍商店街も変わりましたよね。
活気がなくなって寂しく思えます。

小学校は一度のぞいたら
芝生がほとんどなくて
残念に思えました。

今の子は裸足で走り回ることもないのかな?
ええっ?
私も昭和47年生まれです(¨;)
しかも、幼稚園は聖母学園・・・双子・・・もしかして、知っているかも(◎△◎)//
うわぁ〜懐かしいっ!!
なんとなく覚えてるかも・・・
聖母幼稚園も一緒ですし。
たぶん、ハーフっぽい感じだったと思います。
ミクシーの脳内革命やぁ〜(彦麻呂風)
懐かしい顔ぶれ!!って、今は全然変わってて、会っても分からなかったりして。Megさんの素性は分かりましたが(姉のおかげで)、ウッチーさんは会ってみないと分からないかも。私、記憶力、弱い方なので。何はともあれ、みなさん元気にしてらっしゃるようで何より何より。ミクシーの威力!を痛感させられました。
いや、本当にビックリだね♪(¨;)
聖母幼稚園で「父と子と精霊の御名?においてアーメン」ってのも、覚えています〜♪
他にも、出てきそうで、楽しみね♪
私もそのフレーズ覚えてるよ。我が家はクリスチャンでも何でもないのに、聖母幼稚園なんてのに通って、お祈りなんかをさせられていたっていうのも良く考えると結構奇妙だけどね。
そういえば、我が家もクリスチャンじゃないのに、
聖母幼稚園だったわ(*^^*)>
イングランドの友人にも「それは絶対変だ!」と突っ込まれました。

子供って順応性があるから、どこでも適応できるよね〜♪
近所の教会行って、お菓子貰ったりもしてたもんなぁ。
幼稚園でも、毎日マリア様においのりしてたしね♪

本当にあの頃英単語をやってたら、その後苦労しなかったよね〜
もったいなかったっす(>△<)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本市立若葉小学校 更新情報

熊本市立若葉小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング