ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

集まれ!バグパイプ・ビギナーズコミュのPiping&Drumming レッスンビデオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
がダウンロード出来るサイトがありました。(英語ですが・・・)
パイプバンドのメンバーが教えてくれたものなんですが。

http://www.lyon.edu/webdata/groups/shp/videolessons/

Windows Media Player9.0が必要です。

ここのサイトがどの程度あるかは(ずっとあるかもしれないしそのうち消されちゃうかもしれない)わかんないですが、ダウンロードも出来ますので、保存しておいて後でちょっとづつ確認するのもありかもしれません。

初心者向けでは在りますが、情報ソースがない中ではこれはかなりいけるものではないかとは思います。

コメント(9)

あ、一気にダウンロードするとサーバーがこけちゃうみたい。
何で適当にいっこづつでもだうんろーどしてあげてください。
あと、このビデオに出ているパイパーはここに紹介があるみたい。
北米では結構有名ですごいパイパーみたいですね。

http://www.lyon.edu/webdata/groups/shp/summerschool/instructors.htm
帰ったら絶対みます!ごんざれすさんありがと〜
すっごい!!情報ありがとうございます。
CDや教本だけだと、本当に自分のであっているのか分からなくて
常に不安を持ちながらでしたが、ビデオだと目で見て確認できるから
すっごくいいです♪全てダウンロード完了です。
これからこの恰幅のいいおじさん(実は偉い人??)と
一緒に頑張ります☆
ついでにこっちにもこんなの書き込んでみました。
あわせて使ってみてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1793283&comm_id=32895
教本とか売ってないので、これは助かります!!
ありがとうございます!
http://jp.youtube.com/watch?v=9nPWs2193_o&mode=related&search=

リードの削り方のレッスンです。
めちゃくちゃ簡単に要約すると、
真ん中とか先端は削らずに、角を
軽くこする感じだと、この酔いどれ親父
は言っております。


http://jp.youtube.com/watch?v=VJkBQ-67OwI&mode=related&search=
こちらは、プラクティスチャンターと
ハイランドバグパイプのリードの違いを説明しています。
簡単にいうと前者はプラスチックで小さい音、
後者は木製で大きい音・・・


http://jp.youtube.com/watch?v=4xCYRxwEzvc&mode=related&search=
こちらはプラクティスチャンターリードの調整。
木製のリードのようです。使ってる方いらっしゃったら
参考になると思います。
このおじさんめちゃくちゃうまいしおもしろいです。
木のプラチャンリードがほしくなりました。


よく調べたら、初めのよいどれ親父がこの最後の動画
も作ってました・・・

三番目の映像のリードカッターみたいなの
便利そうですね。
私はハサミでやっているので斜めになったり
波打ったりしてしまいます(泣)。
大変参考になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

集まれ!バグパイプ・ビギナーズ 更新情報

集まれ!バグパイプ・ビギナーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング